超VIP専用掲示板

過去ログ311 2008/12/8 0:12

☆関西人
08年Jリーグ完結C
優勝した鹿島をプロビンチアの理想形と書いたが、昔から言われ続けてることだけどJにはプロビンチアしか存在しないのが現実。近年の浦和などはビッグクラブ志向の感じはあったけど、でもこうして今年大きな挫折をした途端に、来年にはプロビンチアのカリスマを監督としてドイツから招聘するという。
思えばナベツネ支配下の頃のヴェルディにしても、Jリーグバブルを背景にビッグクラブを志向してたっけ。だけど彼らも挫折し、やがてバブル崩壊。結局は生え抜きをベースにした鹿島や磐田といったプロビンチアの雄による2強体制が長く続いた。
そもそも、協会自体がビッグクラブを生むことを良しとはしなかったんだよ。A契約選手人数枠には上限を設定、テレビ放映権料は全クラブに比率配分など色々あるんだが、基本的には各クラブに格差が出ないように配慮がなされてたと思う。いわゆる護送船団方式。落伍者が出ないように弱者保護の理念を持つ、社会主義政策さ。
これは、小学校の授業に似てると思う。小学校ってのは義務教育だし、クラスから落伍者を出さないことをまず念頭に置く。だから授業のレベルは理解力の低い者の水準に合わせる必要があり、ゆっくり易しく教えていくモノなんだそうだ。でも、中学高校くらいから段々変わっていくよね。意図的に格差をつけていく。優秀な者は水準の高い学校やクラスへ、そうじゃない者はそうじゃない所へ。いつまでもレベルを低い者の水準に合わせてたら、本来もっと上を目指せる奴を犠牲することになってしまうからだよ。
結果として東大に行く奴がいる一方で、三流大学にすら行けない奴が出てくるのが社会ってモノ。それを不平等だ、理不尽だと言ったところで、全員が東大に行けるワケはない。
…とは言うものの、みんな格差はイヤなんだよ。私だって本音はそうさ。だから、全クラブがプロビンチアのままがイイと願う。育成による生え抜き中心を美徳とする。むしろ金にモノをいわせた大型補強を快く思わない。実際今のJは全てがプロビンチアになってるし、だからこそ戦力が拮抗し、最終節まで優勝や降格がもつれる。ドメスティックには、最高に楽しいリーグ。
…でも、多分これは永久には続かないよ。いつまでも小学生じゃいられないだろ。いつか必ず、中学高校に行かなくちゃならない日が来る。Jだって、世界と繋がってるんだからね。
2008/12/8(月)0:12

☆関西人
08年Jリーグ完結B
ヴェルディの降格は、ちょっと酷いね。福西退場の件だよ。10人であの強い川崎相手に2-0ってのは結構健闘してるワケだし、その退場がなければドローにまで持ち込める可能性もゼロじゃなかったわな。今さら判定は覆らんが、あまりにも可哀相…。
ラモス&柱谷体制のヴェルディが降格決定という現実をひとつのフラグと捉えるなら、次にヤバいのは磐田だよね。平たく言えば、今回の降格はラモス&柱谷というドーハ組の挫折。そのドーハで現役時代の彼らを指揮した監督はオフトであり、そのオフトが現在指揮してるのが他でもない、今回入れ替え戦が決定した磐田だよ。ドーハで、最後の最後で崩れたラモスや柱谷、そしてゴン中山。…フラグとしては、あまりにも十分だよね。
思えば今回降格したヴェルディには、福西と服部という黄金期磐田のN-BOXメンバーが二人もいたんだよな? ホントにひとつの時代が終焉したんだ、と痛感させられる。
対する仙台ってチーム、私はJ2全く観てないから正直よく知らんのだ。ただ、J2ながら観客動員はかなり健闘してることはよく聞いてる。しかし、犬飼さんの主張する秋春制では犠牲を被るであろうエリアのクラブ。秋春制反対のスタンスを大いに主張していきたいなら、今のうちからJ1にひとつでも雪国クラブを増やしておくことだろうね。J1にいるのとJ2にいるのとでは、発言の響き方が全然違うし。今回札幌が落ちて代わりに山形が上がったが、理想の展開を言えば東北の雄・仙台も上がるべきなんだろう。
しかし、そんなの有り得るのか? 雪国が温暖なるサッカー王国・静岡を下すなんて。しかも、かつてアジアの頂点にまで上り詰めた、あのジュビロ磐田に勝つなんて。…多分、可能性はかなり低いだろう。でも今回は判官びいきの立場で、私は仙台の方を応援してみようと思う。名波が引退発表ということで、私の中の強豪・磐田はひと区切り。全く新しい磐田を、J2という舞台で一から鍛え直して再生していくのもアリじゃないか、と思ってね。
史上最強だったN-BOX磐田といえば、02年のチームだったと思う。その02年は、奇しくも仙台がクラブ創設以来初めてJ1に参戦した年でもある。多分当時の彼らにとって磐田はあまりにも強く、眩しい存在だっただろう。そんな相手と今回昇格を賭けて闘う。憧れだった人を乗り越えて、復帰できればドラマだよ。
2008/12/7(日)18:22

