さぬきうどん(暇人の余談2)
非日常を求めて、サッカー観戦者は次に何を一番に求めているかと言うと、得点シーンである。従って、ぜひ複数得点をお願いしたい処です。[攻撃は最大の防御]にもなっているのです。
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(期待)
昨日は私事ですが、これは素人だが自分の頭で考えてやったからOKと筈と高(たか)を括(くく)っていたら又々悔しい失敗をやらかした。後で専門家からの正解を知り、やはり[餅は餅屋]でしたが、めげずに[逆もまた真なり]も信じて投稿します。---さて、昨日のオフィシャルの公開トレーニングの写真は良かった。イバからミントまで写っており
みんなの表情が千差万別(個性がバラバラ)ではあったが、各々が真摯に現状を打開しようとの覚悟がそうなっているようだ。ただ、足にサポーターを巻いているのは痛々しいが、実はそれ程でもないことが多く、期待しています。前監督が築いて来ての反撃を焦らず、みんなで具現化してほしい。明日は天王山の戦いであるが得失点差も大事なので
兎に角、粘り強くお願いします。
✳️ということで、みなさん、ユウチューブ[皆の衆、村田英雄]を是非どうぞ〰️🍜
みんなの表情が千差万別(個性がバラバラ)ではあったが、各々が真摯に現状を打開しようとの覚悟がそうなっているようだ。ただ、足にサポーターを巻いているのは痛々しいが、実はそれ程でもないことが多く、期待しています。前監督が築いて来ての反撃を焦らず、みんなで具現化してほしい。明日は天王山の戦いであるが得失点差も大事なので
兎に角、粘り強くお願いします。
✳️ということで、みなさん、ユウチューブ[皆の衆、村田英雄]を是非どうぞ〰️🍜
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(暇人の余談)
この暑さで流石にピカスタのピッチも荒れていましたが、昔は台風が通らなかった香川県は日本一雨量が少なかったので、狭いながらも、とても溜池が多い県です。従って、高知県から徳島県そして宝山湖も経由して県内へ香川用水と称して相当量引っ張って来ているのです。そして、新加入の新人は聞いているとは思いますが、ピカスタは海に近いからか、風の向きが試合中もよく変わり、なかなか厄介なのです。従って、少し運頼みもあるかも知れませんが、粘り強く頑張ってほしいです!
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(日程決まる)
後期の未決定分が出ました。長引きそうな猛暑の対処として、9月末までは18時スタートは良かった(致し方ない)が、それでもベテラン&中堅選手には厳しくはないか?好転を祈りたい。しかし一層、長引けば10月初旬の、真昼の14時スタートは懸念があるが、ウチは4名も若手の追加補強をしており、ベテランとの連携、融合が取れると逆に有利となる。また、シュートの自主練も行っているとの事で期待したいが、焦らずコツコツやっていれば勝ち点は取れて行く筈!
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(ミント他)
彼の動画で、県大会決勝の鹿児島城西戦をフルタイム観たが、彼は虎の子のゴールは取れたが、相手の当たりに負けていたし、味方のパスワークミスミスもあったとは言え、少し懸念が出てきていたが、がめさんが挙げてくれていた動画を観るとやはり能力は高かった。ただ、高校とプロでは体格とフィジカル強度が明らかに違う。とは言え味方の選手(例えば川西や後藤ら)のスキルが秀逸なのでそのパスワークは正確になり、彼の長所も活きてくるはずである。その辺りと守備についての意識改革も成れば期待できるが先ずはフィジカル強化は疎かにできない。---あと、後藤はあのオーバーヘッドキック(ゴール)以来得点がない。狙い過ぎだろうし、ミスを怖れていないだろうか?
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(香川県全国1位)
全国都道府県魅力度総合1位(じゃらん調査)とか❗️
日本一狭い県!うどん消費量日本一!と共に!!
