馬について細々と…

過去ログ77 2011/3/22 16:58

▼管理人
ちなみに
3連休はちゃんと馬券も買っていました。購入したレースの一部の結果です。
ファルコンS…マル外、父ノーザンダンサー系、芝ダート兼用血統、アメリカ色が濃い血統、サクラバクシンオーの血 これらが好走の条件ということで、2・5・6・11・12・15・16の馬連とワイドボックスと、6・12・16の父or母父バクシンオーの3連複1点を買ってまして、勝ちました。
小倉のメインは、芝2600のレースすべて(札幌・函館・福島・小倉)で3着以内率が極めて高いジャングルポケットの産駒を狙い撃ちということで、3・4・9・13の馬連とワイドボックスを買いましてワイドが的中。野口さん1人が増えました。
日曜日は、阪神のダートの新馬戦から買い始め、ここではトーセンウィークの単勝だけを買いました。カネヒキリの全弟なのに7倍もつくなんておいしいじゃんと思っただけで、相手関係とか調教時計とかをまったく気にせず遊びで買っただけなのに、当たっちゃいました。この7倍はかなり美味しい!おそらく大半の人が、厩舎コメントの「仕上がり途上だけど、血統と能力だけでどこまでやれるか」とか、評論家の「大久保厩舎はレースを使って馬を仕上げる方針だから、新馬戦や休み明けでの成績が不振」というのを見て買い控えたんでしょうね。
若葉Sは、勝ち味に遅いユニバーサルバンクと、昇級するとクラスの壁に泣く馬の多いディープ産駒のダノンシャークが人気しているということで、荒れそうな匂いがプンプンしてましたが、かといって波乱を起こしそうな馬がどれなのかがイマイチ分からず、ギリギリで買うのを止めました。カフナは買おうと思っていた馬でしたが、ダノンミルはまったくのノーマーク。
「同一馬主や同一厩舎の2頭出しは人気薄を狙え」というのは本当ですねぇ。
阪神大賞典は、トーセンジョーダンが出てくれば、人気で飛ぶ格好のカモだと思ってたんですけど、回避したせいで美味しい配当じゃなくなった感があったので買いませんでした。終わってみればほぼ平穏な結果だったので、買わなくて正解。
2011/3/22(火)16:58

▼管理人
義援金
金額は書きませんが、某所にて寄付してきました。税金対策の関係上、きっちりと領収書ももらいましたけどね。寄付は税金免除なんだから、きっちりと領収書が出るところでしか寄付しないのが我が家のスタンス。阪神大震災の時も、うちの親はきっちりと役所で領収書もらってました。街頭で募金活動している人の横をスルーして行くのはちょっと申し訳ないなあとは思いますが、領収書くれないところでは寄付しません。
っていうか、この地震の関係で自分の勤めている会社が再び潰れそうになっているので、ぶっちゃけ寄付してる場合じゃないんですよね。なので、また転職を考え始めています。というか、放っておいたら転職せざるを得なくなる可能性が高いし。そもそも、うちの会社は首脳陣がアホばっかりなんですよね。今の東京電力と同じで、何をやるにしても後手後手に回るという…。そのせいで、どんどん赤字が膨らんでいるという状況の中でこの地震が起き、赤字がさらに増えるという…。数日前に会社のかなりのお偉いさんが数人店舗巡回に来て、「君達の雇用は守るから」的なことを言ってましたが、会社が潰れたら守るもクソもないわけで…。会社の経費使って各店舗を巡って実のない話をしに来る暇があったら、他にもっとやることがあるんじゃないの?と思ってしまいましたね。
2011/3/22(火)15:07

▼教祖
ぼろ儲けしてるならせんちゃんを助けてやって下さい。相当被災してます。
2011/3/20(日)22:38

▼管理人
大好きメイショウオウドウ
書き忘れました。先週は土曜小倉の最終(黛が早めにガッツポーズして、差されて問題になったレース)もメイショウオウドウ産駒から買ってボロ儲けしました。あんな神様のような種牡馬なかなかいないんですけど、何でみんな買わないのやら?芝レースすべてをベタ買いして、回収率200%近いのに。
チューリップ賞はレーヴ頭の馬単で2、3、10、11、12と、その6頭のワイドボックス。
オーシャンSは3、4、5、9、10の馬連とワイドボックス。
2011/3/5(土)13:31

▼管理人
バカでも儲かる
以前書いた、メイショウオウドウ産駒は芝レースの回収率が200%近いので、出てきたらベタ買いすべしの法則が炸裂!中山のアクアマリンSのベイリングボーイの単複と馬連総流しを買いましたらドカンとはまりましたね〜。1ヶ月の給料分稼がせてもらいました。いや〜中山記念も阪急杯も外しましたが、余裕でした。あんなことなら、1頭軸の三連単マルチを買えばよかったと思うのは贅沢かな。
阪急杯は外枠を嫌ってサンカルロを切り捨てて失敗。中山記念は頭かたいし、頭数少ないしで、久し振りに三連単に手を出したんだけど、ピサとキョウエイの2頭軸にして自滅。ここは、9→3の馬単810円をおいしいと思えなかった自分が情けないです。
2011/2/28(月)0:13

▼管理人
よしよし
土曜は予想だけして買わなかったレースは当たりなのに、買ったレースはハズレというちぐはぐな感じ。特にクイーンCは、ホエールを消してダンスとマイネ軸の3連複、馬連、馬単、ワイド勝負で大失敗。2〜3着のワイドをとったところで、慰めにはならず。まさか父クロフネのホエールが府中であんな競馬ができるとは………。ブラックシェルと同様に、この馬はクロフネ産駒だと思わないようにしないといけませんね。
前日がボロボロだったので日曜は慎重に行きましたが、トキノミノル記念は本命ナカヤマナイトが勝ち切ってくれたので、単複、馬単、ワイド全的中。ダノンを消して正解でした。これで皐月賞はほぼ見えたように思いますが、ナカヤマは皐月賞直行ですか……。う〜〜〜ん。ペルシャは出遅れなければいいですが、1200万では本番に出れない可能性大なので、トライアルでどんな競馬をするかですね。とにかく、皐月賞でディープを買う予定はないかな。ステイ、タキオン、ネオで間違いないと思われ。
京都記念はヒルノ〜ベルーガの馬単折り返し2点勝負でしたので撃沈ですが、被害が少なくてなにより。
2011/2/14(月)15:27

7876

掲示板に戻る