超VIP専用掲示板
過去ログ32
2005/4/28 12:46
☆苔口スペシャルビルドアップという言葉の定義を知らないで俺もなんとなく使ってたけど(笑)ポストプレイヤーにボールを当てるまでの過程の部分(又は当て方)の質について言いたかったんだよね。中盤を押し上げるためにFWだけじゃなく中盤にももっと比重を置くべきってこと。(あくまで予選後の話)とは言っても現状維持で無難に鈴木を使ったほうがリスクも少ないし勝率も高いんだろうけどね。
2005/4/28(木)12:46
☆関西人KENさん、私は生きてるよ(笑)。誰だったか忘れてしまったんだが、結構高名なサッカー評論家(後藤さんか湯浅さんか大住さんか西部さんか、思い出せない)が「ビルドアップ」の正確な意味として、「FWにクサビを入れてから押し上げていく攻撃の形」と定義づけていた。これを聞いて私は少し驚いた。クサビのない押し上げの形はビルドアップとは言わないのかい?恥ずかしながらこういう言葉の定義について私はよく分からないんだよ。どなたか詳しい方、教えて下さい。でもまあ仮にビルドアップとはそういうものとしよう。ならばFWにはまずポストの能力が問われるよね。この際、日本人で最もポストが上手いFWをハッキリさせた方が良いんじゃないかな。もちろんFWには突破力や決定力やスピードなど求めればキリがないんだが、日本代表がしっかりビルドアップを成す為にまず第一歩として、FWにはまずしっかりクサビを受けられる素養を求めたいよ。「FWは点をキメてなんぼ」みたいなスタンダードな理屈は、まだ世界においては弱者の日本代表には時期尚早に思えるからね。
2005/4/27(水)22:08
☆苔口スペシャルつまり「ロング」気味になってしっまってることが鈴木だけを目立たせてる要因かと。俺が「美学を」と言ったのはレアルのようなスタイルのサッカーをしろってわけじゃなくて、ビルドアップや「ショート」ができないことを鈴木でごまかし過ぎだってこと。確かに今の日本のレベルで考えれば奇襲がベストだと思う。ただ、奇襲ができなかった後のビルドアップのグダグダ感(小野がいないと特に)も問題。今の代表メンバーは個人でのボール奪取能力が低い選手が多いと思うから、ビルドアップの質を高めることを考える方が近道じゃないかな。どちらにしても今野はそろそろ選んでほしいけどね…
2005/4/27(水)8:48
☆ひでまにあカウンター>老婆心さん
妙に納得です。勉強させていただきました。中盤で奪ってからって解釈でいいのかな。ボール奪取能力に長け、すぐに危険なパスだせるのは誰でしょう?小野君とか中田英あたりかな。
ジーコはガチガチに引いて守らせていませんもんね。
2005/4/27(水)5:57
☆KENスレ違いを承知で…というか関西人はさんご無事でしょうか…?都内近郊のベッドタウンに住み、毎日かなり長い時間電車を使う身としては、本当に身体が震える想いをいたしました。場違いではありますがご遺族の方にご冥福をお祈りいたします。。。
2005/4/26(火)23:05
☆老婆心カウンターって言葉は誤解されがちだよね。ショートとロングは同じカウンターでもテイストが随分違う。ロングだと自陣深めからってことだから、相手守備数も少ないが、味方攻撃数も、上がりが間に合わなくて少ない。良くて同数、普通は劣数だよ。結局1対1が成否を分ける。対してショートは、高い位置から始まる。もちろん、劣数も有り得るが、味方の勇気ある飛び出しで瞬間的に優位が作り易い。相手は動揺し、味方は確信を持って出る。これこそ奇襲だよね。そのタイミングや手法の機知をチームに与え、選手に出ていく勇気を起こさせる。それは司令官たる監督がやらないとね。
2005/4/26(火)22:21
☆ファンタジスタ以前誰かが言ってましたね。日本は昔から織田信長の桶狭間、第二次世界大戦の真珠湾と奇襲作戦が上手い民族だからカウンターは向くはずだと。妙に納得した事を覚えています(笑)
2005/4/26(火)21:15
☆ひでまにあ日本のFW2回目?の書き込みです。場違いだったらごめんなさい。
日本のFWは、シュート打たないから恐くない。ポストこなしても反転して抜き去るとかできないし。サイドアタックも恐くない。っていうかほとんどない。加えてミドルも少ないから輪をかけて恐くない。いつも言われていることですけど。
私はおもしろくないとか言われようがガッツリ守ってカウンター狙ったほうがいいと思う。いまさら戦術変更しないだろうけど。
2005/4/26(火)18:23
