超VIP専用掲示板

過去ログ318 2009/2/11 21:19

☆エヒメ◆snow
`)プンプン


人の心は変わるので、切り替えて次に繋がるように頑張って下さい(・_・、シンミリ
2009/2/11(水)21:19

☆赤坂BLITZ
念入りに頭を剃って真水で身を清め、いつもの神社に参拝。

サポーターの自分に出来る事で思いついた事はやったので、あとは全力で応援するのみ!

浦和のW田中がやってくれるはず!

絶対に勝て!
2009/2/11(水)19:00

☆関西人
豪州戦展望A
昨夜は今日の大事な一戦の予習として、07年アジア杯での豪州戦の録画を観てた。さすがに一年以上も経つと、懐かしい感じがしたね。と同時に、あの大会でのオシム代表と現在の岡田代表とのギャップに改めて驚かされもした。
あの時のチームって、灼熱の東南アジアが舞台だったことを多少考慮しなくちゃならんと思うが、それにしても何かテンポが今より全然遅くてビックリしたんだ。あれ?日本ってこんなにチンタラしてたっけ?みたいな感じ。相手が一人退場者を出してるのに点が取れない。よく岡田さんに代わって代表サッカーの質が落ちたみたいな声を今まで聞いてたけど、改めて観るとそうでもないだろ、って感じなんだよ。
ただし、ポゼッションは豪州に対して圧倒的に優位だった。俊輔・遠藤・憲剛の3人が共存してるから、時々良いパスも出てた。だけど、ゴール前の屈強な壁に繰り返し跳ね返される。サイドをエグるところまでは全然できてるんだよ。問題はそこから先で、全体としてはどうも良くない。
FWは、高原&巻なんだよな。今とは対照的な組み合わせで、二人とも体躯を張って頑張ってた。特に高原が印象的で、彼は体躯も技術もあるから前線でキープが出来る。毎度おなじみ、彼がキープして周囲の上がりを待つスタイルが何か懐かしかった。このスタイル、ジーコの時もよく見たなあ。
そう言えば最近、代表でこの形をほとんど見ないよね。キープで時間かけて周囲の上がりを待つくらいなら、自分がドリブルで仕掛けてやる、って感じに変化してきたんだと思う。ここが、今と昔で一番変わった大きなポイントかな。07年アジア杯には、玉田も大久保も達也も松井もいなかった。ちなみに今は、高原がいないワケで。
もちろん、この変化が良いか悪いかはまだよく分からないよ。オシムは結果を出せなかったが、岡田さんだって今は結果を出せてないし。
そうは言っても、今夜の試合に私が期待するのはやっぱり、この変化した部分なんだな。06年W杯で惨敗してジーコは体躯を課題に挙げてしまってたけど、課題はそこだけじゃなかったんじゃないか、と今なら言えるワケで。あの大会もまた、大久保も松井も達也もおらず、玉田はいたけど完全なサブ。足りなかったのは、そういう部分じゃないの?って仮説の上で、今夜は目一杯仕掛けてみてほしい。

私は、日本の勝利に10000円天ほど賭けよう。
2009/2/11(水)9:58

☆エヒメ◆snow
`)…
決戦間近。
W杯出場権や欧州勢のコンディションを考えれば、引き分けでも○の大人な考えが生まれるんでしょうがw個人的には勝ち点3以外の結果なら失望するかなと。
`)エヒメのカキコを継続して読んで頂いて下さっている方ならご存知な持論。勝ち点3より大切なモノっていうのはサッカーには沢山詰まっている。でも、時には絶対に結果が必要な試合がある。それが今日。
Д`)b 極論ですが、W杯で優勝してもオーストラリアにホームで勝てなきゃ嬉しくないし、オーストラリアに勝つのはW杯に出場するより意味がある。
思い出すのはφ(..
1997年11月8日(W予選
日本5-1ウズベキスタン
2004年8月7日(アジア杯
中国1‐3日本
この2試合の試合映像は何回も繰り返して見ます。やっぱりカッコイイ(゜▽゜
・`)日本には沢山の娯楽があってその中からサッカーが選ばれなくては成長が見込まれないヅラ
ドイツの時に負けて離れた人の心を取り戻すには勝ちの結果しかないし、ましてやホーム。視聴率もW杯本選に比べれば低いだろうけど、今日の結果は次回以降に必ず繋がります。絶対に勝たなきゃいけない試合ってA代表では先程上げた2試合くらいしか思い浮かばなかったのですが、今日が3試合目です。
`)勝ちにこだわって遅延でレッドカードを貰って支持出来るし、足が折れても走って欲しいと願う試合なのでありますφ(..