常々、私も日本一長い商店街とか栗林公園とか、瀬戸内芸術際とか、金刀比羅宮(こんぴらシュラシュシュ)とか全国に比して個性的かつ独自の魅力があると思っていた。
従って、そのついでに県外のサッカーファンも、カマタマーレにも少しでも取り込めればと切に想います。
日本一狭い県!うどん消費量日本一!と共に!!
常々、私も日本一長い商店街とか栗林公園とか、瀬戸内芸術際とか、金刀比羅宮(こんぴらシュラシュシュ)とか全国に比して個性的かつ独自の魅力があると思っていた。
従って、そのついでに県外のサッカーファンも、カマタマーレにも少しでも取り込めればと切に想います。
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん(チャレンジ&変化)
j3の育生型移籍選手は登録日の翌日から試合に出場できるとありました。ミントは怪我などなければ、、。
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん( ↓訂正)
下記の[新潟へ]は[仙台ヘ]の間違いですね❗️すみません、、。
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん( 高知戦展望)
前回は2:0で勝っているが、あの時は得点王の小林心選手がどうも天皇杯から体調を崩していた様で、後半からの出場で、高知はいつもの強力な先制攻撃が見られなかった。
その後、彼は新潟へ移籍したのだが、高知は得点は減ったが(それでも何とウチが得点できず1点差に悔しい敗戦をしていた間に、、)7戦して3勝3分1敗で来ていて12位と上に行っていたのである。ただ、前前節の沼津戦での1敗は0:4の大敗とは言え、少し運もなく(シュートの)、ウチとの栃木SC同様に何かの切っ掛けでそうなるのはウチも自明の事ではある。従って、相手も変化するので現在を充分スカウトしないといけない。素人が観ての直近の高知の特長は左サイドの攻め上がりが強力であったのと、ロング(ミドル)シュートを多々打っていたのは要注意である。
その後、彼は新潟へ移籍したのだが、高知は得点は減ったが(それでも何とウチが得点できず1点差に悔しい敗戦をしていた間に、、)7戦して3勝3分1敗で来ていて12位と上に行っていたのである。ただ、前前節の沼津戦での1敗は0:4の大敗とは言え、少し運もなく(シュートの)、ウチとの栃木SC同様に何かの切っ掛けでそうなるのはウチも自明の事ではある。従って、相手も変化するので現在を充分スカウトしないといけない。素人が観ての直近の高知の特長は左サイドの攻め上がりが強力であったのと、ロング(ミドル)シュートを多々打っていたのは要注意である。
(K/d ID:/RAs.7)
さぬきうどん( 補強2)
若手新人の木許はウチのインスタに挙げてくれていたが、やはりアーリークロスは上手かった。そしてインスタは観ていないが、CB?の林田も緊張の中、そこそこやれていたし、後半、そのプレーを立て直しつつあった。そして、注目したいのは新人レンタルの二人をスタメンから起用した金監督の眼の確かさは流石で有るという事。続いて西丸が果たしてスタメンから出られるかであるが、高校であれだけ活躍していたのは驚いたが、まあj1昇格を実現すべく順位に居る仙台ではレギュラー取りは難しかったのも一理あるとは思うが、体調が充分でなかったのかも知れない。彼の動画はお陰で様々観れましたが、広い視野がありクロスも上手くFWとしての位置取りも良い。---ただ、3者共その守備能力の地力が未だ分からないし、今後はそこが重要なので意識の変化は急がれると思う。
(K/d ID:/RAs.7)
無名
高知ユナイテッド戦希望スタメン()は途中出場もしくは代わりのメンバー
FW 後藤 川西(岩岸 大野)
MF 吉田 木許(牧山) 西丸(前川) 長谷川
DF 附木 林田(井林) 左合(内田) 藤井
GK 飯田(今村)
FW 後藤 川西(岩岸 大野)
MF 吉田 木許(牧山) 西丸(前川) 長谷川
DF 附木 林田(井林) 左合(内田) 藤井
GK 飯田(今村)
(iPhone14 iOS18.5/bbtec ID:.KOcQU)