超VIP専用掲示板

過去ログ231 2007/4/27 11:27

☆ざこばビッチ
んーっ('◇')
この前のG14云々ってヤツは、ヨーロッパサッカー界はプロの上に、アマチュアである協会や連盟が存在するために権利を処理する団体が複数に分かれているので、『売り手独占』に至ってないんだよ。

そのため、権利の現金化による収入が少ない、というか下手なんだよ。

ヨーロッパサッカー界が直面する問題点や課題なんだよ。
そこを体系的に整理すれば日本にとって参考になりますよね。


日本のスポーツは『産業』とはいえないほど小さいのが実態ですよね。
稼ぐ力はアメリカと比較にならないほどに…
しかし、悲観することはないはず、むしろこれからの成長分野。
拡大する余地はあります。
その日本にとってヨーロッパサッカーは希望を与えてくれましたよね('◇')

前にも書きましたが、これ以上に拡大するためには、リーグ全体が『売り手独占』を築き上げる認識を共有するこではないでしょうか??


Jリーグはリーグを挙げて選手のセカンド・キャリアに取り組んでいますよね。
なぜ?セカンド・キャリアに力を入れるんでしょう。
経営者側が言うところの
『身の丈』の年俸にJリーガーたちは甘んじ、クラブの収支を整えるためには致し方ないと受け入れられているこらこそでしょ?

日本サッカー界のエリートがアルバイトをする経営環境は情けないでしょ

リーグ全体の収入を増やす方策はたくさんあるはず。
真剣かつ深刻に捉えるべきではないかな('◇')
2007/4/27(金)11:27

☆トンボ
ヤマハスタジアムは、ヤマハ発動機の工場敷地内に建つ特種な環境なので、週末の試合(=工場非稼動日)には社員駐車場を解放してくれます。合わせて1000台以上停められるのでは?
もちろん駐輪場も多数用意しております。

パルミさんのおっしゃるインフラ整備は、グランパスが本格的に豊田スタジアムを使用するようになれば、トヨタの社会実験としてチャレンジして欲しいね。
2007/4/26(木)21:24

☆パルミ
車でいけるスタジアム
これが欲しいと僕は前から思ってたんだよね。
駅前のスタジアムというのはちょっとセキュリティ上無理でしょう。客を分散できないからね。
アメリカはどんなスポーツでも車でいけるスタジアムが本当に多いんだよ。そりゃ土地が余っているというのもあるんだけど、車社会が進んでいるというのが大きな要因だよね。ニューヨークからニュージャージーまで多くのひとが車で観戦しに行くんだよね。
スタジアムのそばに広大な駐車場をつくる。何千台収容できるのかわからんくらいのでかさ。
で、何が凄いってその駐車場から帰るときに、ほとんど渋滞しないんだよ。道の作り方を特殊にして、グルグル車が渋滞せずに回るんだよ。あれ本当に不思議!日本でも是非やってほしいね。日本も田舎にあるスタジアムなら駐車場をちゃんと併設すべきだとオモタヨ!
2007/4/26(木)16:15

☆トンボ
初めてJリーグを観に行く人にとっては、スタジアムに行くこと自体がストレスを感じるんだと思う。リピーターにとっては何てこともない事でも、彼らにとっては大きな壁になってるかもしれない。
以下の提案は既にやってるクラブもあるだろうけど、おじさんの独り言だと思ってください。

まずはスタジアムのアクセス。駅を降りたら目の前にスタジアム!というところは少ないが、駅とスタジアムを繋ぐシャトルバスを待つストレスを無くす努力はできる。乗り場までの案内も解りやすくする。
また、当日券も駅やバスターミナルで買えるようにする。
シャトルバスはスタジアム目の前で降ろす。ヤマハみたいにバス停からさらに歩くなんて駄目よ。

自由席でも立って応援するエリアと、座って観戦するエリアを分ける。もしくは自由席と価格差が少ない指定席を用意する。
手頃な価格だからと自由席券を買ったものの、空席を探すのに苦労したり、無理矢理応援に参加させられるのはストレスが溜まるだろう。

