Z-Z BOARD

過去ログ36 2005/8/30 23:59

▼質問マン
>B君への拍手じゃない

ああ そうだったんですか?

それ聞いてからウケました 笑

確かに彼は昔から他のファイター以上にナルシストですね

でもあれくらいの実力であれば許してあげましょう

それとなるほど間合いですか はぁ そう言われてみれば微妙に蹴り難そうな距離に詰められていますな

うんうん勉強になります

そろそろまた散髪屋行って自分の観戦記として喋ってきますね 大笑い
8/30 23:59

▼WEB新
ミルコは怖くて蹴れなかったんですよ。と言うかそれ以前に蹴る間合い、チャンスを与えてくれなかったですね。ヒョードルがインタビューで「ミルコが強くなるまで待っていてやったんだ」と語ってましたが、あながち嘘じゃない?少なくとも2年前だったら1本負けでしょう。

とりあえず観戦記UPしました。
8/30 23:28

▼質問マン
ふむ〜〜〜 悔しいなぁ

スタンディングは勿論グラウンドでも全く危なげなかったミルコ

パンチで追い込んでからのハイキックがカスっていたら。。

鱈は北海道 ればはニラレバやけど ファンやからな 糞っ!

まず今回のミルコは蹴りにキレがなかった

次に石井館長が解説なら言っただろう もっと蹴れと

なぜなら総合初期の頃のミルコと違い今のミルコはグラウンドでトップファイター相手に極めるまでは無理だけど十分凌げるのだから

転ばされる事を恐れずもっと蹴るべきだった

今回蹴りがキレなかったミルコでも判定へもつれ込めたんだから惜しい

逆にヒョードルの勝因 ミルコの敗因 その差は

やはりグラウンドに行くのを警戒したミルコと今までの相手と違い無理やりでもグラウンドに持ち込もうとするのでなくミルコ様相手にスタンドでも絶対自分が仕留めるんだと言うあのヒョードルの気合

それとあの攻防なら致し方ないけれどやはりスタミナ

ミルコにもう少しスタミナがあれば。。。

やはりミルコや五味のように誰が見ても強いトップファイターでもヘロヘロになったら殆ど何も出来ない

ミルコは今回もほぼWEB新さんの予想通りの展開だったがキレがなくハイが決まらなかっただけなので

次回同じカードでもミルコの(パンチじゃなく)蹴り キレのある蹴りで早い段階で仕留めれる可能性も十分あるがヒョードル・ノゲイラクラス相手にはその為にはやはり運やタイミングが必要

今回と同じような展開でもミルコがブレークから蹴り勝つか、もしくは判定勝ちに持ち込むにはそう やはり走り込みしかないでしょう

レベルの低い高いに関係なく と言うか全てのスポーツに共通して言えると思うのですが、やはり下半身とスタミナの強化

走り込みしかない 走れミルコ心臓が口から出るまで 走れミルコ
8/30 13:57

▼WEB新
ふんぬーーーーっ!PPV購入しようとしてもエラーメッセージが出て購入できないっ!!チューナをリセットし、電話回線設定をしなおしても無理。今までこんなことなかったのに、、、。試しに他のPPVを購入してみたらちゃんと手続きが完了した。なんだそれ?俺をいじめてるのか!?一時は家庭内が不穏な空気になりましたが、妻にあたったのでは金俊平と同じになってしまうので何とか気持ちを鎮めて夕飯を食べました。

と言う訳で掲示板を見るのは地上波放送を観た後になります。レンさんが書き込みしてくれたのは確認しましたが、内容は試合を観た後に確認させていただきます。私は地上波を観るまでこの掲示板を開きませんから、試合結果に関する書き込みはしていただいて結構です。

キィィィィィィーッ
8/28 21:03

▼レン
私は総合格闘技の事はよくわかりませんし、勝敗予想もできませんが、ミルコが圧勝するような予感がします。

そして、それを機にヒョードルは引退し、ミルコは病によりその後再起不能になるような気がします。

ミルコは、アンディフグとだぶりますね。スター性があり強いが、ガラスのようにもろい面があるような気がします。
だからこそ見てる方も惹きつけられるのでしょう。
アンディフグのスイスでの引退試合の相手をつとめたあのときから、ドラマティックな運命が始まっていたのかもしれません。

根拠は全くありませんが、勘です。

無責任な意見を失礼しました。
8/28 20:10

3735

掲示板に戻る