ピースタ初戦
大分戦2時キックオフ。

J1昇格を目指して。
プレーオフ、ホーム開催を目指して。
3位確保できるかなーー

ただ、ちょっと思った、
J1昇格するのが、嫌な人がいるかも。。。
上がった時に解雇の可能性を自覚してる人。
ソレは無いか、、、
自覚してる選手なんて極稀か。。。
これまでの戦力で、J1は流石に無理。

運動量、チームを引っ張る選手がいない。
まだ上がる事が決まった訳でもないのに、変な心配は不要か。

残り試合、全力でいけるかな?
ただ、前回監督の組み立てを放棄したようなコメント、気になる。 
(K/bbiq ID:uhOJoz)
岡山戦2
岡山のクリーンシートが、クリーンシートと言える。
長崎のクリーンシートは、たまたまなのを分かってない。
岡山監督、勝たなけれはイケナイ試合。
下平監督、
厳しい、突き放したかった。
長いボール
パス回しが目的ではない。ゴールを目指す。
岡山さんがいい試合をした。
引き分けでもいいという気持ちが出た。
全然ダメじゃん、8点差で緩んだって事だね。
監督、ちゃんと仕事しろよ!
(K/不明 ID:uhOJoz)
岡山戦
だめだぁーー、
全然運動費が違う。
前半、岡山の選手が動いていたので、後半疲れるかと思ったが。
長崎、後半も大した動きなく、攻められっぱなし。
弱い長崎。監督の交代策も遅すぎ。
0-1、1点取られた時点で勝ちは無くなった!
ホント、重要な試合といいながら、全然気合も感じられない。
縦パス1本だけの単調な攻撃。

なんで中村を早く使わない?
兎に角、バックパスが多すぎる!
勝つ気あった?
来週は勝てるの?
来週だけ、一生懸命するの?
監督の責任!!
ほんと、後半、岡山の選手の足がつるのを見て、イライラした。
長崎の選手にそんな選手はいなかったから。
プレイオフになって、、、勝てるかな長崎。

さぁ、下平監督のコメントは?
上が引き分けて、まぁ可能性は低いとはいえ勝たないとイケナイ試合を、ダラダラ負けたのは?
(K/不明 ID:uhOJoz)
鎖国崩壊小僧エグゼ
Vファーレン長崎レディース誕生するしか無いぜ!
(K/au ID:fQFI8B)
群馬戦6
2-0の勝利。
もっと攻めて良かったな。
クリーンシートを言う、アナウンサーと解説。
たまたまなんだから、強調しないで欲しいな。
守備は下手くそだよ。
普通に攻めて欲しい。気持ちが守ってる感じ、時間稼ぎ感ある。
翼君側で選手、渋滞してる。。。

1万4千人?歴代5位。
優勝争いしてたら、満員だったかもね。

下平監督。
岡山戦、しっかり戦って、ピーススタジアムに向かうらしい。
期待するしかない。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
群馬戦5
マルコスのゴールで2-0
さぁ、あと1点。で勝利を確実に。

ヴァウド、秋野揃ってバックパス。
メンバー攻撃的に代えてるんだから、攻めろよ!
ここで時間をかけようとか、考えてるチーム無いって!
普通に攻める指示がいるのか?
だから、守備はかりになって点を取られるんだよ。

秋野、秋野に代わって、慶太と山田。
流石に攻めるよね。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
群馬戦4
阿部のゴールで、1-0
ジョップのシュートも良かった。
秋野ばかり見てしまうが、ホント動きが悪い。
やっとパス貰ったかと思ったら、次にパスを貰う動きができない。
守備も中途半端。
ただ、田中のファールになったが、
あのシーン身体の寄せは良かった。
ジョップに代わって大。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
群馬戦3
前半0-0
チャンスはまぁまぁ。
ジョップのシュート、感覚はワールドクラス? 
あれで入れれたら、ずっとスタメンだよ。
やっぱり緊張してるんだろうな。
でも、ちょっと前にドリブルしてシュートなら、可能性あったし、 
点を取れてただろう。

それにしても、長崎ホームのアナウンサーと解説。
残念なんだよなー。
他のチームが羨ましい。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
群馬戦2
飲水タイム寸前。
マルコスのフリーキックは、直接入ったけど、 
バウドのオフサイド。
?ラインで立ってて、オフサイドわかってるのでは?