☆関西人
08年Jリーグ完結A
鹿島が凄いと思うのは、チームの心臓・小笠原がいなくなってもズルズルいかなかった点だよ。ガンバで遠藤がいなくなった時、あるいは川崎で憲剛がいなくなった時を考えたら、絶対ズルズルいっちゃうと思うんだ。今の中盤は【野沢・本山・青木・中後】って構成。特に誰かが擬似小笠原を演じてるとは思えない。というか、そもそも小笠原と同等の選手なんて日本中探してもいるワケないんだが、だけど崩れないところに鹿島の凄さがある。
しかし【野沢・本山・青木・中後】ってメンツ、よく考えたら地味だよな。我々はサッカーファンだから彼らのこと知ってるが、一般のお茶の間とか本山以外知らないじゃないか? いやいや野沢ってジーコがかつて天才と認めた選手なんだよ、青木はA代表に召集されたりもしてるんだよ、中後は守備も上手いけどFKも蹴れるんだよ、とか言って理解してもらえるかどうか。知る人ぞ知る、って感じ。せめて中田浩がいてくれれば…。まあテレビ的には、内田君が出ておけばOKなんだけどね。
そもそも鹿島って、そういうチーム。小笠原や本山や中田浩といった黄金世代の記憶があるから華やかと錯覚するが、基本はどっちかと言うと地味だ。中後や岩政や伊野波や田代といった大学出身の選手が多いこともあるし、野沢や青木や興梠や増田にしても五輪代表落選組だし、外国人にしたってスター級はいないし。
でも、多分それでイイんだよ。皆が職人になってる。組織としてバランスもイイ。シドニー世代、アテネ世代、北京世代。大学出身、高校出身、ユース出身。生え抜き、移籍組、出戻り組、外国人。イケメン、コワモテ、シャクレ。華のある奴、華のない奴、シャクレ。FW、MF、DF、シャクレ。…実にバランスがイイ。
この堅実さ、このバランスがある限り、来年もきっと優勝争いに加わってくるんだろうね。決してビッグクラブじゃないよ。彼らはなるつもりもないだろうし、プロビンチアの理想形って表現の方が彼らには相応しい。
さて、将来的には「欧州化」を目指してると思われる犬飼さん。こういうクラブが2連覇をする現状、どう捉えてるのかな? ビッグクラブがプロビンチアを駆逐する「欧州」には程遠いよね。そもそも鹿島って「南米」だし。やっぱ早く秋春制にして、欧州からスターとか俊輔とか引っ張りやすい環境作らなきゃ、って考えたかも(笑)。
2008/12/7(日)7:57

☆関西人
08年Jリーグ完結
鹿島、優勝おめでとうございます。
と言うよりも先に、ジェフ、残留おめでとうございます!と言いたい。今期のドラマは【優勝争い<残留争い】だったね。今夜の各局スポーツニュースにはきっと鹿島メンバーが揃って生出演するんだろうが、どっちかと言うと千葉メンバーを生出演させた方が番組的に盛り上がるんじゃないかとさえ思う。
今期のJアウォーズがどういう感じになるのか全く知らんが、今年に関しては選手よりも監督でMVPを争ってもらいたい気がするよ。この残留でミラーは大いに株を上げたと思うし、今日直接対決したシャムスカとピクシーも素晴らしいし、長谷川健太も素晴らしいし、個人的には松田さんもイイ仕事をしたと思う。優勝監督のオリベイラの存在感が薄れるくらいに(もちろん彼の手腕は素晴らしいんだろうが・笑)各監督の存在感がクローズアップされた年だったな。逆に素晴らしい選手が揃ってても、監督次第では上位にすら食い込めないことがハッキリした年でもある。

さて、今年のMVPは一体誰になるんだろうね? やっぱり優勝したチームから出すケースが多いし、ならば得点王のマルキーニョス?…それじゃいまいち面白くねーな。
ここからは超個人的な見解になってしまうが、今期凄く印象に残ったのは、私は意外にも巻なんだな。最近になって千葉の試合を観る機会が多くなってきたんだが、彼の姿を見てるといつも涙が出そうになるんだよ。ああ、コイツ背負ってるなあ、って感じる。目が他の選手と違うんだよ。で、気合いで点を取る。千葉は昨年チームがバラバラになった。でも巻はチームに残った。今年は全く別のチームとして再生したんだけど、全然勝てなかったよね。代表でも完全に控え選手になっちゃったし、このままコイツ朽ちていくのかなあ、なんて私は漠然と思ってたのよ。
だけど、彼って全然腐らないんだね。闘う姿勢を崩さない。先日の試合でもフラフラになるまで必死に走ってる彼の姿見て、あぁ千葉降格してほしくないなあ、って心から思ったわ。降格しても、チームに残る彼の選択が容易に想像できたからこそ、神様何とかしてあげてよ、って強く思った。
もちろん、実際のJアウォーズで彼のベスト11入りは有り得ないだろうが、私個人の中では間違いなくベスト11入り。来年も、きっと千葉を引っ張ってJを盛り上げてくれるだろうよ。
2008/12/6(土)21:33

312310

掲示板に戻る