超VIP専用掲示板

過去ログ305 2008/11/4 21:50

☆関西人
衝撃のニュースA
あともうひとつ重要なニュースについて。テレ朝の前田アナがバスケの田臥君と交際中だという話。私的には小室氏逮捕の件よりこっちの方が衝撃だったよ。
…そっかー、前田さんは敢えてサッカーじゃなくバスケかー。確かに「スラムダンク」世代だもんね。思えば、いつだったかエビちゃんもバスケ界NO1のイケメン・五十嵐圭との交際が報道されてたはず。あの時は、彼女の双子の妹と誤解されたんだという否定話になってたが、かなり怪しいもんだ(双子ってこういう時便利だよな)。
何にせよ、バスケ選手はかなりモテるんだと思う。「スラムダンク」井上雄彦先生の画力をナメちゃイカンよ。個人的には高橋陽一先生でも大島司先生でも塀内夏子先生でも、カッコいいキャラクターを描くことにおいては井上先生には全く及ばんと思う。仮に私が女だとして、流川君だったら間違いなく抱かれてもイイと思ってしまうはず。逆に翼君や岬君には、抱かれたいと全く思わん。翼君ごめん、私翼君をそういう風に考えられないの。ごめんね。今まで通りトモダチってのは、ダメかな?
…ま、これはセックスアピールがあるかどうかの違い。個人的に日向君なら一晩だけという条件でギリギリOKだが、でも流川君の方がイイなあ。

…そんなのどうでもイイじゃん、関係ないじゃんという人も多いかもしれんが、いやいや関係は大いにあるよ。サッカー選手がバスケ選手よりモテるかモテないか、これは非常に重要な案件。
考えてみてほしい。今なぜあれほどお笑いタレントの層が厚いのか。なぜこれほど長くお笑いブームが続くのか。そりゃもう芸人がモテることが世間に認知されてるから、人も多く集まる流れがあるんだろう。よくバンドをやってる人が音楽を始めたキッカケは何だということについても、「モテたかったから」という答えが非常に多い。多分、男にとってそれって凄く重要なポイントなんだよ。
…モテたいからサッカー選手を志す。非常に不純な動機かもしれんが、動機が純粋で高尚なら選手として大成する、ってワケでもあるまい。将来は長谷部選手みたいな素晴らしいプレーができるように頑張りたいです、と言う奴より、将来は長谷部選手のように女子アナ食えるようになりたいです、と言う奴の方が私は信用できる。根拠がハッキリしてるし、ぎらぎらしたエネルギーを感じるからだ。
2008/11/4(火)21:50

☆関西人
↓天皇杯じゃなくて、ナビスコでした。訂正。
2008/11/4(火)20:15

☆関西人
衝撃のニュース
小室氏逮捕…。彼が時代の寵児だったのは、今から十数年前の話だろうか。ちょうどJリーグができた頃だよね。
あの時代、よくカラオケに行ったなあ。飲みに行ったら2次会は必ずカラオケ。そこでよく小室氏の曲が歌われてた。なぜあれほど彼の曲がヒットしたのか。それはカラオケBOXに適してたからに他ならん。テキトーに盛り上がれて、テキトーにカッコよくて、テキトーに歌い甲斐ある難易度があって、かと言って素人に歌えないほどの難しさでもない。とりあえず小室系歌っておけば何となくその場が収まる。そのテキトーさ加減が絶妙だったと思う。
だけど21世紀に入り彼が凋落していったのは、そのテキトーなモノから消費者がもっと本物志向のモノを求めていったからじゃないかな。彼の曲はカラオケならイイが、ちゃんと聴くには少し物足りなかった。彼の寵愛を受けた歌手として安室奈美恵がいるけど、彼女は今年かなりヒットを飛ばしたよね。だけど曲を聴いてると、小室時代の雰囲気と全然違う。昔は小室氏が敢えて歌謡曲的なニュアンスをブレンドしてたのに対して、今は洋楽のニュアンスをダイレクトにやってる感じ。これは確かにカッコイイんだけど、カラオケでは歌うの難しいだろうと感じた。もう素人に歩み寄る為に、わざと質を崩す時代じゃないのかもしれん。

90年代はカラオケの時代だった。聴くことより、歌うことが楽しくて仕方ない時代だった。受け身ばかりでなく、参加することの悦びを知った時代。その頃にJが発足したんだが、その時観客を「ファン」でなく「サポーター」という表現にしたでしょ。つまり、観るだけじゃなくチームを支える、戦いに参加するスタンス。「参加」ってのが90年代を表す、ひとつのキーワードだった気もする。
でも21世紀になって、やや流れも変わってきた。参加する悦びも一段落したんじゃないかな。素人にも参加出来る気軽さより、素人にはマネの出来ないクオリティが求められる時代。Jサポだってそうだろ。ただ戦いに参加するだけじゃ物足りない時代が来てるだろ。戦術とか語りサッカーのクオリティを楽しみ、勝てば全てOKというワケじゃなく、プロとしての仕事を求める。
思えば、小室氏って昔大分のスポンサーだったよね。金の不払いでモメてたっけ。その大分が天皇杯で優勝した直後に彼が逮捕とは、ホント皮肉だねえ…。
2008/11/4(火)20:12

