塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4404 2023/8/1 0:36

▼世話人
暗雲
熱中症は夏がすぎれば終結する。
一方、コロナはこれまで通り。
ゆっくりと上昇している。
根治できないのに、終わったような政治の演出。
統計のマヌーバー。
どうするの、またワクチン。
また防護服。
外出制限。
リモート。
マスクとうがいと手洗い。

HP

▼世話人
暗雲
熱中症は夏がすぎれば集結する。
一方、コロナはこれまで通り。
ゆっくりと上昇している。
根治できないのに、終わったような政治の演出。
統計のマヌーバー。
どうするの、またワクチン。
また防護服。
外出制限。
リモート。
マスクとうがいと手洗い。

HP

▼世話人
電子通信
の途轍もない速さの変化がなにを意味してくるのか。
とくに30代以前の人たちが得ている知的情報の渦のすさまじさは、
メールストロームに比べられるだろう。
人物や出来事への瞬時のアクセスと情報。
毎日毎秒、知識の百科事典につつまれている。

賢くなるだろう。老人との知の格差は広まるばかりだろう。
「こんなことすら知らないのか」と、教師も大人も、
むかしのようには言えない。
言われるほうだ。

HP

▼世話人
愚痴らない
山谷堀の上で、ビール片手に、間近に炸裂する火薬玉を見物と
洒落るのも、みなさんの健康あっての賜物。
わたしは、
いつでもできると思っていたことが、
どんどんできなくなりました。

息するのがやっと。

HP

▼わかけん
百万人
の愚か人のひとりとなって、復活した隅田花火を見てきました。山谷掘。目の前で腹にどんとくる距離でした。
弾左衛門屋敷跡、今は浅草高校が左手に見えます。
周りの群衆、花火に歓声をあげる人々の中で、弾左衛門のことを考えてるのは俺だけかな、もしかしたら、近隣の人は、江戸に思いを馳せながら見ているかな、などと愚考し、ビールをしこたま飲みました。
今回の隅田花火は、近年のドカドカと連続で打ち上げるのではなく、少し間があって、良かったです。カネがなくなったのかなとも思いましたが。隣の若者たちが、「なんだよ〜、終わりかよ〜」と愚痴ってました。若者は、間を嫌うようです。


▼世話人
ビッグモーターに
救済の手をさしのべる銀行も役人も政治家もいないでしょう。
成り上がりもんが急成長し、エリートには苦々しい存在でした。
でも、どこの企業でも、ああいうインチキな闇があるのが普通ですよね。

電気会社は自分たちを「国家」だと思っています。
戦前の彼らの暴言を調べるのもいいでしょう。

いまも、この夏は節電してほしい。原発なしではやっていけない。
と必ず言うのです。
この冬は、と秋には言いますよ。

それが夏になり、メディアも、ケチって死ぬよりは
クーラーを使えと言うのです。
東電は節電と言わない。電力が足りないとも言わない。
電気はあり、本音はもっと使ってほしい。

どこもだれも、うまく言い繕って儲けたい。
社長命令はただひとこと、もっと稼げ。

HP

44054403

掲示板に戻る