74
アルビまだPK0だけどねー 審判から強い悪意を感じるなー
審判の悪意が目立つということはいい内容ともいえますが

岸田か麻生かはわからないけど
まだテレビに介入してるようで
その時間帯地震起きてたなー
安倍さんが死んだときなんかは圧力弱まったイメージだけどなー 

谷口さんあっという間に3点 
組み立てやすくはなるんだろう
数字の面白さは鈴木さんのほうだが谷口さんのほうがいいようにも

高木さんサイド2敗うまくいってないのだろうか
供に2点差開いた
サイドは足自慢が多く守備から入るなら早い人か

小見さんも先発は1勝1敗3分けと20%しか負けてないなー
小見さんサイドでは負けない確率チーム1だなーたぶん
太田さん3勝4敗2分け 負けない確率低いし負け越してるんだなー
ダニーロさん1勝1敗 負けない確率は 低いかー 

審判の悪意に負けず
伊藤さんロスにも負けず
何か邪悪な策略でもあったのだろうか 
トロイデントって日本のマスコミがよくとりあげてた選手の登竜門的な政府の息でもかかってる的な
もうちょっと待てば反響はすごいから本当の意味でいいチームがよってくる気もしたのですが
(PC ID:LEEx7J)
74
審判の強い悪意あったような
思いっきり倒されたように見えたのにVARなかったもんな
それが先制点って
どーせ審判が倒れても反則取らなかったことが原因なんでしょ
雨とは相性が悪いなー

谷口さんも先発は3敗1分 厳しい 信じきるべきなんだろうか

藤原さんと小島さんが同時にいるときは負けなしだったのですが
マリノスと神戸に1勝1分けと
もう鈴木さんでいいような気も
一応藤原さんと小島さんと鈴木さんが同時にいるときは無敗 かなー

ただ序盤だし
今はベッドの段階といえばそうなんだけど
太田さんもシュートアシスト数ならダントツにみえるし
太田さんのワントップ みてみたいなー
(PC ID:LEEx7J)
74
いまだPK0 相手は2試合に1回はPK
かなり強い悪意を感じます
安倍総理はマスコミに介入してたという話だったなー

ただ目立って違う印象は藤原さんがいない事かと
代わりもいまだ勝ちなし 新井さん1分と3敗ぐらい 長谷川さんは1敗
トーマスさんが藤原さんの代わりというのはいかがなものでしょうか
藤原さんまだ1敗だったような

伊藤さん下げたのもまずかったということかも
個人的に点とれる人今のところ伊藤さんだけという印象ですし
太田さんいないし

ただ内容は良かったとか
たまには高めもうった方が
シュート練習も多めに もうやってるだろうけど
(PC ID:LEEx7J)
74
いやー相手の圧力すごかった
10年ぶりの勝利とか 
負けなければいーやぐらいの気持ちでみてました
後半さすがに足が止まったのか 回せるようになってということなのかなー
ただ優勝争いをしているチームに勝つということはこれがベストメンバーなんだろう
ダニーロさんなんかもいい選手には見えるけど
鈴木さんはここ2試合幻のゴールと1アシストと 貢献してる印象
大事な場面でファールをとってくれるのがありがたいところ
優勝争いしてるんだろうな
三戸さんいいシュートだったような
(PC ID:nemiQi)
74
審判が敵なら
難しく考える必要はないか
高木さんはj2時代もっとも反則をとられた選手だったよなー
谷口さんはj2時代8割ぐらいかってた
サイドは太田さん以外1アシストとふるわない
じゃーこんな感じになるじゃないですかー

