超VIP専用掲示板
過去ログ22
2005/2/22 1:50
☆苔口スペシャルあくまで352のサイドとしての考えたしかにドリブラーと言っても、近距離での最低限の繋ぎ、守備、簡単なオフザボールの動きぐらい理解してないと、ただのリスクでしかないよね。 老婆心さんの言うようにシンプルな方が結果重視の代表では一番いいのかもしれないけど、問題はスペースがないときのプレーの幅だね。フリーランニングを捕まえられてしまうと選択肢が極端に減って、苦し紛れの放り込みばかりで、部分的な打開は期待できない。日本はそんな選手ばかり。だから俺としてはもう一つ先のにステップにいってほしいんだよね。現時点で考えれば少し贅沢な注文かな。
2005/2/22(火)1:50
☆老婆心俺は永井雄一郎のドリブルが好きだな特に代表に関しては、サイドにドリブラーなんか置けっこないと思うな。352にしても442BOXにしても、サイドが一人ぼっちだもの。しかも「なんちゃってポゼッション」。仮に取られて自分の裏を使われたら即大ピンチなんだよね。だから、むしろ守備がそこそこ出来、上下動の頻繁に出来るスタミナがあり、ここぞの時だけ長い距離を走ってスペースに飛び出すタイプの方が、リスクが少なく、その割に攻撃に効果がある。構造的なものだと思うな。よって、結局どんなドリブラーが入っても「らしい」のは最初だけで、慣れる程にドリブラーじゃなくなってしまうんだと思う。
2005/2/21(月)20:56
☆苔口スペシャルわかってても止められない。日本にはそういう本物のドリブラーがいないからとも言えるよね。三都主にしてもある程度スピードに乗ってなんぼの選手だし、スピードが0のところからでも、かけ引きや突破ができる選手こそ本物だと俺は思ってるからね。関西人さんの意見とは少し違って、癖を読むというより、スピードを殺すことで以外と簡単に止められてしまうドリブラーが、日本はほとんどだからなんだと思う。(三浦は少し違ったかな…)だから俺は若手の苔口に期待したい。わかってても、0からでも止められないスピードにね。このハンネじゃ説得力ないかな…(笑)
2005/2/21(月)3:30
☆関西人nodrawhack
ドリブラー論今年のJの予測をしてみようか。私は優勝は磐田か横浜と思う。あれ、昨年年間勝ち点一位の浦和は?…私は優勝出来ないと読む。理由は今年もエメ田中永井三都主などドリブラーを中軸とした構成が不変ということ。私の経験上で言わせてもらえば、ドリブラーというのは年を経るごとに通用しなくなる。癖やパターンが研究されてしまうんだ。例えば奥、三浦淳、森島、山田暢、彼らは皆若かりし日ドリブラーだった(この称号は若さの代名詞なのかもしれない)。彼らは経験を積みベテランとなって、ドリブラーから脱皮した。その意味を考えればいい。昨年、三浦淳は相馬という現役ドリブラーに座を奪われた。相馬は若い。だから怖い物なしで突破を仕掛ける。昔三浦もそんな選手だったのに、今はそれを出来ないから奪われたんだ。でもね、それは彼が衰えたという意味とは全然違うと思うよ。私から見れば三都主は今が分岐点なんだな。彼のドリブルは確実に通用しなくなりつつある。それでも今だ彼は突破にこだわり続けて代表サポから罵声を浴びてる(彼はそこから脱皮できるだけのスキルを十分に持ってる選手なのにね)。さて、イラン戦。三都主というドリブラーが出場停止とあって、三浦淳という元ドリブラーが先発する。さあどうなると思う?今Jではポスト三都主として前述の相馬を始め、村井、新井場などユース育ちのドリブラーに待望論が集まってる。そのアンチテーゼとして三浦には是非とも意地を見せてほしいんだけどな。
2005/2/20(日)22:34
☆とも助南国から合宿でした。本州は寒いですね〜(@_@)
ジーコジャパンをみてると「ホームに弱い」
Awayのチェコ イングランドには健闘して同格のアルゼンチン、ドイツには完敗
また、格下でもシンガポール、オマーン、北朝鮮などホームで苦戦を強いられている
