塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4429 2023/9/7 18:58

▼世話人
俳諧師天の人
見られゐて種出しにくき西瓜かな

廣太郎の母の句。
稲葉畑汀子(いなばたていこ)、去年の2月に死去。91歳
夫の死後、ながく生きた。
アララギ派を主催、高浜虚子の孫。

そう、超サラブレットの一族。
芦屋に有名な豪邸。

HP

▼世話人
廣太郎父のこと
父順三は稲畑合資会社(現稲畑香料株式会社)社員。
とある。
昭和55年9月に死去したか。1980年。

HP

▼世話人
稲畑廣太郎
父も又早世の人獺祭忌

こんな句もあった。
「だっさいき」は、子規の忌日。9月19日。享年33か。

HP

▼世話人
訂正か
召されしを、招集と読む、戦前派
ということですか。

ただ、亡くなったという意か。
天に召されるという。

HP

▼世話人
白露の日召されし父の形見かな
1957年(昭和32年)生まれの稲畑氏の父が
招集されることはないでしょう。
なぞ多い句です。

HP

▼わかけん
長野のせんせ
膝ですか。回復を願っております。東京でお会いしたいですね。
実は、わがNPO立ち上げ時(2019年)に仲間だった女性が、その年ガンで他界しました。35歳。長野に実家があり、お墓もそこなので、一度墓参りに行こうと願いつつ、コロナやなんだでかないませんでした。いずれ参ります。その時は長野で一杯やりましょう。
せんせ、小川哲『地図と拳』を読んでいます。満州が舞台の大長編。初期の小川哲は読んでますが、こんなに進化、深化してるとは驚きです。病院のお供にいかがですか。


44304428

掲示板に戻る