⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1

埒があかない

観覧、有難うございます。

私には最近、親しくなった友人(Aとします)がいます。
まだ、付き合いも長くないですし
これから長く付き合っていけたら、と私は思っています。

それで、たまにA自身の話を聞きたいと思い、話をかけるのですが
自身の話になるとAは話を切ってしまいます。
メールでそんな会話になると返信もなく
こちらからの電話にも出なくなります。
私は話したくないのだと思い「無理に話さなくて良い」と伝えるとAは「聞きたいなら教える」と返してきました。
なのに、それから何度かA自身の話を聞こうとするのですが
相変わらず、態度は変わらないままです。
拒絶されている様にも感じました。
先日、Aのブログの内容が悩んでいる内容だったので
その話をした際にAに「正直、H(私です)は私を侮辱している様に感じる」と言われ、驚いてしました。
私自身、Aに話す時に侮辱した気は無かったですし、その様な言葉をかけた気もなく、ショックでした。
もしかしたら、焦ってしまい無理やり話を聞こうとしてしまったのかな…?と自分なりに考えたりもしました。
それもあり最近、Aとメールしたり話す事を不安に感じたり、怖く感じる様になってきました。
そこで皆様にお聞きしたいのですが
このまま、友人関係を続けるべきでしょうか?
また同じ事で揉めてしまいそうで不安な部分もありますが
出来るなら、今後とも仲良く出来たらというのが本音です…
宜しければ、何かアドバイスをお願いします。
(W53CA/au)
2 名も無い悩み人
何でも話せるのが本当に仲のいい友達だと思いますが、Aさんが話したくないのに無理にAさん自信の事を聞こうとしない方がいいと思います。
スレ主様はAさんが話したくないと思ってると察してるのになぜ何度も聞こうとしているのでしょうか?
誰だって言いたくないのにしつこく聞かれたら嫌だと思います。
最近親しくなったばかりなら、これから長く付き合っていけば自然とAさんから話してくれるかもしれませんし。
もし長く付き合っていても話してくれないか、又はAさんから話してくれるのを待てなくて自分(スレ主様)と合わないと思ったら、はっきり「友達を辞めたい」とか言わないで距離を置いたらいいと思います。
要するに、これからも友達として付き合っていきたいならAさんが自分から話すのを待つ、Aさんから話してくれないのが嫌で合わないと思うなら距離を置く。
どっちにするかはスレ主様次第(スレ主様がどうしたいか)だと思います。
(SH3D/au)
3 名も無い悩み人
相談をざっと見ていて妄想性パーソナリティ障害を思い出しました。
他人が自分を傷付けるのではないかという考え(妄想)にとらわれていて近づく人をなかなか信じられない、心を開こうとしない人たちです
また、そういう人は他人に弱みを見せることや自分についてを話すことを極度に嫌がります。
常に人は裏切るものだという思考が固定化してしまっているのです
程度の差はあれ、こういった性質の強い方なのではないでしょうか?
専門家ではないので何か勘違いしている点があればすみません
自分の持っている本には、あまり近づきすぎないことが長続きさせるポイントだとありました
ご友人さんには関係の長そうな知人友人はいそうですか?
もしいるようならそうである可能性は低いですし、もしそうであった場合はスレ主さまもご友人さんのためにもこのままでは危険かなと思います
これは本人が変えたいと思わないかぎりどうにかなる問題ではないので、もし仲良くなさりたいなら無理に治そうとしないこと、さらに決して振り回されることなく対等な関係を崩さない覚悟で向き合ってください。
下手に踏み込んで途中で投げ出してしまうことが一番危険です
私の勘違いなら本当にすみません…(^_^;)
(SH3F/au)
4 名も無い悩み人
>>2

ご意見、有難うございました。
私がAに自身の事を聞くのは
A自身の話題になる事が多いからです。
実際、今回もA自身の話になり流れでAの事を訪ねたら、あの内容の様になりました。
私自身は無理強いをしている気は無いのですが、Aからしたら、私の態度や話し方が無理強いしている様に感じたのかもしれないと思いました。
昨日から、別の友達に相談したりして、考えていたのですが
やはり距離を取り、焦らないのが一番だと思い、自分自身の気持ちが落ち着くまで(私には、Aがいつ落ち着くかは分からないので自分が落ち着くまでとしました)無理に連絡を取るのは止めておこうと思いました。


>>3

ご意見、有難うございました。
3様から、お聞きした病名は私自身、初めて聞きました。
私も素人ですので一丸には、そうだとは言えないのですが
Aの話は友人関係の悩みが多いのを感じました。
共通の友達もいないので、Aの友人関係は詳しく分かりませんが
やはり無理をせず、焦らないのが良いのかな…と思いました。
自分では焦っているつもりは無いのですが、Aにはそう見えたのかも知れません…。


お二人様、貴重なご意見を有難うございました。
(W53CA/au)