超VIP専用掲示板

過去ログ63 2005/10/7 1:24

☆関西人
思えばトルシエ時代にも解任論はかなり強くて、釜本さんあたりが中心となって後任監督の人選を水面下で行なってたらしいね。噂では西野さんが最有力だったらしいが彼自身は最後まで否定してたし、真実は今となってはよく分からない。当時川渕さんも解任派だったな。釜本・川渕という声のデカい奴らが騒ぐものだから収拾がつかなくなって、最後には会長の岡野さんの判断に一任されることとなり、結局は「続投」だったね。あれはウルトラスの「トルシエ・コール」が岡野さんの判断の決め手になったという説もある。まあ何にせよ、最後の最後は会長の「独断」だったわけだよ。でも、岡野さんは決して独裁者キャラの会長じゃなかった。どちらかと言えばハト派だろ。下の釜本・川渕がタカ派だった。タカ派やハト派を一本化して収束を図る最後の手段が岡野さんの「独断」だったわけで、あれは私はありだと思ってるんだ。しかし、今の会長の「独断」は少しニュアンスが違うと思う。タカ派会長がそのまんま独裁を施行してる、というニュアンスに感じる。彼の判断が全て正しいならば、それでも良い。しかし彼の「独断」が仮に間違ってるモノだったとしたならば、それにストップをかける人物はいるのかい?そこが問題だよね。まあ、私たちに出来ることがあるとするならば、「世論」で独裁に対抗するしかない。皆さんが柱谷がノーだとするならば、会長の判断に影響するほどに世論を形成するべし。先ほども書いたが、ウルトラスの「トルシエ・コール」が会長の判断に影響を与えた、という説もあるんだからね。
2005/10/7(金)1:24

☆ぴく◆etvC
加藤久の息子と同じ学校に通ってたぴくです(笑)

監督人事に関してだけど、柱谷氏は今浦和レッズのコーチをやってるがそれ自体疑問なのに、なぜ代表監督としてリストアップされたかが疑問。
何より柱谷氏はまだ確か教える側としては経験不足なはずなのにレッズのユース等もコーチしてる。18才より前の年代は選手としての基盤を作り、長所を伸ばす時期なのに、若手のコーチでイイの?って思う。本気に強くしたいのであれば、もっと海外からイイ指導者を招聘すべきだと思う。若い世代の監督が若い世代の指導者の登竜門では無いからね。

でもそんなレッズ(柱谷氏)を心から応援してるのは間違いない事実です(笑)
2005/10/7(金)0:44

☆関西人
代表監督の人事権は協会幹部が握ってるんだろうが、今回は会長というトップ自ら柱谷の名を出してるわけだよ。もし仮に柱谷が監督就任し、結果が全然ダメだったとして彼のクビを切らなければいけない事態になったとしよう。会長自ら指名した人物を協会は簡単にクビに出来るかな?ジーコのケースを見ればよく分かるだろ。結局その人事は会長個人の判断に委ねられてしまうんだ。言わば独裁政権だよ。例えば田嶋技術委員長あたりにしても組織上は川渕の部下になるわけで、上司推薦の人物はアンタッチャブルと思うよ。昔、それに果敢にチャレンジした奴がいたね。加藤久だよ。彼は当時の加茂監督の限界を指摘し、切ろうとした。しかも、ただダメ出しをしただけではない。後任として具体的にネルシーニョの名を挙げ、彼に就任の了承を取り付けるところまでキチンと根回しをしてたんだよ。これは凄いと思う。トルシエにせよジーコにせよ、彼らにダメ出しをした人物は数多くいるが、少なくとも加藤のように後任監督を決めて本人に了承を取り付けるところまでは誰一人としてしていない。しかし、加藤は悲しいことにそれにより失脚(?)した。加茂監督は当時の会長と蜜月の関係にあり、加藤はそれに負けたんだ。こういう闘争の結末は、会社組織などではよくありがちなことなんだけどね。だけどあの事件以来、気骨ある加藤久は私の大好きな人物なんだよな。ああいう奴が、今の協会にも存在すると信じたいね。
2005/10/6(木)23:42

☆継続
男性 29歳
苔口スペシャルさん
確かにそうですね(苦笑) 申し訳ありませんでした。こんなキャラですがよろしくお願いしますm(__)m

パルミさんの言うことも解りますね。ただ僕はその子よりもサッカー技術で負けてしまうので、どうしても説得力に欠けてしまう(笑)

