塩見 鮮一郎公式WEB 掲示板

過去ログ2930 2016/7/12 1:33

▼世話係
かなりかなりか
なにか書きますか。
いまは自作のことで心がいっぱい。
部屋の外で何が起きようと無関心。

五回目の推敲で、いちどは動きだしましたが、真ん中でエンコ。
タカさんの作品について言ったことです。
500枚ほどですが、全体を視野に納めてないようです。

浅草弾左衛門などは時間軸にそって流せますが、
今回はダンゴ状の人間模様。
ふむふむ、必死に削っています。
7/12 1:33

▼咲
次は……
センセイは、次々と見つけます。それがセンセイです。8月6日の会は残念ですが、伺えません、予定では。
札幌の義母は、予想した以上に、認知症が進んでいます。家に連れて帰ると言い張っていた父も、現実を受け入れる……くらいに進んだということです。ちょーが100乗くらい付くマザコンの、家人は「あれは俺のおふくろではないと思っている」と言います。そう思わないと保てないのでしょう。
ここ数年は、お盆の介護帰省を長めにとっていました。今年も札幌に……予定どおりに行けるように願うばかりです。時間を大切にします。
7/10 15:59

▼世話係
天皇と軍
のモデルは『太平記』ですね。
日本的な武装集団の在り方は。
後醍醐と楠。

むにゃむにゃ。

『ジジと六人の姫』の直し、初めからやり直したら、
まえに進むようになりました。

翻訳もあとすこし。

『被差別文学全集』河出文庫も今月中に見本ができそう。
なにもかも同時に終わるのは
危険ですね。
7/10 2:57

▼世話係
有島の青年時代
調べるほど、変化が激しいです。
あるブログから。ここでいう青梅街道はあの小ガードの場所でしょう。

明治41年、青梅街道踏切に木造跨線橋
明治44年頃、逓信地図に拠れば、新宿通りと青梅街道とが踏切で直結している。
注・上記と矛盾していますね。

現大ガード附近には、新宿郵便局と西方寺に挟まれた細い通りが鉄道線を潜っている。

大正10年、青梅街道ガード拡張工事完成。もとの踏切より北三十mの所にガードを設けた。これがいまの「大ガード」でしょう。

西武軌道の延伸。
大正15年、青梅架道橋下〜新宿駅間営業開始(大正11年淀橋〜ガード下までは開業済み)
7/9 3:37

▼咲
ありがとうございました!
昨日は、宴会には参加できず、残念でした。ようやく、今朝の仕事が終わりました。喉の痛みは漢方で治します。
「続ける」ことしか、私の希望はありません。竹取をこんなにじっくり読めるなんて、幸せすぎる! 小屋では、お互いに率直に批評しあえる仲間がいることがありがたいです。こんなに、ぼろくそに言われるのは、ほかにないです。
時間を大切にしたいです。
7/8 13:50

▼世話係
がっこ
もう昨夜です。
七夕。
七夕と関係があるのかどうか。
閑古鳥が鳴いていました。

提出作品を
読み切れなくてもきてください。
来て下さらなければ、持続できません。
7/8 0:43

29312929

掲示板に戻る