   谷口
伊藤 高木 太田
簡単なことだったんだ
後はなるべく伊藤さんのセットプレーでなんとかしてもらおう


高木さんのスタメン落ちは微妙な判断か
どんな状況でも試合にするのがプロ
後は神様にでも聞け みたいな
審判の悪意すさまじいぞ中立の審判なら2点は入ってるぞ
プレーと関係のない藤原さんのオフサイドで得点無効
伊藤さん押して倒されてるし完全にpkだし
ついにはVARの機材がないんだとか
こんな試合ばっかだから守備意識が重要
いろいろあるがジェームスさん必要だなー
藤原さんだよなーやっぱりj1なのにデユエルが強い
高さんもデユエル強かったような
鈴木さんの方なのかなー
相変わらず高木さんには厳しいなー
ただ引き分けた 強い悪意ではないのだろうか
ただ前とは見違えるクオリテイだなー
見手応えのある試合だったと思う
とりあえず負けない試合にこだわったほうがいいな
そちらの方がおもしろい
(PC ID:nemiQi)
74
太田さんを除くサイドとなると
三戸さん1アシスト? ダニーロゴメス1アシスト? 松田さん1アシスト
だったような 印象だけど
これもまづいところ

さらに苦しい
高木さん1敗 ただj2での活躍があるので
グスタボさん1敗 0-2  
長谷川さん1敗  
阿部さん3敗  
田上さん 1敗  


審判から強い悪意を
高木さん思いっきりひっぱったのに見て見ぬふり
相手がわざと倒れてファールの判定
ハンドのvar判定はチェックしたふり岸田政権という印象でした
伊藤さんのアレも相手が危険な間合いにつめてきたのが原因で
こんな人にFIFAの審判やってほしくない
FIFA汚れます

ただ綺麗な失点
マークについてないような大ピンチ3回はあったような
とられたらみんな戻ったんだろうか
きっちりこえかけして きっちりマークだろうか
少し距離があるような
引き分けでいいじゃん審判敵だったし
後はシマブクさんと太田さんのワントップもみてみたいところ
(PC ID:nemiQi)
74
後のパスまわしで引き分け狙い?
まずは相手を理解?
まずは負けないところから流れをということだろうか
もうカウンターでいいのかも
もうフォーメーションの変更すらありだと
いまのところは小島さんと鈴木かなー
トーマスデンさんもほしかったなー
ついに藤原さんでもまけ
pk多数とアルビのpk0悪意にしか見えない
苦しい

鈴木さんも谷口さんも得点ランキング外
ありゃりゃ伊藤さんと太田さんしかいない
大迫さん2位
そうだワントップ探そう
得点のとるところも伊藤さんと太田さんになってるので
思い切って
   太田
三戸 伊藤 松田
でカウンター的 ハイプレスを捨てるとか
案外これが普通かもしれない
ポストプレーと空中戦はあまり期待できないだろうけど

サイドはドリブラーで反則とるか 
伊藤さん太田さんに渡してくれー
後は伊藤さんのセットプレーで みたいな
(PC ID:nemiQi)
新潟市中央区野郎エグゼ
WEリーグ優勝を見てえぜ!
(SOG02/au ID:AMAirN)
74
やっぱり渡邊さんじゃないのがまずいんだろうか みてもわからないけど
普通に鹿島が強いという印象も
谷口さんも全体的に負け越し
1分け1敗 3-4 先発で使い辛くなってしまった
ただ後半は2-1と勝ち越し 印象もいいけど
とりあえず鈴木さんは勝ちこしてるが
3勝2敗何分け
現時点では先発ワントップは鈴木さんしかいない状況
三戸さんは
守備ドリブルとよかったようにも
ただ 三戸さんも太田さんもダニーロさん先発も勝敗は引き分けになってしまった
藤原さん先発は無敗の勝運があるといえばあります もう藤原さんだのみ
いろいろ苦しい
サイドのラインをあげるといいのかなー?
単純なクロスはキーパーが飛び出したらいいんじゃないですかねー
太田さんのワントップのほうも見てみたいような
ドリブルもスピードもシュートもあるような
ポストプレーみてないけど
グスタボさんやシマブクさんの先発ワントップもみてみたいような
松田さんを思いっきり押してたけどあれをとらないということは
審判の悪意はあったとは思うけど
(PC ID:nemiQi)
74
松田さん2回目の奇跡 持ってます 先発でもいいような グランパスは置いときまして
いいグランダーパス すいつくようなドリブル 
藤原さん未だに負けなし 脅威の運 
谷口さん あのピンチでまさかの逆転 もう先発でいいような 1-2 から2-3と勝ちこしました
伊藤さん 日本代表によばれてもおかしくないようにも  
前半の2点をみたときは詰んでると思いました
足かかってないようなあのpkはないよなー
すごいのひとこと
下馬評は17位ぐらいでしたが
優勝争いはしてるんだろう


