超VIP専用掲示板

過去ログ310 2008/11/28 0:45

☆板長
とりあえず出来レースなのはほぼ間違いなさそう。少なくとも今回のは。

MVPのジェパロフはチェルシーに1ヶ月練習参加するらしい。遠藤にそれができるかったら、まず無理でしょう。
2008/11/28(金)0:45

☆関西人
ちょっと遅れた話題かもしれんが、今年のAFC年間アワードで日本が主要各賞を独占したみたいだね。最優秀クラブがガンバ、最優秀チームが日本代表、最優秀監督が西野さん、最優秀協会が日本サッカー協会。日本国内ではボロクソに叩かれてる代表や協会だが、どうやら今年の彼らはアジアで最も優秀だったらしい(笑)。
遠藤が年間MVPを逃したことに怒ってる人も多かったと報じられてたが、私はそれほど悔しいとは思えなかった。というのも、このAFC年間MVPというモノ自体、私はどういう仕組みで成り立ってるのかをよく知らんのだ。
例えばUEFAにはUEFA年間MVPってのがあるが、これはCLにおける最優秀選手に贈られる賞だ。しかしどうやらAFC年間MVPは、そういうモノではないらしい。そもそも今年のACLのMVPは遠藤が既に受賞しており、その彼が年間MVPからは漏れた。つまり、UEFAとは全く仕組みが違うワケね。
おそらくは、バロンドールとかFIFA最優秀に近いニュアンスの賞なんだろう。ならば、その選考方法に興味が湧く。バロンドールはジャーナリストによる投票、FIFA最優秀は各国代表監督の投票によって決められる。もしアジアMVPに詳しい人がいたら是非教えてもらいたいんだが、AFCの場合は一体誰の投票によって決められてるんだ?
…確か、昔はともかく近年は欧州リーグ所属選手が選考外なんだよね? 俊輔や長谷部がどれだけ代表で活躍しようと選考外なんだ?…う〜ん、これはヘタに欧州移籍をするなというメッセージかな。アジアから欧州への才能流出に歯止めをかけようという意図?
あと、MVPは助っ人外国人が選考外とも聞く。UEFAの場合は、思いっきり助っ人外国人が受賞してるんだけどね。最近は中東が欧州からビッグネームを連れてくる傾向が強いし、今後そういう選手がACLを盛り上げる可能性もきっと高いだろうに、でも彼らは選考外なんだ?
どこか、AFCって閉鎖的な匂いがする。オープンじゃない。アジアの才能をヘタにUEFAに渡したくはない、UEFAから選手が来るのは勝手だが、奴らに賞はあげない。考え方からして、国際的じゃないよね。そういう賞に価値があるだろうか? バロンドールに匹敵するほどの価値を生むだろうか?
…って考えたら、遠藤の件はもう別にいいじゃん(笑)。
2008/11/28(金)0:05

☆関西人
Jリーグの優勝争い、相変わらず混沌としてるね〜。しかし鹿島が若干有利になってきたかな。私は以前この板で一応鹿島優勝を予想したけど、本音を言うと彼らの優勝を願ってるワケじゃない。むしろ、それじゃ意外性がなくてツマらんとすら思う。ホントはガンバに優勝してほしかった。だけどそれが叶わなくなった今、鹿島以外のチームの優勝を願う気持ちに切り替わってるんだ(鹿島サポの人、ゴメンなさい)。まだ名古屋と川崎には十分可能性があるので、とりあえずはこの2チームを応援しようと思う。
仮に、名古屋が優勝したとしよう。間違いなく盛り上がるよね。あのピクシーが就任1年目で古巣を日本一に導いたんだから。バックには、世界のトヨタがいる。当然ACL出場を見込んで、補強は派手になるよ〜。ヨンセン出ていくんだろ? なら代わりに、ピクシー人脈で欧州から大物連れてくる可能性もある。
あと、名古屋と言えば玉田。彼って才能あるのに、いまいち日本のエースストライカーとして世間から認められてない空気あるじゃない? それって、多分彼がまだ「無印」だからだと思うんだよね。彼は生まれた年が「黄金世代」と「谷間世代」の中間? 大久保や達也のように五輪で名の知れた選手じゃなかったし、W杯出場FWでありながら高原や柳沢のようには欧州行きを果たしてない。そういう流れは巻と同じで、どこか世間はまだ彼を信用してない部分があるんだよ。ブランドが無い選手は、簡単には信用してもらえない。
こういうの、私はかつての遠藤でも同じニュアンスを感じてたのね。彼は若くしてWユースで活躍した選手だったが、その後が不遇だったというか五輪もW杯もあんな感じだったし、稲本や小野や小笠原らが欧州組というブランドを得たのに対し、彼はずっと「無印」だった。で、いまいち彼は世間から信用されてなかったように思う。
…だけど、今は違うでしょ。今は世間が立派に彼を認めてるよ。それは、ガンバが強くなったからに他ならない。Jで優勝し、ACLで優勝した強豪チームの絶対的司令塔、というのが彼にとってブランドになったんだよ。「無印」を卒業し、今やアジア年間MVP候補だ。
玉田にも、そういう流れを作ってあげたい。「無印」を卒業して、胸を張って代表のエースを務められるようになってほしい。

