超VIP専用掲示板

過去ログ291 2008/6/9 9:55

☆エヒメ◆snow
・`)遅れましたヅラ
ぶぇっかむサンとの討論レスからφ(..汗
そのブラジル出身選手を軸にしたサッカーが今のJリーグのサッカーで、そのサッカーを代表に反映させるんだろうなぁと思います。ジュニーニョ・バレー・フッキ選手、ある意味日本代表候補ですし´Д`)
闘莉王、三都主選手も曇りの無い日本人ですし、呂比須、ラモス選手も日本人。ラモス氏については、近い将来A代表監督になると思います。…と、別の持論もぶちまけときます。
最近、JリーグのC契約外国籍選手枠について考えてたら、代表強化に直結してるんじゃないかと、本気で思ってしまいました(^-^;
磐田黄金期のパスサッカー好きだっし、千葉黄金期も日本と世界の身体能力を考えたら適したサッカー。去年降格した、広島・甲府も日本人向きのサッカーで、4チームとも大好きだったな。
今でも好きだし、スタイルは変わらないんだろうけど、エヒメが大好きだった戦術に比べると今は守備的。リーグで結果を出す為だけど、リーグでやってないことを代表でやるのは非現実的なんだと思います。
エヒメは色んなサッカーに恋しちゃうけど、なかなか長続きしないヅラ。 時代と共に少しずつ変わるし、オシム監督とももう少し若い時に出会ってたら違う未来があったかもしれないけど、たら・ればは無限。
最近は鹿島の偉大さについて考える毎日です(・_・、

・`)フンフン♪
2008/6/9(月)9:55

☆パルミ
恋愛とサッカー
テレビで彼女とサッカーをみたことあるが、スタジアムではないなぁ

テレビで見てるとだいたい猫みたいに甘えてきつつ『あーもう、シュート惜しい!』とかいって一応チェルシーの味方になってくれたりする女性が多い。

彼女には、ほとんどサッカーの話はしないね。もう3年彼女いないけど。淋しい人生だねぇ(笑)

サッカー業界にきて、彼女と別れちゃう奴は多いよな。なにせ、アホみたいに忙しいのに、薄給だからね。
サッカー業界って元選手以外、まずもてないよ、ほんと。だから本当にジャナセンとか行ってるやつには、サッカー業界なんて止めとけっていいたいよ笑
2008/6/7(土)21:45

☆ぴく
うはw
本名でもハンネでも浦和に一切かすりもしねぇwww
2008/6/6(金)15:59

☆杏生◆INa6
エヒメさん、むちゃ振り過ぎますorz


えっとね、恋愛とサッカーを織り混ぜるなんて高度な技は自分じゃ役不足。で、せっかくお話振ってもらったしこのまま断るだけやと話終わるし、自分が今まででもっとも恋した選手を挙げてもいいですか?


ラウル・ゴンサレス


ラウルが居ないスペイン代表だなんて!!って感じです。ラウルの背番号を引き継いだビジャには頑張ってもらいたい。また、アーセナルでチャンスメーカーとして大幅に成長をしてきたセスク・ファブレガスにも期待。
と言うわけで前大会同様私はもちろんスペイン代表に注目してます。優勝は順当だとドイツかなという印象。グループ的な意味で。パルミさん、うらやましいな。出来れば画像とかもアップして欲しい。無理かな。観戦記、期待してます。お気をつけて。

エヒメさん、こんな返しですいません><
お詫びに暇潰しサイト
http://nounai.aimilk.net/?name=1199158109
『杏』でやると純血の鹿島サポーターになりましたorz


いや〜、EURO楽しみだな。
2008/6/6(金)13:07

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
引き続きエヒメさん
Jリーグで大多数のサッカーですか。

ではFWはジュニーニョとバレー、フッキになりますよ

ここ数年の各クラブの得点ランキングを改めて見直してください。
大多数のクラブが、外国人の個人技による得点に助けられています。

Jリーグは勝つことに意義があるので、外国人枠がある以上、外国人選手の起用するのは当然だとは思うけど、
代表でJリーグの大多数サッカーはそのままでは無理だと思います。

Jリーグで日本人の能力をフルに活用したサッカーで、一番成果を残したサッカーは磐田の黄金期だったと思う。

最終ラインからボールを繋ぎ、中盤は細かいパスワークで崩し、
FWはスペースに飛び出して得点を狙う
磐田の選手全員の運動量も他のチームよりも多かった

オシムサッカーとの共通項がかなり多いように思いませんか?
さらに言えば、当時の磐田のサッカーは少数派でしたし、
他のクラブの得点ランキングはやはり外国人がほとんどだったのでは?