O゚)ノやってやるって!
2009/2/11(水)5:59

☆関西人
しかしヒディンクって、韓国にせよ豪州にせよ、何で日本の宿敵をこうやって育ててしまうのかね? で、韓国も豪州もヒディンクで成功したもんだから、彼の弟子であるピムを監督にしちゃう流れも全く一緒。オランダ路線日本包囲網さ。
特に豪州なんて、オランダ路線によくフィットするんだと思う。オランダ人の特徴って、とにかくデカいんだよ。K1を見ても、オランダ人格闘家の体躯とパワーは凄い。豪州もまたラグビーでも分かるように実は体躯とパワーには自信があるようで、サッカーをオランダ人に習うのは理に適った話なのかもしれん。
しかし昔から不思議なんだが、何でトータルフットボールはオランダで生まれたんだろう? あの国はあれだけ体躯に恵まれてるなら、もっと放り込んで前線のデカい奴に当てるようなサッカーを志向しても本来おかしくないのに。
不思議なことにクライフなんて、バルサで前線中央に敢えてラウドルップ使った。小さい選手ではないが、でも体躯を張るタイプじゃない。後にドリームチームでは、ロマーリオを使った。彼も体躯を張るタイプじゃない。またクライフは近年、誰でも欲しい選手を一人獲れと言われたら、「迷わずラウルを獲る」とも言ってた。

岡田代表のサッカーを、以前に老婆心さんがクライフのスタイルと言ってたよね。玉田を使う形とか、言うと怒られるのかもしれんがラウドルップを模してるのかも。日本の場合は体躯に恵まれないからああいうスタイルを選択してるとも言えるんだが、本家は決してそういうことないんだろう? デカい選手が欲しいなら、いくらでも呼べたはず。オランダ式はWGを使う形だから、そのクロスをゴールに押し込めるだけのパワー系FWが本来必要とされる。だけどクライフは不思議なもんで、「PA内でパスを出す」サッカーを「美しい」と言ってた。PA内でパスって、柳沢かよ(笑)?

面白いよね。オランダ人と全く真逆に位置するはずの我ら日本人が、なぜか日本に適ったサッカーを考えていくとどうしてもクライフの名前が出てきてしまう。そして我々が世界に出て戦おうとした時、必ずもう一人のオランダ人、ヒディンクの名前が出てくる。そして必ず我々に、大きな試練を与える。
思えば日本にJが誕生した年、日本代表を率いた人もまたオランダ人だったよね。あそこから、多くが始まったんだよな。
2009/2/10(火)22:10

☆関西人
豪州戦展望
不安だ。今回はホーム戦だから勝たなくてはならんのかもしれんが、むしろ私は夏に行われるアウェー戦より今回の方がキツイような気がするんだよね。
ひとつは、時期の問題。2月って、豪州の方が有利じゃないか? 日本と豪州とでは、欧州組の数が圧倒的に違う。日本の場合は先発に欧州組が多分3名前後だろうが、豪州はほぼ全員のはず。この時期は、欧州選手が多い方に有利だよ。だって、所属リーグで実戦に入ってるもん。既に戦闘態勢に入ってるんだよ。対してJリーグ組は、いくら合宿や強化試合をやってるとはいえ、実戦勘はまだ十分ではないはず。そこが怖い。アジア杯では何とか勝つことが出来たが、あの時は確か夏。日本の方がまだ実戦勘を維持してただろうし、舞台も東南アジアだったから今回とあまりにも条件が違う。
さらに不安要素を言うなら、日本は今だセットプレー守備の弱さを克服できてない。つまり中盤の組織守備はそれなりに出来ても、ゴール前での対人については自信があるワケじゃないということ。逆に豪州にとって、ゴール前の対人こそが強みある部分。ウチの弱点と向こうの長所が、実にうまく合致(笑)。
あと、さらに気になるのがケーヒルが絶好調という話。日本の欧州組で、ケーヒル並みに今活躍してる奴はいないだろ? 長谷部とか、確かスタメン落ちしてるよね。あと、闘莉王も遠藤も達也もキーマンとなる選手は大体が負傷癒えて間もない身。細かいことを考えていくと、どんどん不安になっていく。おそらくは、日本がホームという条件を踏まえても勝負は五分五分といったところだろうね。
思うに、日本が無失点は難しいんじゃないかな。ならば、とにかく日本は点を取らなくちゃ。今まで中東との戦いで結構苦しんでたけど、ひとつ言えるのが豪州は中東とは違うってこと。中東はドン引きでくることが多いけど、多分豪州は少し違うだろう。ならば、多少はゴール前にスペースあるんじゃないか? 徹底的にそこを狙おう。前線には高さを捨ててスピードある奴を揃えてるのが今の日本の特長なんだから、そこを最大限に活かそう。スペース見つける天才・俊輔がついてる。
ラッキーなのは、06年と違って豪州にヒディンクがいないことだよ。いるのは、弟子のピム。ピムがサンガをクビになった年、Jで完全優勝したのは他ならぬ岡田さん。そう考えたら、少し気が楽になるだろ?
2009/2/9(月)19:51

319317

掲示板に戻る