Z-Z BOARD

過去ログ32 2005/8/17 16:41

▼質問マン
しかしフランソワボタ。。。

恥し過ぎて自殺しないか心配・・・
8/17 16:41

▼質問マン
ラスベガスの印象は月並みですがマクスタイVSカラエフが事実上の決勝戦でしたし面白かったですね

カラエフってK−1の主力選手とやった事あるんですか?

とにかくスタミナとガッツがある選手は見ていて気持ちいいですね

此処の掲示板で意外や意外評価の高い堀ですが

また今回もなんじゃありゃ もうええっちゅうねん 試合とか技術とかスピードとか威力がへちゃちゃや言う前にスタミナ無さ過ぎじゃ

俺があいつのコーチやったらとにかく徹底的に走り込ます

そしたらスタミナは勿論パンチ力も上がる 絶対に今よりマシになる

サンドバックよりミットよりスパーリングより走れボケ 

もう出てけぇえへんねやったら此処までボロカスは言わへんけど

デカイだけで弱いし試合面白ろないのに何回出て来んねん もう見たない 気持ち悪い

あ それと プッと笑って頂いて結構ですがカラエフの中段後ろ回し蹴り

かつてフィリオがバンダーマーブを一撃で倒したのが印象的ですが(あの時はレバーでなくて鳩尾)

俺もほんまあれめちゃくちゃ得意技です(でした 顔面なしの乱取りで)

信じてくださいほんまです 笑

あれ得意な選手ってか他の技でもそうなんでしょうがホント狙ったとこにピンポイントに入るんですよ 不思議なくらい ただしつこくやったら決まらないしウザイ技ですが

あ あれの一番うっとしくてド下手糞なのが柔道の大山俊吾 使わないで欲しい どうせ絶対決まらへんねんから

しかし俺選手けなして自慢話(大苦笑) 終いに コラっ出て来い言われそうですね ハッハッハ
8/17 14:44

▼レン
ご無沙汰です。しばらく北欧に旅立っており、先日帰国しました。

K1に対するテコ入れですが、私の見解ですと
プロデューサーを変えるのが最善だと思います。
石井館長のような、格闘技を骨の髄までやりつくしたような人間がK1のトップに立つべきではないでしょうか。少なくとも、選手に対する尊敬と、格闘技に対するプライドがあれば、もっと質が濃くなるでしょう。
プロなら自分のやっていた分野の品格を下げたくありませんからね。

K1に限らずどのような分野でもそうなのですが、大衆化するほど中身が商業的なものになり、昔からの目の肥えた人々は不満を感じるものだと思います。

それが今のK1ですので、現状は人気低迷中というよりは、老若男女だれでもお茶の間で見れるものになってきているという事かと思います。

視聴率から考えれば、むしろK1ブームなのは間違いないのですが、私のような昔からK1を愛してきた人間にとっては辛いですね。
あと、昔に比べて選手の絶対数が増えすぎですね。
テレビで放送する分には、選手はもっと少ない方が愛着が持てる気がします。

イグ様とガオグライと武蔵がいなくなれば、私はK1をもう見ないかもしれません。

しかし、アンディフグが生前に言っておられた「私が引退しても第二のアンディフグは絶対に現れないだろう」という言葉には重みがありますよね。

来たれ!新たなニューヒーローよ!
神のような風貌をしたアダムワットは帰ってこないのだろうか・・・
8/16 18:36

▼WEB新
>質問マンさん
以前は掲示板オンリーだった質問さんですが、最近は中身をよくご覧いただいているようで大変うれしいです。お盆が過ぎたこの季節はあの曲が胸にしみますね。杉山清貴の『さよならのオーシャン』です。♪引き潮の波が〜、八月の愛を〜今、飲み込むよ、、、

誰かがパクッて詩を書いて失敗し、ボキャ貧とか言ってたような気が、、、(大きなお世話じゃっ)。

質問マンさん的にベガス大会はいかがでしたか?


>MLさん
ラスベガス大会はなかなか良い大会だったようですね。実は私、途中で眠ってしまいまして、ボタを見逃しました。しかし、カラエフの説得力ある攻撃を見れただけで満足です。


>アビディクラスならカラエフはあっさり勝利

その見解は間違いないですね。大事に育ててほしい人材です。私も決勝は期待していませんでしたが、本格派が一人増えただけでも期待できますね。
GP決勝の残りのカードはどうなりますかね。
8/15 22:43

▼ML
御久し振りです。
ラスベガス大会、終わりましたね。
中々面白かったのですが、いつも通りさしたる興奮はありませんでした。
ルスランはスタミナ・スピード共に優れたよい選手ですね。巨人・喧嘩野郎・ぶん回し系が台頭する現在のK-1にあって、今後更に成長し、良い影響をもたらしてくれる事を期待します。
残りカード発表はどうなるのでしょうか。
(希望)
モーvsアーツ
ホーストvsボンヤ
グラウベvsシュルト
推薦vsカラエフ
アーツvsホースト、グラウベvsボンヤも見たい。推薦が誰なのか気になりますが、(復調イグ希望)アビディと藤本だけは勘弁して欲しいです。アビディクラスならカラエフはあっさり勝利すると見ています。全く期待してませんでしたが、GP戦線、結構楽しみになってきました。
8/15 17:50

3331

掲示板に戻る