塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ1017 2011/1/26 20:49

▼KO
天才だ。
そういうの、やめませんか、
お写真、とコメント。
負のものしか見えてきません、
悪いですが。
勝手に見えてしまってからずっとです。
そんなことどうでもいいではないですか。

陽がいいです。
見ていただける客体がここしか
ありませんので
失礼承知で書かせていただきます。
神奈川のTVKで毎日「巨人の星」
をやっています。
たまたま見てしまい、
真剣に見るようになり、
録画して見るまでになりました。
梶原一騎は天才ですね。
1/26 20:49

▼世話係
解放令
筑前竹槍一揆を書いて、終わりにしますが、福岡県の村名がいっぱい出てきて、土地勘がないからタイヘンです。
1/26 19:04

▼世話係
えいよう
は、会陽かな。
西大寺は、いまでは岡山市か。
1/26 19:01

▼世話係
うーん、西大寺のエイヨウか。
裸踊りをやってるのですね、ここでも。

プロ愚から引用しとこ。久留米ですぞ、信三様。

「国の重要無形民族文化財で、日本三大火祭りの一つである鬼夜(おによ)が行われる玉垂宮(たまたれぐう)は、福岡県久留米市大善寺(だいぜんじ)に位置し、玉垂命(たまたれのみこと)、八幡大神(はちまんおおかみ)、住吉大神(すみよしおおかみ)の三柱(みはしら)を祀る。へこかき祭で有名な筑後一ノ宮の高良大社(こうらたいしゃ)と同じ祭神であるのが興味深い。 」
1/26 10:07

▼長野のせんせ
筑後国三潴庄の鎮守
大善寺玉垂宮に参拝したこと思い出しました。
三潴県、「廃藩置県」や「解放令」についての世話係さんの本の出版が待たれます。
1/25 19:05

▼世話係
メール返信できないみたい。
ウオグリのこと。ま、まだゲラが出てないので、急がない。
1/25 16:25

10181016

掲示板に戻る