☆エヒメ◆snow
昨日は駒場やったでo^-')b

去年のマイベストマッチが天皇杯・浦和0‐2愛媛がだったので期待して応援したものの、今年はよくあるJ1×J2の試合風(上カテゴリーチームが支配して下カテゴリーチームが人を増やして守る)だったかなーと。浦和の選手が生でレッドカードを貰うのを見たのは21世紀に入って初めて(・_・、
ACL準決勝→新潟→駒場と怒涛の浦和アウェー3試合連続観戦でしたД`)

Number絡みでo^-')b
駒場帰りの電車内で最新号のNumberを読破。外国籍から見た日本サッカー特集で色んな方のインタビュー。インタビュー自体はまぁまぁ雑誌らしく簡素に無難になっていましたが、個人的に新しい発見が一つ(^-^
色んなインタビューを読んでいながら「共感」「面白い」だとか持論に近いかなーと思うのが、フランサ、ワシントン、セルジオ越後、シャムスカ氏…などの関連のブラジル系の方々だったんです。多分w子供の頃?Jリーグ発足当初からブラジル系の選手たちの言動を目の当たりにして来たので自然と自分の中にブラジル流のサッカー観が擦り込まれているのではないか?と思った瞬間でしたw
繋げてA代表監督論。
個人的には岡田さんに不満は無いし、緊急事態なら大木ヘッドと思っているのでw2010年以降の話し込み。現段階からオシムさんに依頼したのと同様にシャムスカさんかなーと考えるのが無難。長谷川さんになるには日本人監督限定とかで無いと厳しいかなーと予想。

通例だとφ(..
代表監督はパターンは…
1国内リーグ監督経験者
2現体制からの昇格
3海外からの選出
4求心力がある人物
1〜3は各紙やこの掲示板でも沢山話題になっていてシャムスカ、ぺトロビッチ、ストイコビッチ、関塚、長谷川氏…とネタは尽きないんですが、個人的には「4」が見たいんですよねー。国際試合で気持ちが大切だ論を最近は特に耳にします。ブラジルやアルゼンチンはドゥンガ氏にマラドーナ氏…(・_・、
世界のトップを引き合いに出すのはどうかと思いますがw日本もカリスマ監督を見たいものです。よく書きますがw日本は娯楽が溢れる中でサッカーに目を向けて貰う作業も大事だと思うんですよね。サッカーに興味が薄い方々にも話題になって引き付ける代表監督の人選o^-')b
具体的に希望を書くと…
「ラモス瑠偉」氏
戦術論の方々には意味不明かもしれませんがw
ラモスさんが代表監督したら、色んな人の心に響いて引き付けると思うんだけどなー(・_・、 候補を沢山上げるなら幾らでも書けるw誰かに絞るならラモス氏ヅラ

・`)キモチダヨ!キモチ!
2008/11/4(火)5:17

☆関西人
長谷川健太繋がりというワケじゃないんだが、今夜は長谷川京子のことから書きたい。最近、彼女は電撃入籍が報じられたよね。おめでとうございます。
近年女優で活躍してる長谷川さんだが、私は「CanCam」専属モデルのイメージの方が強い。さっき「SMAPSMAP」を観てたら小雪さんが出演してて、彼女は番組の中でデビューのキッカケは「non-no」専属モデルだと語ってた。うん、そうそう。「non-no」は小雪、「Ray」は香里奈、「ViVi」は松嶋菜々子など各々ファッション誌には出身スターのイメージがあるよね。ところが「CanCam」だけは、そのイメージが難しいんだよ。専属モデルだった人をざっと挙げただけでも長谷川さんだけでなく、エビちゃん、伊東美咲、米倉涼子、藤原紀香、押切もえ、山田優、ホントにキリがない。
さてそろそろサッカー話に絡めるとするならば、こういうモデルの分類に関しては「JJ」専属モデルがJに最も縁があるんだ。Jだから「JJ」ってシャレじゃないよ。J選手の嫁の話だよ。例えば、カズの嫁は設楽りさ子、彼女は元「JJ」専属モデル。柳沢の嫁は小畑由香里、彼女も元「JJ」。最近では鈴木啓太の嫁が畑野浩子、彼女も元「JJ」。
う〜ん、正直地味だよね。ちなみに今「JJ」って、「CanCam」に比べて全然売れてないんだってさ。超落ち目なんだって。そりゃ何となく分かるけどね。「CanCam」には華があるというか、夢があるんだよ。例えば前述のモデルさん達にしても、その中には今最も旬な男・小栗旬の彼女がいたり、市川海老蔵との悲恋があった人もいたり、ポルノグラフィティと入籍した人もいたり、巨人軍の投手と交際してる人もいたり、何か派手だよね。「CanCam」と「JJ」では住む世界が違うというか何というか…。
うん、これからの日本サッカー界の課題は、脱「JJ」モデル。そして落とせ、「CanCam」モデル。
ちなみに今の「CanCam」はエビ&押切が卒業してしまい、山田優の1TOP体制らしい。山田は小栗旬がいるので難しい。じゃ2番手的ポジションには西山茉希というのがいるんだが、これも先日KAT-TUN赤西との交際が報道されたばかり。じゃ同じく2番手的ポジションとして、徳澤直子っていうのがいる。ギャルのカリスマで有名だった子だ。このへんを狙わないか?
2008/11/3(月)23:49

306304

掲示板に戻る