超VIP専用掲示板
過去ログ26
2005/3/18 13:44
☆苔口スペシャルたしかに今の代表は中盤に限って言えば、フットサル的なプレーがもっと必要かも。ただ、俺としてはフットサルはプレスがかけにくいってイメージがある。プレスをかけてもフットサルの場合は、抜かれたら圧倒的に数的不利になるからね。フットサルの守備は引き気味なのが基本。プレッシャーがキツイのもほとんどゴール前だけ。だから試合内容もバスケのように交互に攻め合える。その結果、身構えてる相手に対する部分的な崩しや、近距離での細かいオフザボールの動きが身に付いてくるはず。俺はジーコが日本に必要と言ったフットサルの要素は、この、引いた相手に対する崩しと、オフザボールの部分だと思う。
2005/3/18(金)13:44
☆KENとも助氏に聞きたいのは日本が欧州を模倣してる、ブラジル式のフットサルを取り入れるべきと言ってるけど、では欧州はなぜ強いんでしょうかね?逆にお尋ねしたいのは日本に足りないものは何でしょうか?案外この部分が混在化してよく分からなくなってるような気がするんですよね。組織力?オフザボールの技術?テクニック?判断力?DF技術?積極性?持久力?瞬発力?このあたりをはっきりさせる議論が先決なのかなと思います。
2005/3/18(金)0:51
☆関西人かのヨハンクライフがドリームチームに課した練習内容は「ロンドに始まりロンドに終わる」トレーニングだったと言われてる。この「ロンド」というのは極めてフットサルに近いニュアンスがあった。さて、サッカーとフットサルの大きな違いとしてピッチの広さがある。フットサルは狭い。狭いということはつまり「コンパクトなサッカー」が実現できてるってことだよね。クライフが「ロンド」に執着したのも、まず「コンパクトなサッカー」を前提にしてたからこそと思う。ダイナミックなアスリート型サッカーよりも、昔からショートパスを志向してる日本サッカーの流れを考えると私はフットサル型サッカー、あるいはロンド型サッカーは決して相性悪くないんじゃないか、むしろ日本にフィットするんじゃないかと思うよ。その仮説が正しいとするならば、まず私達は「コンパクト」実現を前提としなくてはいけない。今後日本がそれを目指すべきならば、実はクリアすべき難関は三つほどある。@ジーコがラインDFを肯定するかどうかということ。AそれをふまえてラインDFに適した守備の人材がセレクトされてるかどうかということ。Bさらにそれをふまえて彼らDFがラインを押し上げるに足るほどに、MFやFWのキープ力は十分かどうか(サイドも含めてね)ということ。この三つ、是非クリアしてほしいんだけどなあ。
2005/3/17(木)23:04
☆老婆心日本でサッカー人口の掘り起こしや底辺のレベルアップをするとしたら、Jクラブが少なく、高校サッカーもあまり強くない、北海道、東北、北陸へのテコいれが必要だよ。で、この地域に共通するのは、雪が降るってこと。つまり、ボールを使った練習が出来なくなる。これの改善に有力なのが(体育館等を利用した)フットサルだと思う。実際、北欧の国はそれで実力を上げてきてるみたいだからね。でも、協会はフットサルの普及も全国一律的なんだよね。他の地域は後回しにしてでも、前述の地域に重点的にやって欲しいな。 ところで、磐田。キッカケを掴んだような気がするぞ。期待したい。
2005/3/17(木)22:33
☆磐田のトンボとも助さんへフットサルとは違うかもだけど、ミニゲームはどこのクラブも取り入れているよね。磐田の練習を見に行くと、5対5ぐらいのミニゲームをよく見掛ける。かつて某・世界のF氏に磐田サッカーを「フットサルサッカー」と喩えられたものだが、あながち的外れでもないなぁ(笑)。
2005/3/17(木)12:21
☆とも助続きロナウド、ロナウジーニロナウドが日韓WC決勝ドイツ戦で見せたドリブルしながらノーモーションのトーキックでのゴール
キーパーからすれば飛ぶタイミングをはかりにくいため極めてとりにくいといわれている。
フットサルでもシュートモーションを限りなく短縮するために使う技術でもある
2005/3/17(木)4:02
☆とも助【フットサルの重要性】とも助理論第@弾
Zicoもオフィシャルサイトでフットサルの重要性について言及していたが自分も日本を長期的に強化しょうとするならばフットサルをトレーニングに導入すべきだと思う。
現在トレーニングは欧州系が主体の日本はまだ取り入れているところが少ない
フットサルはコートはバスケットコートぐらいで狭い。だからすぐプレスがかかり下手にトラップすると詰められる。
すばやい判断力も求められる
ドリブルも長いドリブルはできないし独りよがりの個人技ではゴールに結びつかない。
またフィールドプレイヤーが5人と少ないため攻守の切り替えははやくしなくてはならない。また、ゴールを奪うためには味方を活かす為のオフザボール コンビネーションが重要になる。
つまり、フットサルは現在のプレッシングサッカーに必要な要素がほとんど含まれているといっても過言ではない
ブラジル人の友人から伺ったのだけどもサッカー王国ブラジルでは年が15歳ぐらいまでフットサルを中心としたトレーニング積むそうだ
例えばフットサル出身の有名選手はロナウド、ロナウジーニョ。松井大輔もフットサルを愛好してると聞いたことがある
フットサルの技術がもっとも活かされてるは怪物ロナウド 日韓WC決勝
2005/3/17(木)3:59
☆老婆心遅ればせながら…イラン、バーレーン戦のメンバーが発表された。これをみると、現在、(ジーコの)考え得るベストメンバーを選んだと思う。つまり、ジーコはこの2戦こそが山だと踏んでいる。そして、2連勝を本気で狙ってると思う。問題は先発をどうするかなんだけど、素直に442BOXでカルテットを使うと思うな。曲がりなりにも4人が揃ったこの時を待っていたと思うし、前戦での国内組への不審もある。まあ、攻め合いになりそうなイラン戦では意外に機能しそうな気もする。チームとしての進化、そして一気に状況を楽観させる結果。その両方を狙った大勝負。ハイリスクだが、期待は大きいな。
2005/3/16(水)20:38
☆苔口スペシャルとも助さんそれを含めても、結局は守備の問題だと思うってことを、俺は言いたかったんだけどね。ただ、どこまでを攻め急ぎと言うかは個人差があるから難しいところだよね。話変わるけど、俺の携帯はFOMAじゃないからパケ代高いんだよね。だから書き込みの多い代表板は、たまに覗くぐらいで、議論に参加するのはちょっと…前に代表板に書いてたころは毎日のように見てたけどパケ代かなり痛かったし…個人的な理由でごめんなさい。貧乏性なもんで…(苦笑)
2005/3/16(水)7:56
☆とも助油断はできない最近俺ばっか書き込みしてるなぁ…
バーレーンの監督ユリチッチが辞任して バーレーンの驚異が軽減したと思った。アジアカップでも日本に苦戦を強いられたからいつか負けるかも…と心配していた
しかし、後釜にウォルフガング・シドカ監督が就任した。
実績を調べたところユリチッチ前の監督で復帰という形らしい 現在のチームの基礎を作ったとのこと 油断できない!
まぁ イラン戦の前に北朝鮮VSバーレーン戦が放映されるので要チェックでしょう
ちなみに中田ヒデの召集で自分の持論の一つである中田右サイド論が現実になるかもしれない 実現すれば嬉しいことです
2005/3/15(火)23:17