食事も大事な要素。冷めた焼きそばやフランクフルトは、こっちの気持ちも冷める。温かいものは温かく提供するべし。エコパでもカレー丼を食わせろ!(失礼しました)
スタジアムコンコースの行列もストレスが溜まる。スタジアム外に屋台村を設営して、チケット半券で再入場可にすれば良い。

トイレの行列もストレスが溜まるよね。ハーフタイムに集中するのが原因だけど、これも機数を増やすとか、導線を工夫するとかして対策はできる。

スコアボードは字を大きく見易くする。選手の名前と背番号が一致しないと、見ていても面白くない。せっかく選手名が表示されてても、字が潰れて読み難いことがある。これは僕が老眼になったからでしょうか?

あとは試合前、ハーフタイムなどのショーも充実させて、退屈させない。清水のパルちゃんショーは毎度感心するよ。

いやぁ〜ズラズラ長く買いちゃいました。
つまりは、ビギナーやリピーター客を増やすには、まだまだクラブがやれることは多い!ってことだ。
2007/4/26(木)11:58

☆トンボ
選手は無名であるより、有名であるに越したことはない。
サッカーに詳しくない人でも、代表の話題などで目にする機会が増えれば、その選手が出ているなら観に行ってもいいという動機にはなる。
実際に僕が友人を誘う時に、『ジュビロって誰がいるの?』と聞かれることが多々ある。それが現役代表なら効果は高いと思う。
2007/4/26(木)10:40

☆パルミ
ドガッチがきた
スゲーなドガッチ。完全無料ってどうやってお金儲けする気だ?なぜか設定でまだみれてないが、画質はあまりよくないらしい。でも無料だから文句はいえんな。
2007/4/26(木)1:27

☆エヒメ◆8G5C
カキコしない間に…

あんまり話しが進んでなかったφ(..汗

代表・集客ですね。統計論も何となくわかるけど、そこはクラブの営業努力などとも直結すると考えるべきかと。勝ち点3にしても。
´・`)どんなに魅力的な選手、強いチームでも、それ[だけ]では魅力あるクラブでは無いと思う。それを活かしてクラブを作ると言うか…関西人さん風に言うと、
どんなに良い【材料】があっても、それを活かさなければ、意味が無い(^-^;ヅラ

ホームの集客には繋がり難いはわかるけど、アウェーでは顕著φ(..
代表に選ばれるだけで全国区の選手ぽっくなります。
2007/4/26(木)0:59

☆パルミ
フットサルを強化の
一環にいれてほしいと僕も思いますね。
とも助さんのおっしゃるように足裏などのオンザボールのテクニックもそうなんだけど、それよりもオフザボールの動きこそフットサルでかなりみがかれるんだよね。

フットサルはコートが狭いからサッカーよりもフリーになるのは難しい。で、どうやってフリーになるか凄い必死に考えるようになるんだ。フットサルをやることによる思考の変化だよ。相手DFの体やつま先の向き、視線を一瞬自分から外したとか、そういう細かい部分見る意識が非常に強くなるんだよね。サッカーでもそういう細かい部分を見ているひともいるかもしれないけど、フットサルをやることにより、それがより鋭敏になるのは確かだよ。
2007/4/25(水)19:34

☆パルミ
そのレポートは
広島だけを例に取ったものじゃなくJ1J2全チームのデータを取ってるものですよ。で川崎の場合勝ってるから増えていると考えるのが妥当だよね。あそこは広報が積極的になったのも大きいらしいね。でもさどんなにチームが観客を増やす努力してもチームが負けっぱなしじゃどうにもならないのは事実だよ。勿論勝つチームがあれば負けるチームがある。でもチームがサポーターにお返しできるものって勝利が一番なんだよ。だからチームはサポーターのために勝つしかないんだよ。
2007/4/25(水)14:40

232230

掲示板に戻る