超VIP専用掲示板

過去ログ304 2008/10/29 22:59

☆パルミ
今さらながら
ボスマンかよ。

ヨーロッパはウルメラス問題、アンディウェブスター問題等、新たな契約問題が次々におきているのに、日本は十数年遅れてのボスマン騒動。世界から取り残されすぎてて、呆れます。どうして、ここまで国際感覚ないんでしょう?

ボスマンにおいて、日本で最も問題なのは、復数年契約でチームにかかる納税だ。これについて言及してるマスメディアを一度も見たことないぞ!

もう、こんなんでは正しい決断くだせるわけないだろ。
2008/10/29(水)22:59

☆コウ◆SyH1
現行国内、30歳未満の選手は契約切れ後30ヶ月以内だと無条件に移籍金が取れるルール(外国籍除く)。
これにより長期契約は少ない訳です無理に長期にしなくても契約切れで選手が移籍しても移籍金とれますから。
選手側から見ると短期契約がゆえに生活の保証が甘くさらに移籍に関しても自由度が低いチームを移りたい意思があっても中々、だから待遇改善として契約切れた後の移籍金撤廃を要求してる現状ですかね。

これを撤廃になると長期契約も増え全体の選手に対する給与もアップするでしょうし恐らく。
で海外だと契約満了半年前から選手と契約更新交渉始まります、ここで選手が更新を拒否するとチームは半年後には移籍金なしで放出する流れに。
だからこれをする選手は完璧に干します、チーム練習からも排除。
チームに損害与えるわけだからペナルティーとしてですね、国内でこんな場面は見たくないものですがこんな行為はまれみたいです。
チームと選手の信頼を損なうやり方をお互いが避ければ移籍金なしの移籍は避けれるはず多分、関西人さんの意見としての撤廃なるかどうかはまだ分からない情勢ではありますが。

実際に導入されないとどう変わるかは把握しきれないか、ルールの変更点として契約内の移籍の場合の移籍金の係数も変化あるでしょう。
移籍しやすいように係数は少なくなるはず。
2008/10/29(水)22:40

☆関西人
ホントJの優勝予想って難しいよね。Jの特徴として上位と中位の差があまり大きくないというか、どう転ぶかが欧州以上に予測しにくい。2期制から1期制へ移行した際に私はリーグ終盤の消化試合が増えることを懸念してたんだが、実際は全然そうならない。また今年は残留争いの方も凄いことになってるよね。中位と下位の差もあまり大きくないということだろうか。中流、均質、出る杭は打たれる、日本の社会の特性そのものを表してるかのような…(笑)。
先日たまたまガンバvs清水戦を観てたんだが、正直清水の強さに驚いたんだよ。何でこんなチームが中位なんだ?と率直に思った。どこのクラブも助っ人外国人の得点力に頼ってる中、彼らはほぼ日本人だけで破壊力ある攻撃をする。
特に前線の3人が凄かったわ。岡崎は代表とかで味方の立場として見るとよく分からんのだが、こうして敵の立場から見るとホントにイヤなFW。最後まで気を抜けなかった。また枝村も進化してるよね。もうほとんどFWと言って過言でない動き。さらに原一樹というのも、速さはあるし足元の技術は高いし機動力もあるし。途中交代では、最近海外クラブからのオファーで話題になった矢島も出てきた。怪我での離脱が長かったらしいが、パワーは健在な様子。ホント、怖い攻撃陣だったよ。
清水って、大学サッカー出身者が多いよね。前述の原や矢島、中盤の要として兵働、今は怪我でいないようだがエースの藤本、あと本田拓もベンチ入りしてるし。元々長谷川健太も大学サッカーから指導者の道を歩んだ人だし、これはうまくハマったのかも。
大学サッカーって昔は「選に漏れた才能の受け皿」のイメージがあったけど、今となっては認識がだいぶ変わってきたよね。代表でも憲剛や巻がいるし。
で、こういう大学系を中軸にして強さを発揮してる清水とか見てると、日本サッカー界の特殊性が少し理解できる気がするわ。トップエリートの色が濃いJユース、王道と言うべき高校サッカー、鍛えあげられている大学サッカー。日本の土壌って独特に構造が多層になってて、ホントにどの層が最高かなんて一概には言えないワケさ。これはすなわち、やりようによっては中位下位のクラブでも才能を確保することが十分可能という意味も孕むよ。ここがJの特徴であり、すると必然的に上位から下位まで実力が拮抗するのかもしれん。
2008/10/29(水)21:26

