超VIP専用掲示板

過去ログ332 2009/7/21 23:44

☆関西人
専用スタジアムでいうなら、野球場というのもほとんどの場合がそうだよね。野球以外じゃ非常に使いにくい構造で、しかし意外と日本では数多く造られてるのがムカつく(笑)。ごく稀に札幌ドームのように野球とサッカー両方できるスタジアムも存在するが、なるほどこの札幌ドームって、サッカー競技場としては例外的に黒字経営してるスグレモノらしい。ただし競技ごとにピッチを交換しなきゃならんらしく、ムチャクチャめんどくさいらしいんだけどね(笑)。
でもサッカーと野球の兼用という考え方、実は昔に大阪でも存在したんだよ。【大阪球場】という名称でピンとくる人は少ないかもしれんが、南海ホークスというプロ野球チームの本拠地スタジアムが大阪ミナミにあったんだ。繁華街ナンバのど真ん中、高島屋の隣に球場があったんだよ。信じられないような立地の良さなのに、なぜいつもガラガラだったのか意味分からないけどね…。
で、この大阪球場の有名なトリビアなんだが、実はこの球場って70年代に大幅な拡張工事をしてて、その拡張の理由は「将来的にサッカーがプロ化されることを見込んで、サッカーもできる球場にしたかった」らしいのよ。サッカー不毛の地と言われた大阪では、にわかに信じがたい話だろ?
でも実際この球場でサッカーが行われることは、ほぼ無かったらしい。というか、70年代でプロサッカーを見込むのは少し早過ぎたんだな。実際プロリーグが実現した90年代には、もう南海ホークスは消滅してて、球団は福岡に移転してたワケで…。
その後の大阪球場は哀しかったよ。野球場だけど野球の試合なんか全然無くて、長く住宅展示場として使用されてたんだ。何年か前には結局取り壊されて、今は「なんばパークス」という大型商業施設になっちゃいました…。
今後ガンバが造ろうとしてる専用スタ、そういう運命だけは辿ってほしくないよな。一度造っちゃうと、それは絶対に活用しなくちゃならん。新スタを造るのはイイが、じゃ今の万博ってどうなっちゃうんだろうね? 陸上競技場として使うから心配ない? だけどガンバが使う機会が激減すりゃ、ますます税金食い虫になっていくだろう。結局は、行政の話になってくる。スタジアムを語るのは、結局地方行政を語ることだよ。真面目に自分の住む町を考えることだよ。
ちなみに橋下知事は、サッカーよりラグビーが好き…。
2009/7/21(火)23:44

☆関西人
ひとつ私も興味あるんだけどね、今回のガンバ新スタジアムは一体誰の所有物になるのか、ということ。もちろん、普通は自治体の所有物になるケースが多い。日産スタだって「日産」を名乗ってるけど、それはあくまでネーミングライツによるモノであって、基本は横浜市の所有財産になってるはず。指定管理者としてはマリノスを始めとした複数の企業が務めてるが、それも管理者と所有者ではまた全然別モノだしね。
でも今回のガンバ新スタにおいては、税金を投入せずに民間のマネーで造ると聞いてる。それはすなわち、民間が所有するスタジアムになる可能性もあるんだろ?
理解しておくべきなのは、まず全てのスタジアムがクラブの所有物ではないということ。あくまでクラブは、所有者から借りて使用させてもらってる立場だということ。そして年間で億単位になる巨額の「維持費」は、あくまで所有者の支払いであるということ。クラブが支払ってるのは、維持費に比べれば微々たる金額にすぎない「使用料」であるということ。
結局今の構図では、スタジアムの赤字によって苦しんでるのはクラブじゃなく、むしろ所有者の方。すなわち多くの場合は自治体など行政なんだよ。そしてその赤字補填は、当然のことながら税金によって賄われてる…。
今回ガンバ新スタに行政からの投資が出なかったのは、想像するに【サッカー専用】だからこそ、と私は思うよ。専用だから使い道が限られるワケで、当然ペイしない可能性は高い。税金を投入して自治体の所有物にすれば、当然後々に億単位の「維持費」に悩まされることになる。今の日本で最も金銭感覚がシビアと言える橋下知事のいる大阪府においては、「どうしても造りたいんなら民間で!」って流れにならざるを得なかったんだろう。寄付による資金捻出なんて、苦肉の策としか言いようがないよ。

