超VIP専用掲示板

過去ログ234 2007/5/25 10:55

☆パルミ
インザーギ劇場
インザーギって本当に下手くそだよなw胸トラできないから手を使ってたシーンが三回もあったしw
一点目のシーンの喜びかたとか日本人にはできないよ、日本人ならあんなゴールなら照れちゃうよなwインザーギは照れるどころか看板を飛び越えて行ったしwwさらにその看板に足を引っ掛けてすっ転ぶしwww
でもあのゴールはインザーギにしかできないボテボテゴール。インザーギ全く衰え知らずだった。
2007/5/25(金)10:55

☆エヒメ◆8G5C
BIG totoの売り上げが61億円越え。他のtotoも微増して、第278回totoの売り上げは過去最高に(^-^;
エヒメはtoto板出身で昨年はminitotoで7回連続当選(toto掲示板参照)totoは皆勤中ですφ(..汗
「天下りの資金が…」などと言われる方もいますが、Jリーグが注目されているコトは間違えありません。
´・`)totoを種にサッカーの話しが弾めば素晴らしい♪

totoφ(..
エヒメのおすすめは5試合を予想して、すべて的中させると当選のminitoto。
AとB分かれているのでJ1試合はほぼ対象です。
8100円で4トリプルを買えば、1試合当てれば当選!!
熱いヅラ(^-^♪
2007/5/23(水)0:50

☆関西人
確かカズって、代表の時の移動用バスに乗る際にいつも左側の一番後ろの席に座ってて、その席が彼しか座れない「キングシート」みたいな扱いになってた記憶がある。だけどフランスW杯の直前に彼は落選してしまって、あの「キングシート」には一体誰が座るんだろうと皆が思ってたら、ちゃっかり中田が座っちゃってた(笑)。非常に分かりやすい王位継承。
しかし、カズがいなくなっても主将の井原とか中山とか年長者はチームにいたわけだし、本来ならそういうベテランがあの席に座った方が収まりが良かったはずだが、意図してかどうかは知らんが彼らは座らなかったんだよね。確か中田は「空いていたからそこに座った」みたいな発言をしてたと思うが、おそらく周囲は敢えて空けていたんだろうな。もしあの席に誰か座るとするなら、それは中田が一番相応しいだろう、というチーム内の一致した空気。
そういうチームだったんだよなあ。中田と最も相性の良い城をFWの軸に据え、名波は2.5列目に下がって中田に後方から支え、ボランチの山口は常に中田に最も多くパスを供給した。そして、プレースタイルとして中田と相性が良いとはいえないキングは、チームから去った。
以来、ずっと中田は日本のキングだったと思う。少なくともトルシエ時代までは、そのキングの権威は維持されていたと思う。ところが、ジーコ時代になってからが怪しくなってきた。ジーコは中村中心のチームを創り始めた。ただし、中田をチームに残しながら。彼が残ったゆえ、王位継承は行われなかった。そして彼はかつての名波や山口のように、一歩引いて中村を後ろから支えるようなスタンスでもなかった。当の中村からは、「ヒデさんが上がり過ぎるから…」と言われる始末。そこが、最後まで大きな課題だった。
今春に私は「In His Time」という増島みどりさんの11年に及ぶ中田取材の集大成的名著を読んだ。その著の中で引退後の中田が日本代表を回顧してるんだが、中でも加茂&岡田時代を彼が一番雄弁に語ってることに気付く。「名波以上に意思が通じた人間というのはいない」「モトは本当に上手い」「あの中盤は、僕の中では一番楽しかった」…逆を言えば、トルシエ時代もジーコ時代も、彼の中では加茂&岡田時代を上回れなかった、ということかも。彼はその王位を禅譲する者を、最後まで見つけられなかったのかもね。
2007/5/21(月)23:23

☆菜の花
特に若いうちには、思想が左寄りになる気がする。
感受性が豊かな若い年代に大人の汚さ、世の中の汚さをみて育ち、個人主義へ傾倒していく。そして社会主義的な思想へと発展し、国家を軽視する。そのくせ、団体行動には憧れを持ってる人が多い気がするが…

大人になり知識や情報が増えると、社会主義的な思想をリスペクトしながらも現実的な思想、行動をとるようになる。その中で国家という単位の重要性を感じるのではなかろうか?国家とは比較的、考え方や時代的背景の似通った人間の集まりで、利益が合致しやすくまとまりやすい。世界と対峙していくには国家という単位が重要だ。対峙できないならば存在意義はない。
2007/5/20(日)11:30