あ、仮に川崎が優勝した際には、憲剛も同じように、ね。
2008/11/24(月)0:21

☆関西人
そうそう、ちょっと前のことになるが、ぶぇっかむさんが面白いと言ってたNumber、読んだよ。オシムのインタビューが興味深かったな。彼が現役のままならチーム戦術や選手の評価について決してペラペラと喋らなかっただろうが、去った今だからこそ話せるというような内容だったね。
彼の話の中で私が特に興味深かったのは、彼が実は憲剛をかなり高く評価してた、という事実。俊輔や遠藤、鈴木啓を評価してたのは十分に分かってたが、憲剛をチームの軸に考えてたとは正直思わなかった。実は、彼がシステムの鍵だったらしい。
そうそう、憲剛についてはいつだったかの「やべっちFC」でも驚かされたことがあった。代表選手が矢部と鍋食いながら喋る企画のやつで、その日のゲスト・内田篤人が憲剛のことを言及する際に「ひょっとしたら、今まで見た人の中で一番上手い人かもしれない」って表現したんだわ。私は、正直かなり驚いたんだよね。
内田といえば彼自身かなり上手い奴だし、他人を「上手い」と認める基準は決して低くないはず。その中でも「一番上手い」ともなると、少なくとも彼が今まで会ってきた奴らをざっと考えただけでも鹿島では小笠原、A代表では俊輔や遠藤や松井など、かなりの顔ぶれが考えられる。そういう選手達の中でも憲剛が「一番上手い」のか?
まあ、これはあくまで内田個人の主観だし、個人的に仲が良いという憲剛へのリップサービスも含まれてたかもしれん。ただ、オシムの評価にせよ内田の評価にせよ、身内からの評価って絶対にホンモノだと思うんだよね。身内以外からの評価としては、私が好きな評論家・湯浅健二さんはいつも憲剛を最大級に絶賛してる(対照的に松井や大久保や稲本らはなぜか毎回辛口に評価されてる・笑)。湯浅さんはドイツのプロコーチライセンス持ってることもあって評価視点が一種独特ではあるんだが、一応見る眼はかなり確かな人だと思う。

そういうこともあって、私の中では最近憲剛がマイブームなんだよ。にも関わらず、岡田さんは彼をスタメン起用しない(泣)。中盤には、俊輔・遠藤・長谷部がいるからね。今の433布陣じゃ割って入る余地が少ないし、今のバランスが悪くないのも事実。でも、また俊輔&遠藤&憲剛のトライアングルを見てみたい衝動にかられてるのは私だけかい?
岡田さんの「第三のテキスト」に期待。
2008/11/22(土)23:26

☆エヒメ◆snow
接近・展開・連続
遅れました(^-^;
急いで書くと失礼になりそうなんで慎重にφ(..丁寧
昨日気になったのは、岡田監督がミラー監督の戦術を参考にしてるっている推測の部分。パブ板とかで書いてよく怒られるんですがw
゚)ノ「そんな各紙が書きそうな普通の感想じゃなくて面白いの視点が感想が読みたい!」と、よく書いてw昨日の岡田監督がミラー督の戦術を…が(^-^; 各紙にもなくて自分にも無い感想だから興味深いなーもっと知りたいと思う訳です♪
ぶえっかむサンが超丁寧に試合を分析している方だからこそ聞きました♪
・`)千葉×浦和・名古屋はダイジェストしか見てないです。。。それでも解る感じは難しいですかねー。エヒメ知らなくて読み専などの方々で気になる方が…きっといます^-')b
そんでφ(..汗
ゴールキックで同サイドの一カ所に集まるのは岡田監督公式戦初戦の2月6日タイ戦でも何回もやってたかなと(録画見てませんがインパクトがあったのでw)
長友選手はルーキーですし、A代表デビューは5月。それ以前から阿部・駒野が左SBを守備的に務めていたと思うんですよね。
VIP板過去ログ276〜277辺りで岡田監督の就任当時からのテーマである「接近・展開・連続」について皆さんがあれこれ書いています。今読むと、狙いが繋がって面白いくらい。エヒメも板長さんの見解に近いというか、その大木さんがヘッドコーチですし♪
`)簡易に書くとミラー監督が就任して5ケ月ちょい。影響与えたり、戦術を取り入れるにしても難しいだろうと思うんですよね。
エヒメの受けた印象だと就任当時から取り組んでいた「接近・展開・連続」が発揮出来たのかなーとφ(..
2008/11/22(土)2:39

311309

掲示板に戻る