超ヴァンフォーレ甲府掲示板2
過去ログ123
2016/4/15 10:25
▼あ怪我人の四人のうち三人は高齢なんですよね。盛田、土屋、柴村。石原も爆弾を抱えているし、ベテランで計算できるのは臣と津田くらい。DFは世代交代しないと本当に難しくなります。新里、畑尾に期待です。
2016/4/15(金)10:25
▼あ明日の試合で5分の1を消化するわけだが怪我人四人は多い
J2時代には怪我人が少ないと特集されたがJ1にステージが変わったら怪我人が多くなった。この問題にどのように取り組むのか見ものです
2016/4/15(金)10:17
▼ヴァンフォーレサポーター「甲府津田J1初得点は“チンゴール”歴代5位年長弾」「日本人ではラモスに次いで2位」え?ですよね。もう1ゴール決めてたらもっと凄かったのに。本当は2ゴールだったのですよね。アレは決めないとね。。次はバウルのゴールを見たいな。。。是非。バウルがゴールを決めたら、J1最年長になる。うーん、是非みたい。早くケガを治し欲しい。がんばれし。
2016/4/13(水)0:22
▼甲府J1 おとといの湘南ベルマーレ戦は、3ー1で勝ちましたね。ホームでは去年の8月以来の勝利で、しかもアディショナルタイムで勝ち越しの点を奪っての勝利でしたので、すごく興奮しました。本当スタジアムに来て良かったと思える試合でした。
攻撃では、ボールを奪ったら縦に出してカウンターを仕掛けるという戦い方をとったと思うが、それが功を奏したという感じでしたね。湘南は、ウイングバックも高い位置をとるので、その裏を上手くつけていたかなと思います。ですが、湘南のディフェンスが戻ってくるのが速くて、カウンターを仕掛けられずボールを保持しながら攻めるという場面では、アイデアが少なく上手く攻めれなかったと思います。吉野が入ってからは少し変わったが、サイドチェンジなどを使いながら相手を動かし、隙を見つけてそこに縦パスを入れたりすることができればいいと思います。また、もう少し自分達がボールを保持する場面を作ってほしいですね。安易なパスミスを減らしたり、連動しながらボールを動かしたりすればいいと思います。
守備については、相手をサイドに追い込みながら縦に決定的なパスを出させないという戦い方が特に前半はできていたと思います。湘南の勢いがあまりなかったからかもしれないが、上手く守れていていたと思います。ですが、長谷川アーリアジャスールが入ってきた後半の序盤は少し隙ができていたと思います。長谷川選手が起点となり、連動しながらボールを動かそうとしてた湘南に手こずってましたね。黒木とかがチェックに行ってたが、それ以外の選手で、バイタルエリアを閉めてほしかったですね。また、セカンドボールの奪い合いでも負けていたと思います。運動量が多い湘南に分があるとはいえ、ディフェンスラインを少し上げてボランチが上手くセカンドを取れるようにしてほしいですね。
とにかく、ホームで久々に勝った姿が生で見れたので良かったですね。ですがこれで満足せずその次も、そのまた次も勝っていきたいですね。
2016/4/12(火)19:12
▼あ橋爪の怪我は大きいな田中以外に唯一攻撃出来るWBなんだが、松橋や福田なら河本、森、吉野に右WBをやらせないと攻撃が停滞する
2016/4/12(火)15:36
▼ヴァンサポチュかは、チュか得ますかね。昨日の最後は、あいってただよ。ずくんなさそうずら。まちっと、みてくりょーとは、思ってるですけんどね?
2016/4/12(火)1:06
▼あニウソンはなんだかんだで2アシストしてるけどねチュカもリーグ初出場でアシストしてるからな
どっちが良いと言うより前線がクリス,チュカ,ニウソンの3人がマッチすればこれがベストかな
2016/4/11(月)18:39
▼甲府駅タクシーターミナル小僧エグゼヴァンフォーレ甲府レディース誕生するしか無いぜ。
2016/4/11(月)12:07
▼toto収穫はチュカが使えそうって事だね。課題はバックスの強化しないと。
2016/4/11(月)8:55
▼あそして、佐久間監督の今日の采配は積極的でしたね。前節の采配に相当後悔しているようで、今日は早い時間にカードを使い切りました。ビリーの交代は少し想定外でしたが、素晴らしい采配でした。次も積極的采配で頑張って下さい!
2016/4/10(日)22:18