ただ観戦をしてもらいたいなとは思いますよ。一体感というか、あの興奮は観てもらわない事には伝わりませんから。
理屈だけではどうしても無理な部分がある。
掲示板を通じてサッカー愛のある人たちと、こうやって議論に参加出来る場を与えてもらってる事自体、僕にとっては興奮なのですが。

話を変えて、柱谷監督についての記事を読むと反論的な意見が多いのが目につきます。やはりまだまだ経験が足りないというのが、その最たる理由なのですが、確かに読んでいると、解るような気がする。Jリーグにおいて、実績のある指導者はいくらでもいるはずで、なぜ柱谷氏なのかと言えば、「元有名人選手であるから」と言うことだけだと。ブランドのみのスタイルで、いつまで持つのかと言いたいらしい。僕がサッカーを見はじめたのがちょうどドーハの時だったので柱谷氏に強い思い入れがあるのは否めません。ただやはり、この先、日本代表が強くなるためには、その流れを断ち切るような手法をとらなければダメなのかな。これは悪い流れなのでしょうか。
2005/10/6(木)20:36

☆パルミ
たぶん
もしその人が俺の友達だったら俺は放っておかないで結構粘着してみせようとしちゃうね(笑)
「お前は田中達也のプレーをみないから単なる自己満ドリブルで終わっちゃうんだよ」とか「ファーストトラップならジュビロの前田が勉強になるぜ!」とか「シュートにもってくためのトラップなら広島の前田がためになるよ」とかプレーしてる人間だからこそ見て楽しめる部分をプッシュしてみてもらおうとするかな
2005/10/6(木)17:30

☆苔口スペシャル
継続さん!
それを言ったのはパルミさんじゃなくて俺ですよ!(笑)で、代表監督についてだけど、十年と言わず、すぐにでも日本人にやってほしいね。トルシエやジーコよりも、岡田さんや山本さんの人選の方が、俺は共感できるからね(俺も固定観念のある日本人だからかも)とくに岡田さんは、横浜で、一年目から結果を出したり、新しく入った選手にすぐに良い意味での変化があらわれたりと、効果に速効性があるイメージが強いから、代表監督向きな気がする。五輪の監督は、国見の小峰監督に一票。深い理由はないんだけど、なんとなく一度みてみたいから(笑)
2005/10/6(木)14:16

☆継続
男性 29歳
パルミさん
コメント有難うございました。色々考えた結果、放っておくのが一番だと言う結果に落ち着きました。パルミさんの言うようにサッカーをやらなくなった時に観るようになってくれるかも知れません。
柱谷が監督ってのは賛成ですね。
ドーハ組が今、監督やコーチに就く事で若さってのもありますが一つの日本の形ができつつあると思います。
近い将来、監督、コーチがドーハ組だけで結成された日本代表を見てみたい。
贅沢でしょうか?
その際、監督には是非ラモスを(笑)
2005/10/6(木)1:27

☆関西人
日本人監督論
少なくとも10年後くらいまでには、日本代表も日本人監督で世界と互角に戦えるようになっていてほしいな。いつまでも先進国の指導が無ければ世界と戦えないなんて、主権国家としては恥ずかしいよ。それって、GHQ(アメリカ)の指導なくては日本は戦後復興できません、みたいな理屈を戦後半世紀たっても続けてるようなもんだよ。今後、協会は選手の育成と同レベルに指導者の育成も積極的に取り組んでいくことだろう。皆さんは加茂監督って覚えてる?10年以上昔の話だが、当時では「日本人としては最高レベル」と協会が認めた指導者だよ。何が日本人最高だったかと言えば、彼の十八番「ゾーンプレス」という最先端戦術だったわけで。一応あれって、アリゴサッキのACミランを参考にしてたらしいね。しかし別に加茂さんはサッキに教えを直接受けたわけでなく、研究は主にミランの試合ビデオ検証だったらしいんだ。なんか今となっては笑ってしまうよね。後に本場欧州を知るベンゲルから、加茂の実践するシステムは「ゾーンプレス」として間違ってる、と発言されてしまうような恥ずかしい事態にもなったわけで。ホントにあの頃は日本全体が無知だったんだよな。今や日本人も海外進出が増え、世界最先端を直接見聞・体験してる者も少なくない。海外留学を経験してる指導者も増えた。欧州クラブと提携するJクラブも増えた。協会もフランスと提携してアカデミーを設置する流れ。ホント良い時代になったよなあ。でも、だからこそ世界と戦える日本人指導者が生まれなければいけないんだよ。
2005/10/6(木)0:16

6462

掲示板に戻る