⊂COSxNET⊃◆コス質問相談◆
1 早紀

営業妨害になるのか。

ご覧下さり有り難うございます。この度は相談したい事があり、スレッドを立てさせて頂きました。
『妨害』で検索しヒットしなかったのですが、もし重複やカテ違いでしたらご誘導お願い致します。

早速ですが本題に移らせて頂きます。
私は特によくコスをする作品Aがあります。その作品が好きで、また裁縫も上手くなりたいという気持ちで頻繁に衣装を作り、衣装売買の掲示板やオークション、自サイトで売っていました。
シンプルな衣装のため、手間も生地代もそれ程かからないので生地代ほどで出品していました。

ですが、ある日同じく作品Aを得意とする衣装サークルさんの知り合い?の方から『価格の設定が安すぎです。〇〇さんの衣装サークルの営業妨害になります。』(要約)とのご指摘を受けました。
そのサークルさんもサイトの他に衣装売買の掲示板やオークションを利用しており、同じ作品Aの衣装をこのサークルさんよりもかなり安価で出している私が目についたようです。

始めは相手にしなかったのですが、それから自サイトの掲示板やオークションの質問欄にも「営業妨害〜」の書き込みと、さらに「このサークルさんの衣装の作り方パクってますよね。」他、著作権の侵害や盗作の事も含めてくるようになり、一旦衣装の売買を停止しました。

著作権や盗作の指摘については、その衣装サークルさんの作り方?を拝見しておらず、市販の型紙を使用して製作していたので無実と言い切れるのですが、『営業妨害』の事だけが気掛かりです。

以前に法律の番組で、飲食街にて一件だけ利益を求めず原価で運営していたお店にお客が流れてしまい、他の店から営業妨害で訴えられ有罪になった事例をやっていたので、私もそれに当たるのか、と悩んでいます。

大変長々と失礼しました。皆様のご意見をお聞きしたく思います。宜しくお願いします。
(W53T/au)
2 名も無いレイヤーさん
営業妨害にならないと思いますが、衣装作成自体が著作権のグレイゾーンのものだとは思いますが
それなら海外業者の安価な衣装も妨害になってしまいそうですし、オークションは入札者次第で価格も変わるんで、反対にそういう言いがかりつける方が妨害にあたる気がします。
(W51S/au)
3 夢見るレイヤーさん
技術向上のために作って、売っているのですから妨害にはならないと思います。
安価で出してもいいという人(親切心から)に対してそういう弾圧の仕方はおかしいと思います。
むしろ、こちら側が妨害されていると言ってもいいのではないでしょうか。
大手検索所で「営業妨害 定義」と検索すると色々参考になるものが出てくると思います。
早く解決されることを願っております。
(PC)
4 名も無いレイヤーさん
営業妨害にはならないんじゃないでしょうか。
営業妨害と言うからには、相手(サークルさん)の販売活動が「営業」として成立している必要があります。それには利益が出ていて、売れないことで著しい損害が出ることが要件となります。
しかしコス衣装創作販売はお互いが版権元では無いグレーゾーン、営業妨害という概念の成立は難しいでしょう(勿論、サークルさんの盗作であれば違いますが)。
上の方もおっしゃっていますが、そもそも衣装は使う布や作り手の腕や状態など著しいく変わるので、逆恨みと考えて良いと思いますよ。早く解決すると良いですね。
(V903SH/SB)
5 名も無いレイヤーさん
サークル製と素人個人製の価格が違うのは当たり前です。
営業妨害には全く当たりません。
第一、素人の安い物を選ぶか、サークルのしっかりした物を選ぶかは、買う側の自由ですから。そのサークルの物が売れない理由をあなたのせいにしてるようですが、要はそのサークルの商品に価格と同等の魅力が伴ってないだけですので。

多分、あなたにそんなに粘着してくるのは、その人がサークルの人間かその関係者です。なので、言う事を聞いてしまって手を引いたら思う壷になりますよ。
めげずに頑張って下さいね。
(SH901iS/FOMA)
6 早紀
スレ主です。皆様、沢山のご意見を有り難うございます。

>>2
書き方が悪く申し訳ありません。著作権についてですが、そのサークルさんの作り方(型?)に著作権が発生するので、パクっているあなたはその侵害にあたる、と警告のような感じでした。
オークションでは設定価格で落札(即決)という形をとっているので価格競争はないです。
アドバイス有り難うございました。

>>3
そう言って頂けて安心しました。衣装サークルでなくとも、作った新品の衣装に手間賃を足して出品するのが当たり前なのかと思ってしまいましたが、そうではないようで気分が晴れました。
>むしろこちらが妨害されている〜との事は考えませんでした。今は出先の為、帰宅後改めて調べてみます。
アドバイス有り難うございました。

続きます。
(W53T/au)
7 早紀
>>4
詳しいご説明に感謝致します。そうですね、私は資格を持たない素人で、そのサークルさんの方が技術は確実に上です。
布についてですが、今までに来た指摘を読むと、どうも使用する生地が同じようなのです。(例えば全てシーチングで作れる等)ですので、原価近くで出品している私がいると、そのサークルさんの衣装の原価が分かってしてしまうので、サイトの運営上都合が悪いのかなと思いました。
アドバイス有り難うございました。

>>5
4様へのレスと大体内容が同じなのですが、上記の事と私のところへ購入者様が何名か流れてしまったのが原因だと思います。
サイトをみる限り作品Aにかなり思い入れがあるらしく、ファン歴も長いようです。
作品Aは流行に関係なく、メジャーとまではいきませんが一定の人気を持っています。
これに特に力を入れて製作をしているのはここのサークルさんだけのようで、そこへ私が新参で現われて、かつ【安価】を売りにしているこのサークルさんより安く出品していた事が顰蹙を買ってしまったのでは、と考えています。
励ましのお言葉も有り難うございました。


かなりの長文な上、うまく纏められず申し訳ありません。
皆様のアドバイスのおかげで、客観的に、冷静に判断する事ができそうです。
今すぐに再開はしませんが、後々衣装の出品時には、説明文に安価の理由と市販の型紙から作製した事をきちんと添えたいと思います。
また何か嫌がらせまがいの事を受けても、毅然とした態度で対応したいと思います。
レスを下さった方々、誠に有り難うございました。


私の相談は終わりますが、もし同じような悩みを抱えた方がいらっしゃいましたら、このスレッドをお使い下さい。
失礼致しました。
(W53T/au)
8 名も無いレイヤーさん
しめられた後に申し訳ありません。気になりましたので書き込みさせていただきます。
服の著作権といいますかデザイン権は作り方には発生しなかったと思います。型紙には発生してきますので製作サークルさんの衣装から全く同じ型紙を起こして製作された、ということがあれば確かに権利を侵害してますがそうでないなら全く問題ないはずです。
生地の組み合わせもそちらのサークルさんが独自で染色やがらいれ、織りをされてる生地を取り寄せ作ってない限り問題ないですし、私も言いがかりに聞こえます。デザイン自体は作品が持っている権利でサークルさんにはないですし…

2年ほど前に服飾業界で権利侵害の話が出た時の話なので今は少し変わっているかもしれませんがお互いの服を提出し型紙をとり同じであれば違法だったはずです。

市販型紙でしたら問題ないので気持を切り替えられると良いですね。頑張ってください。
(W51S/au)