☆苔口スペシャルただ、アジア勢相手に鈴木の長所ばかりが目立ってしまうこと自体も問題だよね。中盤のビルドアップのパターンや質が低い証拠だからね。鈴木は予選までは必要な選手だと思うけど、その後も使い続けるのは個人的には反対かな。本大会ではもう少し試合内容に美学を持ってほしいからね。関西人さん、俺ならその小野と中田の間に玉田を使ってみたい。中村のセットプレー、技術、キープ力は捨てがたいけど、やっぱりトップ下は前を向いたら自分でシュートまで持っていける選手を使った方がスタイル的に俺は好きだからね。ジーコは玉田をFWとしてしか見てなさそうだけど…
2005/4/25(月)1:32
☆関西人国際舞台では一般的に体格の劣る日本人FWは、敵DFとのコンタクトをいかに避けるか、いかに振り切るかを考えてプレーしてると思う。そんな中で敵DFを背負いコンタクトしながらプレーすることを厭わない鈴木の資質は、やはり代表において貴重なモノだと思うよ。ある意味国際舞台向きと思う。倒れても倒れても大きな怪我が少ない頑丈な肉体、守備意識の高さ、無尽蔵のスタミナ、監督としてはそういった部分で久保よりも使い勝手がいいタイプだろうね。当分鈴木が代表落ちすることは無いんじゃないかな?じゃ、ポスト鈴木は誰か?もちろん期待するのは久保だが、しかし腰は完治するか怪しい現状、戦力としてカウントできない。ならばやはり高原か。あと大穴と言える存在としてだが、敵とのコンタクトプレーを厭わない選手として、中田英も忘れちゃいかん。彼のフィジカルなら敵DFを背負ってキープできるんじゃない?私は彼のコンバート論についてはボランチや右サイドよりも、FWが良いと思ってる。小野が中盤の底からゲームを創り、中田がトップでキープをし、その中間を中村が自由に走り回る、という三者のタテ軸での共存が私の夢。
2005/4/24(日)23:03
☆KEN結局CFタイプは久保以外どんぐりの背比べって事だよね。
2005/4/22(金)22:50
☆老婆心P.S.岡田も含むが岡田だけでなく。確かに鈴木はそういう役割として貴重だろう。でも、やむを得ず鈴木って感じも否めないよ。久保ならそのプレーにプラスシュートがあるからね。もちろん、鈴木の安定感(低値安定だが)は計算が立つ。想定内(流行語)のプレーはする。でも、だからそれでOKってことにはならないよね。せめて、その安定の上にシュート数の増加は求めたい。それと、せっかく、とも助氏の形になりかけてる時にファールをもらうのはマリーシアではないよ。ボールの継続のためにマークDFとのコンクラ-ベ(流行語候補)に、もう少し勝って欲しいな。現実に代表は得点や攻撃の連動が少ないわけだからね。
2005/4/22(金)21:09
☆とも助鈴木が生み出す攻撃の連動性http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/d7c1ac4d61f416d258d25e7e2dd90833.jpgよく鈴木のことをネットでは師匠、ファールゲッター、ディフェンシブFWと揶揄されるが、鈴木こそ代表の攻撃の一角を担っていることがある
※張り付けてある画像を参考にしながら読んで下さい
これはアジアカップにからみられたチームプレー
ボールを保持した時に鈴木は裏を狙わないでポストプレーをしょうとボールをもらいに下がりだす(図の@)
結果として敵DFも引き連れて左サイド前方にスペースを生み出す。
ポストプレーでボールを受けた中村はそのスペースに飛び出した三都主にパスを送りチャンスができる(A)
三都主がドフリーならば中のCBも三都主にケアせざるえなくなり走り込んできた味方はフリーになる可能性もある
また、ポストを受けるエリアでは鈴木の被ファール率は非常に高い。周知の通りそれからのセットプレーも日本の得点源。あれは高度な技術だ。マリーシアといってもいいだろう。鹿島はJ発足以来一貫して南米色が濃い。鹿島は秋田や鈴木をはじめしたたかな選手を多く輩出している。
加えて玉田のようなセカンドトップが裏を狙う動きも重要だ。
玉田担当のDFは裏を狙われていては容易にラインを上げることができない
しかし、鈴木担当のDFはポストプレーをする鈴木のチェックをするために前にでていかざるえなくなる。
するとディフェンスラインが凸凹状態になる
。高原のように中途半端に鈴木と同じようにポストプレーをしょうと下がるからラインはフラットに保たれてしまい。最終ラインもあげられコンパクトになってしまう。
飛び出した三都主もオフサイドに引っかかる恐れがでてくる。
鈴木は足下の技術が下手だしスピードもない。しかし、トルシェの後期から今に至るまで代表に選ばれてきた。対照的な2人の指導者はこういった鈴木のチームプレーを評価したとうことだろう。
2005/4/22(金)16:37