裏モグラ湯

過去ログ186 2008/2/20 14:55

▼モグたんMk2@裏管理人
さらに

>891 :名無し三等兵:2008/02/20(水) 01:12:15 ID:???
>819
NHKの検証見たけど
1 愛宕の右方向から接近した筈の漁船の灯火がなぜか緑
  緑は左舷灯なので赤でないとおかしい
  緑のまま愛宕の前を横切るには漁船は後進していたことになる、変だ
2 愛宕との衝突1分前位(約300m?)に、愛宕の進路を横切る方向に
  突如加速した漁船の謎行動
  愛宕の存在を知覚していたのであれば、停船もしくは回頭すれば済む距離
  何か別の事に気を取られ愛宕の存在に気付かなかったとしても突然加速する理由が無い
  まるで衝突させるために速度を調節したようにすら見える、変だ
で、却って謎が深まってしまった、なんか不思議なミステリーが多すぎる
2/20 14:55

▼モグたんMk2@裏管理人
四っつ目

>819 :名無し三等兵:2008/02/20(水) 00:36:55 ID:Q5Q1V/6Y
「漁船1隻が右前方から進路を横切った。そのころ、見張りの乗組員が右方向に緑の灯火を視認した。」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080219-00000181-mai-soci

この記事がおかしいんだよな。「右前方から」でなく「右前方方向に」なら「緑灯(右舷灯)」もつじつまが合うし、
「漁船が面舵とったあとに衝突した。」っていうこともわかるんだが。「右前方から」なら見えるのは「赤灯になるはず」
なんだよな。

「右前方から」赤が近づいてきたら、漁船かどうかわからなくても愛宕は、その時点でゴスターンかけるとか
当然に面舵きるだろう。だが「右前方に緑」なら、権利船であっても愛宕は既に船首を横切られてるのだから、
その場合は愛宕は面舵きるべきでない。そこで面舵切ったら、無理やり体当たりするようなもの。
権利船は、下手に進行方向は変えないほうがいい。そのほうが回避義務のある相手は対応しやすい。
という一面もある。
2/20 14:51

▼モグたんMk2@裏管理人
↓ニュース情報まとめ

>522 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:44:59 ID:???
今日のニュースのまとめ。
・当時現場の波の高さは 50cm、霧などは出ておらず見通しは良かった (可視 20km)。
・イージス艦はすぐに小型ボートを出して捜索を行った (ただし1分後という発表は怪しい)。しばらく捜索した後、海保の要請で横須賀基地に移動。
・海保特殊救難隊が船首・船尾を船内を捜索したが見つからず。操舵室がすっぽりなくなっていた。
・範囲を北東方向に広げて巡視船とヘリで捜索。また近隣の漁協などからも50隻以上の漁船協力。
・哲大さん (23) はほとんど泳げない。
・ハワイで行われていた対空ミサイルの試験を終えて横須賀基地へ帰る途中だった。
・現場は船の往来も多くイージス艦は通常航行中だった。
・漁船は仲間の船 7 隻とともにマグロの延縄漁に八丈島沖に向かっている途中だった。
・イージス艦は通常船舶と同様の船舶レーダーで航行。また右舷、左舷には見張りの要員が 24 時間体制で監視。
・当時は真っ暗だが視界は良好で周囲の船舶の明かりを十分目視できる状態だった。
・海自関係者、専門家等は「レーダに映らなかったというのはまずありえない」で一致。
・当時付近を航行していた漁船「イージス艦の青色灯が見えたから航路を変えた。レーダーにも映っていたし回避できたと思うんだけどね。ちょうど衝突する頃にぱっと明かりが点いた(イージス艦が事前警告か衝突調査で点けたライト)。」
・海保、あたごへ家宅捜索開始。
・あたごの見張り「2 分前に漁船の緑色の灯火を確認。一分後に漁船は速度をあげあたごは停止しようとしたが、漁船が大きく舵を右に切りそのまま衝突と証言。
・石破防衛大臣「イージス艦から見て右側に漁船を確認」。
・状況や仲間の証言から右から横切ろうとして当てられたのは確定っぽいが、青色灯の証言で各局煮え切らない様子。赤色灯が切れていてもこの方向からは青色灯は見えないはず。

以下2chソース。
・隣町に日蓮の誕生寺があり太鼓等の土習は強いがカルトや新興にはむしろ排他的(ナンミョー、天理ではない)。
・海上衝突防止法では特に小型船側に回避義務があるということはない。
・今の時期の付近の水温は 18℃くらい。
2/20 14:42

▼モグたんMk2@裏管理人
↓ホントか嘘か知らんけど、2ちゃんから

>497 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 22:39:03 ID:???
ニュー速+のコピスレだけど貼っておくね

16 :名無しさん@八周年:2008/02/19(火) 22:31:45 ID:Ctnx02ij0
今テロ朝でやってるけど会見してる漁師の太った奴だけどね〜
レーダーで見た感じじゃ減速したようには見えなかった?
コースも変えなかった?
こいつの言ってる事は簡単に言えばでたらめw

一般船舶のレーダーでは相手船の速度、進路の特定は無理です
それを可能にするにはターゲットを捕捉する別置きの装置を着けなきゃ無理です
それと
漁船は出航時に赤緑白の電気を点けていたとのことですが
それは航海灯と言って夜間に航海には必ず点けるものなんです
それだけでは航海中としか見えません
操業中なら操業灯という赤い全周のものがあるんです。

また操業中ならそれだけではなく作業灯をある程度点けないと周囲からは操業してると認識されません。

以上遠洋漁業船長経験者です。

追記ですが
転覆した漁船の後尾部分の舵が見えてますが
取り舵に最大角度切れてますね
ということは?
漁船が左に旋回したってことです

どうおかしいでしょ?
本来なら右に切るべきなんですが・・・


 ん〜む。
2/20 14:32

▼モグたんMk2@裏管理人
あっ、しばらく放置してた間に佐世保からお誘いが(爆)。
記念に残しとこう(笑)。

以下、2ちゃんから

>958 :名無し三等兵:2008/02/19(火) 19:19:33 ID:???
まとめ。

○あたごの巡航速度は20ノット前後(毎時約36キロ)。
○完全停止には約1.2キロ、最大速力に加速するにも同程度の距離が必要。
○旋回半径はだいたい350メートルくらい。

●漁船の速度はだいたい20ノット。
●完全停止・最大速まで約200メートル程度。
●旋回半径はだいたい40メートル。

※現場海域は陸地が近く、あたごには回避後の回頭如何によっては座礁の危険があった。
※漁船は操業中ではなく移動中であった。
※単純に同じ距離であれば巨大な船体、高いラティスマストから、漁船が先にあたごを確認できる。
※漁船のように凹凸の少ない船は、船影から船首の向き、つまり進行方向が判断しにくい。あたごの様に大きく高い艦影は見かけから向きがだいたいわかる。


 まだまだ情報不足。
2/20 14:11

187185

掲示板に戻る