怪我人が多くての先発バウド。良さげだが、ポカも多い選手、 
堅実な守備を期待したい。

澤田ーー、枠に打たないと入らないよー
若原、ナイスセーブ!!
(K/bbiq ID:uhOJoz)
群馬戦
ジョップ・セリンサリウ先発。
ちょっと、合わないが期待したい。

秋野がDFから繋げれば、いいんだけどな。
縦パス1本ばかりじゃねーぇ。
貰おうとしてないんだよな。

さぁ、どうかな。トラスタ最終戦。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
清水戦2
ボランチの補強が急務。 
下がりすぎない、体を当てて守れる。
ダラダラしない選手、、、いないだろうなり
ブレスは一斉に、、、監督の指示はどうなんだろうな。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
清水戦
1-1
ドロー!
何故だろう?長崎の選手が、崩れ落ちないって言うか。
試合終了で、天を仰ぐ人がいない!!
引き分けは、逆転にノーチャンス!!
なんだ?
清水は、引き分けで十分なのだ。

変えた松澤、翼は何をした?
ファンマは怪我をおして出てきたのだろうが。 
二人共守れないのは、分かっているが、それにしても、、、

この試合、やっぱり秋野たよな。
乾のドリブルに、後ろをタラタラ走ってるだけ。
酷すぎ!!
全力疾走して、自由にパスを出させないように、競らないといけなかった。乾に追いつかないなら出なくていい。

試合後なコメント 
清水の監督も引き分けで、良かった。
この勝ち点1 は大きい!!  その通り!
下平監督
お互いにいいゲーム、残念だった。。。
カウンターが怖かった?
いや、あれは秋野の怠慢!!

後半は、いつもの守備になってしまって攻められ続け。
DFダラダラも増えて、攻めないし。
また見るだけの守備になってしまった。
身体を当てれない、当てない。
相手との距離が悪いから。。。。  

前半はなんとか、そこそこの守備はしていた。

増山が後半疲れ過ぎていたのに、代えれなかったのも痛い。
モヨがいれば、、、
怪我のファンマより、ジョップ・セリンサリウだったか。
いや、慶太は動き回っていたのを考えると、大だったかな。

兎に角、DFの二人の攻撃意識が低過ぎなのは問題。

あと、前から気にならのは、スローイング。
ホントに長崎のスローイングは悪い!
ほぼ相手ボールになる。
マイボールで繋がる事はない。。。
最近、特に目立つ。

今日も殆どが、だめ。
マテウスのファールスローは、チャンスだっただけに、痛かった。
多分、Jリーグ全てで最下位だと思う。
ロングスローも、点には繋がらないし。

今回も後半、ストレスの溜まる試合でした。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
栃木戦4
見返してみた。

やっぱり、守備、皆が身体を当てて守れない。
長崎の前の選手は、相手から身体を当てられたり、ガツガツ来られて、
ボールを失ったり、コントロールできない事が多いのに。
ラインも上げれないDF。マークしてても自由にさせてしまうトコ。
見てばかりで、パスを回される。
 後半の後半は、ロングパス?ただのクリア?だけの攻撃。
シュート7本も打たれ、、、防戦一方。

もし、これが負けていたら、攻めてるでしょう?
1-0で勝ってるから、雑な攻撃と、守り切る考えの甘さ。 

そ〜言えば後半の水飲む時間がカットされてた。
あっても、どうかな、変わったかな?
(K/bbiq ID:uhOJoz)
栃木戦3
1-1

何故だろう?
どうして、ずっと守る事になるんだろう。
残り5分、アディショナルタイム入れて10分。
異常に守っている長崎。
そう、見てるだけの守備。
何本もパスを繋がれる。
特にサイドは壊滅的。

名倉、入りは良かったが、足止まり過ぎ。
兎に角、チェック甘いし、繋げない。
だから、攻撃できない。
疲れ切ったマテウス頼み。

以前の悪い時の長崎。
後半終了間際、勝っていたら、守るだけ。
相手の攻撃練習か?ってくらい、何もできない。
疲れているのは分かる。が、
守備の意識あり過ぎ。
下がり過ぎかな。攻める意識があれば、、、
カウンター頼みになってしまうから。。。
繋げない、回せない。

前半にかんしては、ダラダラ少なく良かったが。
決定機を外したのは悔やまれる。だけ。

後半、始めはまぁまぁ。
兎に角、ずっと守っている状態はおかしいのだ。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
栃木戦2
前半、
阿部はムダなタックル以外は良かった。
中村も運動量を見せてくれた。ちょっと走り過ぎなくらい。
マテウスもいい、が後半大丈夫かな?

今試合、今のところダラダラが減っている。
守備では、まだまだ見すぎなところが気になる。

相変わらず、サイドのどフリーは気になるところだか、
まぁ、そういう守備なのだろう。

後半、誰が出て来るのだろう。
中村は交代か。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
栃木戦
ファンマ、エジガルは怪我?