最後にオシムの年齢なんですが、今回のユーロにもオシムと同年代の監督が結構いますよ。

クラブ監督を経て代表監督をしていくケースが多い以上、
クラブ監督より年齢が高くなるのは当然のことでしょう。
2008/6/6(金)9:05

☆エヒメ◆snow
ユーロ予想はスペインでお願いします!
・`)ぶえっかむサンには直接連絡するという、反則を使いましたw赤坂サンにもしなくては。
そんなんでJ's GOALなんかのメジャー記事とかは目を通すし、踏まえた上でのカキコだから改まって感想は難しいヅラ(・_・、
お気に入りの記者サンを見つけてサインを貰うところも[ミーハー]にわかサポなんです。感想かは判らないけど、記事で目を引くのは遠藤選手ですかね。多分、練習や試合へのコメントを求められたと思うんだけど、エヒメもそんなに特別なことは感じません。

・`)オシムさんへの不満理由は高齢と選出選手。
高齢に関して言えば、エヒメの主張がみなさんの賛同を得られなかったのが残念だったと思いましたし、悪い予想が的中した時なんてんて…上手く言えない感じなんです(^-^;
選手選出も既に改善されてるから不満無いですよ。
オシム監督が甲府の監督で戦術浸透の為に甲府から大量に選出したら違和感があるのと同じ理由です。丁寧に書くと、やはり貧乏なチームにいる選手、お金持ちのチームいる選手とそれぞれ理由はあると感じる。
そしてA代表のユニフォームを着るだけで今の日本では選手の査定価値が飛躍的に上がる。千葉の資金力なら選出=移籍が見えました。念のため、TVで見る限りでは代表選手に囲まれていない今の千葉サポさんが素敵に写ります(サポーター冥利に尽きるって、オシム時代より今かなぁって)
代表はJリーグの象徴みたいなサッカーをして欲しいとは思う。
・`)Jリーグで小数派の戦術は嫌なんだなぁ。えひめ
2008/6/6(金)4:26

☆ぴく◆1RED
僕はドイツです
2008/6/6(金)0:23

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
ユーロの季節到来ゥ
フランスはジダンは引退したけど、リベリー、ベンゼマ、ナスリと若手も伸びている。守備陣の高年齢化はちょっと気にはなりますけど、まだ大丈夫でしょう
イタリアはW杯優勝後の上積みが少ないように感じてる。

オランダは伝統の433を捨て、4231を取り入れてからは調子を取り戻して来てるけど、守備陣があまりに不安。
ドイツは強そうな気配。ただ、FW陣が面子的には文句無しなんだけど、リーグ戦での働きが今ひとつな印象。

スペインは2年後の南アフリカ大会なら優勝候補だけど、今回はまだ無理かな?

ポルトガルはCロナウド次第
逆に言えば、Cロナウドを止められてしまったら、厳しい。

ちなみに優勝予想は
フランスです!
2008/6/6(金)0:09

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
エヒメさん
オシムが何故千葉の選手を代表に招集したかはエヒメさんは理解不能でも、他の代表の選手達は理解していたとはおもいますよ

http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00036751&search%5Btype%5D=news&search%5Bkeyword%5D=%91%E3%95%5C+%97E%90l+%83r%83u%83X

http://www.jsgoal.jp/news/_prog/view.php?press_code=00036750&search%5Btype%5D=news&search%5Bkeyword%5D=%91%E3%95%5C+%97E%90l+%83r%83u%83X

これを読んだだけでも、スタッフや代表の選手達の千葉枠の選手達に対する印象が伝わってくるとは思います。

恋愛論については、この話題に対してのエヒメさんの意見を聞いた後に書きますね。
2008/6/4(水)20:28

292290

掲示板に戻る