J2のころのやり方に徐々に持っていきまして
これが通じないと優勝争いにはならないとは思うんですよね結局のところ
(PC ID:nemiQi)
74
神戸に引き分けたということは優勝争いはしてるということなんだろうか
2勝2敗3分けなので
優勝のシナリオを探す意味で
いろいろやってみてほしいところ
後半ゴメスさん投入あたりで押せ押せになったとか


藤原さん先発は2勝2分けと負けてないと思うので一応の仕掛けどころ 
谷口さんもJ2時代はかなりの勝率なので仕掛けどころ 
ゴメスさんはドリブルがうまいのでここも仕掛けどころかなー
おなじこといってるなー
(PC ID:nemiQi)
74
WINNERSの換金率計算したら50%だったなー
独占の政府系と思われるので
政府の責任になると思われます
岸田総理はけちであります
国民を馬鹿にしております
(PC ID:nemiQi)
74
とりあえず
2勝2敗何分けで
けが人続出 でもないのか
とりあえず優勝争いをするには変化が必要なのだろう
谷口さん1回だけだけど先発ワントップまだ負けてないんですけどね 
ノートラップでのまた抜けシュートはプロ中のプロのそれでした
太田さんスタメンもあきらめてサイドをドリブラーに戻した方が相手疲れさせる意味で
マイケルジェームスさんいなくなってから流れが変わったってことは重要な選手ということだと思います 
藤原さんの信頼ないのかなー いいものもってる印象だけど
新井さんは2-5 2敗で3番手に降格のイメージかなー 
ダニーロさんはかなりよかった ドリブルで当たり前のようにしかけて当たり前のように勝つ
小島さん トーマスデンさん 怪我だろうか
三戸さん? けがしてないの?
伊藤さんはスルーパスが最大の魅力なのでボランチがよかったのでは 
これだけ逆転となると審判の悪意を感じるなー
岸田政権も似たような政権か
(PC ID:nemiQi)
74
三苫さんは後半の人かなー
久保さんもいるし
富安さんいるのかなー
吉田さん 酒井さん 長友さんの穴は大きいのだろうか
メッシの37歳をみたとき吉田さん 権田さんを外して 絵って思ったんだよね
ただ後ろ向いてるのに取るなんて反則でとってるんじゃないの
うまいなーコロンビア
いないものはいないの前提でいくしかないけど
次のワールドカップは
権田さん36歳ぐらい 吉田さん37歳ぐらい
大丈夫じゃないんですか 日本長寿だし
すでに妄想の世界
戻ってきたりするのかなー
(PC ID:4uugHM)
74
対名古屋グランパス

AI予想0-4
素人さん予想0-1
松木さんアルビ優勝するんじゃないですか
といつも悲しい予想が続きますが

太田さんがいる間晴れてるうちは勝ってるというデータがあります
いつもジャイアントキリングで感覚が麻痺してるのかもしれませんが
松木さんが1点とると守勢に入ってるみたいなことをそれがいけなかったりするのかなー

日本代表は普通に強いなー
権田さんいなくなって残念だけど
キーパーは逆つかれたから私が監督なら迷ってしまうところだけど
(PC ID:4uugHM)
74
今回は守備のミスを見てないような
かなりの集中だったのでしょう
正直言うと過去の印象としてはアメリカとは50%ぐらいかなーと
鈴木さんの不参加
稲葉さんのうちの空巣
といやな予感はあったのですが
(PC ID:4uugHM)
74
メキシコもメジャー20人強いのは解りきってたわけですが
8回はさすがに積んでると思ったけど
そういうの結構ひっくりかえすところあるな
3番 大谷 4番吉田 5番村上は 神打順だったみたいだなー
吉田さん突然現れたなー
(PC ID:4uugHM)