中村FW?

25分までは、まあまあ。

その後、ちょっと判断の遅さ、バックパスが増えた。けど、マシ。
米田のトラップからの判断の遅さ、スペースあるのに、
ドリブルで前に行かないのが、勿体無いか。

中村ゴールで1-0
さぁ、ここから。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
山口戦3
弱いや。

ただそれだけ。

退場が出た。ても、もう遅い。

山口と次に対戦するチームがいいだけ。

1-2終了!!

最近、田中の遅さ、ダラダラが気になる。
中村、時間無いのにのに、何してんだか。
まぁ、いつも一手間持つから、しょうがない部分はある。
使い方の問題か。

反省してるかなーーー
不甲斐ない試合。
前半のシュートも少ない。
兎に角、シュートまでいけない。
足のつった選手もいない。
左に増山も?絶対にえぐらない。

さあ、監督のコメントは???
1万人の観客。 せっかく観に来てるのに。
面白くない試合、負けた試合。。。
監督ーーーーー
厳しい結果。
後半は気を付けて入ろう!
怪我人がいる、出れた選手の頑張りに期待?

いやいや、ほぼメンバーは揃ってる。
飯尾だけは、確かに必要なのだが。
それ以外、ベストメンバーは組めるよ。
攻める意識がないんだ。
勝つ意識に欠けてる。
無意味なパスが多すぎる。

まず、前半でもっとアグレッシブにいかないといけなかったとか。
反省できないのが、今後の希望も持てない所。

清水、横浜共に勝ってる。
勝ち点、8.9差。
優勝は??
昇格は?

アナウンサー、解説を早く交代して欲しいな。
全然ダメでしょう。
負けると、特に気になる。他、いないのかな?
(K/bbiq ID:uhOJoz)
山口戦2
それにしても、アナウンサーと解説。
早く交代しないかな?

82分、1-2
ダメだ。引き分けがやっとか。
中村をやっと投入。
監督ーーー中村をもっと使わなきや。
残り多くて10分。

監督、選手、残り10分。
やっと必死か?
 
この攻撃を、何故しないのだろう。
(K/bbiq ID:uhOJoz)
山口戦
前半、1-0でリードしながら、2点目を取りに行かない長崎。
ホント、ダラダラバックパス。
嫌になるくらい戻す。
あれじゃ点は取れない。
今一つの山口のデキのうちに、点を積極的に取りに行かない。
ウンザリ。
流石に、前半の最後は監督も攻める指示はしているよう。
しかし、違う!その前から攻めないと。

後半早々に逆転された。
このままでは、良くて引き分け。
絶対に勝たないとイケナイ試合。
何故だろう?1-0で勝てるくらい思ってるのか?
守備の堅いチームでさえ、偶然点が入ることもある。
その偶然も許されない試合。
しかも、長崎は守備が弱いのに。

山口は逆転しても、まだまだ攻めてる。
長崎の選手はわかってるのか? 
呆れる。
62分、負けてるのにダラダラDF。

秋野交代。2点目の守備はいただけない!
安部、活躍できるか?笑いなが入ってきた?
前半から攻めておけば
こんなことにはならなかった。。。
2-0.3-0でも勝てた試合。
最近、特にバックパス増えた。
イライラと、ヒヤヒヤ。
ここんとこ勝てていないのに、1点で満足している時点でダメ。

あと、20分。
2点以上取れるかな?
(K/bbiq ID:uhOJoz)
天皇杯
残念ーーー
って言うか、アディショナルタイムで、追いつかれた時点で
負けて良かった。
最悪は、延長になって負ける事。 

アサヒのコメント、
長崎に恩返しできた。 その通り!!
長崎はこれで、リーグ戦に集中できる。
J1昇格して下さい。のコメントも良かった。 

だいたい、バス回しの悪さ、バックパスばかりの試合。 
守備の下手さが強調された試合。
下平監督の勘違いを修正させるのに、十分な試合だったと
思いたい。


それにしても、アディショナルタイムの守備。 
全然ダメな感じが、今後も心配ではある。
流石に、残り2分、勿体なかったな。
あと、あの私の大嫌いなコーナーでの時間稼ぎ。
なんでだろう?
コーナーキックから、点を取りに行かない所も悪い。  
相手がクリアした時に、得意のDFパス回しでしょう?  

まぁ、兎に角、リーグ戦に集中!!

がんばれVフアーレン。
(K/bbiq ID:uhOJoz)