Z-Z BOARD

過去ログ19 2005/5/28 6:48

▼レン
お久しぶりです。
いよいよパリ大会ですね!イグ様の大ファンで、圧倒的な強さでの優勝を期待してます。かつてのパリ大会で、パヴェルマイヤーを下した時のイグは、オーラが漂っていた。目つきや雰囲気も違うし、動きが全く違った。96キロぐらいまで体重を落として、異常に早いパンチでマイヤーを圧倒していた。あの時のような圧倒的な存在感を期待します。
イグ様は敗戦と低迷期を経て、既に悟りの境地に達している。彼ならやるだろう。今年こそチャンピオンだ!

ところで、いつのまにか会員No4にエントリーいただきありがとうございます。
私の情報を記します。

1.ハンドルネーム 
レン (連なる黒い羊という意味)

2.住んでいるエリア
大阪 退廃して、凍結した都市です。

3.K-1を観始めた時期
95年から、アンディの死を
境に英雄性について知った。K1には失望したが、それでもK1を愛している。私のイグ様がいるので、まだまだK1は熱い。いや、むしろこれからです。

4.好きなK-1ファイター
イグナショフ、リッキーニッケルソン、アダム・ワット

5.好きな格闘家(K-1以外)
三島★ド根性ノ助、須藤元気
彼らを見てると、一流の精神性を感じさせる。良い結果を残しているものは必ず自分なりの人生の哲学を見出している。

6.好きな技
毒針

7.格闘技経験
少林寺拳法3年 初段
空手3年 キックボクシング1年

8.「K-1心中」についてコメントいただければ

K1の勝敗予想を、もっと分析的に細かく行っていただけるとありがたいです!
あと、いつも丁寧なレスありがとうございます。
5/28 6:48

▼WEB新
茨城は県内全域が田舎ですからね。いま武士道登場で話題のTEAM TOPSなんて周囲は田んぼとレンコン畑Deth
5/24 22:49

▼質問マン
>都市部に住む質問マン

ええーーーっ 東大阪は汚い柄悪いだけで間違えても都会ではないですが

WEB新さんの今迄の所作言動を見てめっちゃ洗練された都会のイメージがあったんですが。。
田舎者なんですか??W
5/24 22:08

▼WEB新
都市部に住む質問マンさんがうらやましい。日常の中で後川師範の稽古風景が見れるなんて。

>その時の事情で突如手数を取るラスベガスルールになったりする

笑える〜。PRIDEの勢いを感じるにつけ(それはそれで良いのですが)K-1の危機を感じます。マサトも1回戦は最も組し易しのザンビが相手。この時点でヤオ?
5/24 21:45

▼質問マン
ああそう言えば後川さんって何処で聞いても悪い評判は無いですね

東大阪本部(いくつ本部が有るんか知らんけどW)の前をよく通り掛かりますが何時も道着に着替えて指導をしている彼を見かけます

それと佐竹VS武蔵の判定の件ですが
僕は佐竹があの本を出すまでは隠れ佐竹ファンでしたから 笑
弱いのどうの言ったって日本人ヘビー級のパイオニアでしたからね

あの試合は佐竹が武蔵を圧倒したわけじゃないけれど序盤に軽いダウンを奪った後は胸を貸すから打って来いみたいな感じで 実際武蔵は威力もないので佐竹はノーダメージだったのになんで判定負けやったんかなと思ったので

ま 正道はその時の事情で突如手数を取るラスベガスルールになったりするって事ですね 大笑い
5/24 14:45

2018

掲示板に戻る