塩見 鮮一郎公式 掲示板

過去ログ4399 2023/7/21 1:34

▼世話人
モラリストに
なにか書けるか。
校長訓話ほどつまらないものはない。
わかっていてもジョークも言えない。
表現力ゼロ。

ジジもいまや校長なみ。
湯島聖堂の林家なみだ。
むっつりとして、助兵衛は忘れて、
キーボードをたたき、まちがうたびに Backspace を押している。

あとは野となれ、山となれの精神はもどってくるか。

もどらない。

HP

▼咲
相思樹の歌
もしかしたら、10月頃に沖縄に行くかもしれません。西園徹彦さまの書籍を読んでから行きます!


▼世話人
賞味期限が
9月という生鮮食料品が出てきました。
高校野球と盆の渋滞、原爆、御巣鷹、シノビガタキを通り越して
9月。

夏休みは給食もお休みです。
いまや給食で露命をつないでいる子たちが大変だとか。
ニュースは針小棒大なので、ホントのことはわかりません。

三勲小学校の戦後の給食は、食っても食わなくてもいい。
これが戦後民主主義です。
あいつは食わない。竜宮で酒飲んで鯛の踊りを見た。
やがて天罰がくだるだろう。

HP

▼世話人
濃厚な話を
ありがとう。裸のゲン発ですか。わたしも1960年代、
完成したばかりの東海原発のそばの海へ行きました。
バカでした。
政府もマスコミも、放射能汚染については
緘黙。
人民には知らすべからず。
糞野郎。

HP

▼SYUPO
1980年ころ
僕も高浜原発近くの海岸で泳いだことがあります。
バイト先の印刷所の、「社員旅行」みたいな感じでした。
今思えば、なぜあんな原発からの至近距離で泳いだのかと、震えあがります。
また、「こぼし」にも書かせていただいたように、福島第一原発が爆発した時は、本郷にあった「菊水湯」(2015年に閉店)のテレビで見ました。
どちらも裸で、原発という存在に相対しました。
ただ考えてみれば、多少服を着ていようがいまいが同じことで、内部被ばくもありますし、生身の人間が危険にさらされているという事実は何も変わらないと思います。


▼世話人
夏の綺談
「海の子」が喧伝された時代に、海水浴に行きました。
なんの面白みも感じないで、
瀬戸内の海を見ていました。
上京した年の夏、会社の人に誘われて片瀬海岸へ行きました。
きたない海に入る気はしません。
柏崎にも行きました。荒波におびえて、およげません。

小浜には一夏いましたが、ちょうど北朝鮮の工作員がヒトサライしていた時期でした。
かれらが上陸した浜で、昼間、水泳やってたのです。

HP

44004398

掲示板に戻る