☆関西人
私の脳内でカズのイメージ像をパッとひとつ浮かび上がらせるとするなら、それは目を閉じて手を胸に当てながら君が代を唄ってる姿なんだよ。こういう選手って、今は代表から減ったよね。皆、割と淡々としている。90年代後半、彗星の如く現れた中田英が「国の為に闘うんじゃない。自分の為に闘う」とクールに言い放ち、代表の中軸になっていった。日の丸を背負うことの誇りを決して隠さないカズのようなキャラは、中田のような「新人類」の前では完全に「旧人類」だった。やがて、カズは代表の中軸から外れていった。
でもね、話はそこで終わらないんだよ。昔には「新人類」の象徴と思われていた中田が、私の眼には晩年「旧人類」化していったように映ったんだ。もちろん彼は、カズのように陶酔しながら君が代を唄ったりしないよ。だけど、「まだ闘う気持ちが足りない」とチームに檄を飛ばしたり、「ジーコの為なら死んでもいい」とまで発言した。それまでクールな合理主義者と思っていた彼の言動に、私は大和魂肯定のスタンスを見て違和感を感じた。何か、「自分の為に闘う」スタンスではないモノを感じたんだよ。
思えばイチローもそうだったかな。彼もまたクールな合理主義者のイメージが強く、WBCで日の丸を背負うのは似合わんな、と思ってたんだが、ベテランの域に達していた彼は意外にも熱く闘志を漲らせ、「王さんの為に」という発言まで飛び出していた。
やはり、あれかな。遠い異国の地で日々闘ってるからこそ、やがて「日本」を意識する。そして「自分の為に闘う」だけじゃない価値観も湧き出てくるんじゃないだろうか? 思えばカズにしてもそうだよね。十代の頃に単身ブラジルに渡った彼は、やはり人並み以上に強く「日本」を意識したんじゃないだろうか。
「自分の為に闘う」、もっと独善的に「金の為に闘う」でもイイんだが、サッカー選手に限らず若いうちは皆そんなもんだよね。だけど家庭を持ったりすると、女房子供の為に闘うスタンスも加わってくる。そしてそういう底力は、実は偉大だ。自分の為には死ねないが、子供の為なら死ねるというのが親の心境として多いらしい。逆を言うなら、「自分の為に闘う」だけでは限界があるということかも。背負うことの底力。カズは、今でも何かを背負ってるよね。「自分の為に闘う」ことを超越してるからこそ、走り続けられるんだと感じる。
2007/5/19(土)22:36

☆菜の花
カズに出馬要請ってえげつないなぁ。頭にあるのは票集めだけ、政治が馬鹿だから国民が馬鹿になって、犯罪が増える。 政治家等、世間的地位の高い人間にはそれ相応の高いモラルを求めたい、そんな法案を通してくれ。
2007/5/18(金)14:45

☆エヒメ◆8G5C
…噂をすれば何とかで(汗
KAZU選手に参議院出馬要請があったとは´Д`)笑
この際だからスポーツ平和党バリに北朝鮮で試合したったら良いのに(^-^;嘘

裏観戦記φ(..裏っぽく
07年[8]4月21日小瀬
【甲府×柏】
入れ替え戦の時に小瀬が停電したんですが、その照明は日立製みたい(未確認)
入れ替え戦の倍くらいレイソルサポさん来てました♪

07年[9]4月28日駒場
【大宮×甲府】
甲府掲示板で、初のアウェーツアーぽっいのが開催。小学生も参加。試合後、その小学生が大宮ホームゴール裏でお土産を買いたいと交渉。小学生と保護者一人のみ入れてくました(感激!
2007/5/17(木)3:43

☆関西人
カズは、確か高校を中退して単身ブラジルに渡ったんだよね? 既に十代の頃から日本を越えて世界と対峙してたわけで、その経験値を礎に日本サッカー界を牽引してきた経緯がある。カズに替わるスーパースターとして後に中田英が出てくるんだが、彼にしてもWユースやアトランタ五輪で十代の頃から世界と対峙してきた人物。中村や柳沢の世代、小野や高原の黄金世代にしても同じ。十代から世界と対峙し、十代からプロだった。そういう奴らに、日本サッカー界は牽引されてきた。そしてそういう早熟な奴らが、日本代表を牽引してきた。
ところが、だよ。最近の代表選考を見てると、昔と比べて少し変わってきたように思うんだな。今回は杉本とか小宮山とかが初召集されて話題になってるんだが、確かこの二人って大卒の選手だよね? 十代をアマチュアとして過ごした選手達だ。いや、彼らに限らず今の代表を見てると、結構こういう大学サッカー出身選手が多いことに気付く。中村憲・巻・藤本・坪井・羽生…。多いよね。
日本にプロサッカーが誕生し、将来的に大学サッカーが衰退していくことを当時予想した人は多かったと思う。才能ある奴は高校卒業後にプロ入りするだろう、あるいは才能ある奴はユースに流れて高校サッカーにすら行かないかもしれない、と。ところが現実は、そうでもないんだから不思議だ。Jを見てると確かにユース出身者は多くなってはいるんだが、その一方で大卒選手も健在だ。
サッカー先進国において、こういう日本のような例は少ないと思う。大体は、才能ある奴はクラブユースへ行く。日本もそうなんだが、しかし狭き門ゆえ高校サッカー部に行く奴の方が数としては多い。高校で結果を出してプロに行くのがひとつの王道なんだが、狭き門ゆえ大学サッカー部に行く奴も多い。こうして漏れた才能の受け皿を用意し、「敗者復活」を許すが日本システムの利点。昔の韓国における「四強制度」と全く逆のスタンスだよね。かつての韓国はこういう「敗者復活」をほぼ許さず、おかげで結果至上主義のタフな人材が多く育ってきた。日本は逆。才能を見いだすことに、間口を狭めることを良しとしない。チャンスを多く与える。よって、日本サッカー界の人材層は厚くなるという恩恵を受けた。ただし個のレベルの話をするならば、一度漏れたら明日は無い土壌、韓国人の飢餓感には少し負けるのかもね。
2007/5/15(火)21:39

235233

掲示板に戻る