☆エヒメ◆snow
新潟帰りやでo^-')b
流れ的に移籍金話w時代と共に変わるのは当然だと思います。クラブ数が増えていくなかで、すべてのクラブが同じ運営をするわけでは無いので身の丈に合うクラブを維持しながら発展したら良いさー(゜▽゜ニッパ

新潟オフo^-')b
今回は参加者7名でした♪関東・関西オフに比べると少ないかなーと思いつつ、逃げ場がないのでwそれだけでがっつり個々と話が出来て良かったです。オフ会に参加する度に今回のオフ会が今まで1番楽しかったと思える感じ。きっと次のオフ会も楽しいさー。来年も企画します♪内容は…「エヒメはこれは秘密で!」っと(^-^; 色んな方に連呼されるようになった為に秘密です。秘密サンや(゜▽゜

J1優勝予想φ(..
これねー、先日、関西人サンが鹿島押しで書いた時に絡みたかったんだけど、前節で鹿島が負けて1〜5位までの差が勝ち点3差以内。こうなると後だしみたいで嫌なんだけど´Д`)エヒメはACLを見た感想が浦和優勝論なんやなー。パブ板なんかでは書いてたけど、他4チームと比べると浦和が1番強いさ。次に上げるなら、日程が恵まれている川崎、3番手が鹿島、名古屋と直接対決がある大分。鹿島、名古屋はマルキーニョス、ヨンセン選手への負担が大きいので難しいのでは無いかなーと思っています(^-^; ○○選手が抜けた時のチーム力が落ちないチームはやはり強い。それだけマルキーニョス、ヨンセン選手は偉大なんだと感じていますφ(..
何気に先週から浦和×ガンバ、新潟×浦和。今週は浦和×愛媛を観戦予定と浦和レッズ3連戦…完全に心無い浦和ファン化しているエヒメでしたД`)色んな不満が燻ってるのは肌で感じたけど、強いチームが勝つさ。お金の力は偉大ヅラ♪
2008/10/29(水)2:00

☆関西人
ニュースでも移籍金撤廃という話題が出てるから一体何のことやらと思ってたら、今の日本って契約が切れててもクラブに移籍金が発生するシステムだったんだね。初めて知ったよ。ボスマン裁定とか無視だったんだ? それが今になって秋開催の話と同じくして「世界基準に歩み寄るべし」みたいな展開?
しかしこの話、ひとみさんの言うようにあくまで選手会の側が要求してるらしいね。どっちかと言うと、お上の方はやりたくないような印象を受ける。そりゃそうだろう。クラブの側にとっては年俸の高騰が有り得るし、今までは入ってくる見込みだった金も無くなるワケだし、ぶっちゃけ経営として困るだろう。大体今の状態でも収支が赤字のクラブなんて腐るほどあるワケだし。これは秋開催の件とニュアンスを同じくして、時代の流れとして避けられないのはお上も多分理解してるわけで、あとはタイミングとして今じゃなきゃダメなの?各クラブが対応できるまで待ってくれないの?って感じなんじゃないかな。
うん、こういうのは一方的にお上が優柔不断に思われてるんだろうが、しかし現実として既に成熟してる欧州と発展途上の日本とでは同義に語れないさ。戦後の復興期、高度経済成長の頃の日本を考えてみてもらえば分かると思うんだが、まず発展途上期のお上のプライオリティってのは、あくまで組織>個人なんだよ。
そもそもボスマン裁定ってのがまるで不可侵で神聖なるモノという捉え方がサッカー界の常識になってるかのようだが、そのへんは誤解しちゃイカンと思う。あれはあくまでEUというローカルにおける裁判所の判定でしょ? それを全世界に適用する強制力もないわけよ。そういうことを言うなら、日本の裁判所で無罪と判定された三浦和義が、米国で改めて裁判にかけられようとしてた流れもおかしいワケで(笑)。
何にせよ、EUの常識を全世界の常識としてFIFAが強制する流れは今後も続くとして、それに対して「NOと言える日本」として我が国が国際的孤立をするのは難しい話だろう。だけど、ハッキリ言って日本だけが孤立する必要はないんだよ。何の為のAFCだよ? 秋開催の件にせよ移籍金の件にせよ、他のアジア国はどういう論調なんだい? 多分、皆がYESじゃないと思うよ。
…協会のアジア外交、私はこれから凄く大事だと思うんだけどな。
2008/10/29(水)0:08

305303

掲示板に戻る