…でもね、そういう真っ当な理屈ばかり言ってたら、永久に日本にはサッカー専用スタなんて増えないんだよ。赤字を怖がってたら、造れるワケないんだ。
「赤字が出てもイイじゃないか!サッカー文化は金銭の問題じゃないんだ!」と豪気なこと言ってくれる企業に甘えるか、あるいは「赤字が出てもイイじゃないか!それを補填するのに税金が必要なら、それこそ税金の有意義な使い方だよ!」と言ってくれる行政に甘えるか、どっちかしかないのが現状だよ。
2009/7/21(火)21:05

☆カフー
何となくおぼろげに話しは聞いてるのですが、新スタジアムは確か専用って話しでしたね?
横浜市にあるスタジアムは、横浜スタジアム(野球)、ニッパツ(三ツ沢競技場)、日産スタジアム(国際競技場(結婚式も出来ます)とありますが、競技場が多く、コンサートなどを行い、何とか維持出来てる状態ですが、大阪府でそれだけ大々的なプロジェクトの話しが出ていて仮に作るのは出来ても、維持は大変じゃありませんか?
神奈川県でみたら、等々力や平塚もありますが、どちらも競技場です。
公園が併設されてるとこも多々です。
確か?マリノスは、2003から3ステージ優勝して、2004年にマリノスタウンの話しが出たと思うんですよ。
以降マリノスの結果はあまり宜しくないですが、出来た以上は、維持さえ頑張れば器は残るわけで、いい時期に話しが出たと思います。
マリノスタウンは、スクールや、子供達のサッカー大会にも使われてます。
子供から大人まで、サッカーをする住民を上手く取り込めてるんですよね。


プロとなると勝利を求められるのは当然だとは思うのですが、居残って抗議したのは間違いじゃないって方が周りにいたりしました。地域の方々の協力は得られるんですかね?
30億って大阪府として寄付で考えると凄い金額ですよ…。

ガンバ大阪は、今は辛抱時だと思うんですよ。
愛される阪神もあって、昨年から問題が出てたりするのに、専用スタジアムで今の時期(景気等)の問題と。
まだ着工してませんし、寄付で残りを埋めるのなら、問題を起こすと、なおのこと大変なような気がするんですけど…。
2009/7/21(火)9:49

☆関西人
詳しいことは知らんのよ。でも新聞報道だと、2011年の完成を目指すらしいね。総工費約150億円、うち約80億は民間企業からの出資にメドが既に立ってるらしく、しかし約30億はサポなど民間の寄付で捻出するとやら。何でチャリティ話になってるのかは分からんが、要は自治体からは金が出なかったということなのかな。これだけの巨額のマネーを民間だけで何とかしようというのは、この不景気に信じられない話だよね。
だけど今の大阪では、この不況にも関わらずバブル期並みのビッグマネーがあちこちで動いてる意外な傾向があるのよ。キッカケは、梅田地区再開発に端を発するんだ。今のJR大阪駅が2011年にリニューアルするのね。駅ビルとして伊勢丹(三越)が新しくできて、映画館などのアミューズメント施設も併設される。隣の阪急・阪神・大丸なども今大幅な増床工事をしてて、ここ2〜3年の内に梅田地区全体が一新されることになる。
そしてそういうキタ地区の活性化に脅威を感じてか、ミナミ地区も対抗措置として大型の開発プロジェクトが進行中なのね。ナンバでは、高島屋が新館ビルを今建設中で来年にはオープンする。心斎橋ではそごうが今夏に閉店するが、そのビルを大丸が買収して今年11月に新館としてリニューアルオープンする。天王寺でも近鉄が新館ビルを建設中。
付け加えるなら橋下知事の提唱で、大阪府庁を南港エリアへ移転する話もあるし、さらにエキスポランド跡地には米映画会社のパラマウントのテーマパーク建設構想が先日発表されてたよね。これの実現はかなり怪しい感じもするが、仮に実現すりゃガンバ新スタジアムの位置関係(近いよね?)からしても相乗効果が出てくる話になるのかな?
何にせよ大阪全体が2011年に向けての開発ラッシュに沸いてて、それこそ今は何百億何千億というマネーが日々動いてるワケよ。税金だけじゃなく、民間のマネーもね。おそらくガンバ新スタジアム建設の話も、そういう大きなムーブメントを構成するひとつのパーツとして存在してるんだと思う。だからこそ、かなりの確率で完成すると見てイイんじゃないかな。サッカー界だけの狭い意思の話じゃなく、大阪府全体のプロジェクトの中での意思なんだから。

カフーさんも、2〜3年後の大阪を是非見に来て下さいよ。ちょっと面白い街に変貌してるかもしれん。私は、期待してるんだ。
2009/7/20(月)0:03

333331

掲示板に戻る