おそらく マスコミ サポーターから必要以上に注目されることで落ち着きがなくなりEasymissを繰り返すと思われます
サポーターの応援は力にもなるがプレッシャーにもなるってことですねf^_^
2005/2/20(日)6:36
☆KENごぶさたです手前味噌ですが、明日20日は我が柏と新生千葉による恒例の千葉銀カップが行なわれます。戦績としては昨年の3ー0完勝というように柏が優位。とはいえ、リーグでの結果は御覧の通り(涙)関西人氏の話ともリンクしますが、やはりこの時期にピークを持ってくると苦労するのが日本サッカーにおける常でした。が、今期より通年制になるという事で、スタートダッシュの重要性がより高まってくる。各チーム手探りの中での調整が非常に楽しみですね。
とはいえ、、明日はやはりしっかりとした内容で勝ってほしい…
2005/2/20(日)0:22
☆関西人A3について。A3は横浜負けちゃったらしいね。残念だ。ただ横浜のこの大会に臨む本気度はどのくらいのものだったかは謎だね。表向き大会に対する礼儀として「実はあまり本気じゃなかった」なんて口が裂けても言えないだろうが、実際これからの長丁場となるリーグの開幕を控えて、2月のこの時期にチームのコンディションの照準を合わせるのは岡田さんとしてはあまり乗り気じゃないだろう。チームを作る側とすればピークはもっと先にもっていきたいはず。ぶっちゃけ本気じゃなかったんだと思うんだよね。韓国側のモチベーションがどうだったも謎だが、少なくとも主催なんだし日本よりは上回ってたんじゃないかな。ただし岡田さんも今年はアジアで結果を出すことを目標として公言してたはず。A3がこういう結果に終わった以上、残るはACLしかない。こっちはかなりの本気度で臨むと思うよ。私は岡田さんという人を長いこと見てるけど、要はそういう人なんだよ。目標の優先順位をあらかじめ決めており、計算した上で捨てる部分は捨てる。それでも世間としては日本の王者が韓国に負けた、やっぱりJはダメだ、なんて自虐的な論調がまた盛り上がりそうな予感もするが、まあそういう人たちは次のACLでの横浜の変貌をきちんと見てほしい。
2005/2/19(土)23:34
☆関西人開幕に先駆けて今月末にゼロックススーパー杯があるよね。昨年のリーグ覇者と天皇杯覇者の直接対決となるこの大会。この大会を制した者こそが真の日本王者だ、というわけではない。開幕前の前哨戦という意味以外はよく分からない大会だ。ただ思うんだが、天皇杯覇者というのはこういう大会に出られる特典があっていいよね。ナビスコ覇者なんてこんな特典ないよ。加えて言うなら天皇杯覇者はアジアチャンピォンズリーグに出られる特典もあるが、ナビスコ覇者にはそれもない。国内三大タイトルなんて名称の割に不公平感があるな、と前々から実は思ってたよ(笑)。いっそのこと、このゼロックス杯を天皇杯覇者とナビスコ杯覇者の直接対決の大会としてしまえばいいんだ。カップ戦の国内王者を決定する大会という感じにしてさ。ただでさえリーグ覇者はA3なんかがあって忙しいんだし。で、いっそのことこの大会の勝者にACL出場権を与える、みたいな感じにしても面白いと思う。何にせよ、ゼロックス杯にも何らかのモチベーションがあった方が面白いんじゃないかと思ってこんなことを書いてみた。別に本気で思ってるわけじゃないが。
2005/2/19(土)1:00
☆老婆心蹴春来たるそろそろ、J開幕が近づいてきたね。今年は確かに代表が正念場なんだが、1ステージ制になったJにも大いに注目したいな。代表とJとはやっぱり日本サッカーの両輪だからね。片輪が駄目になれば真っ直ぐ進まず遠回りになる。で、ちょっと気になったのが開幕カード。磐田横浜、鹿島浦和があるが、これってJ屈指の好カードだよね。黙ってても盛り上がる開幕に持ってくるのは実にもったいないよ。ただでさえ長丁場になったんだから、開幕の盛り上がりが落ち着いてきて、チームも出来上がってきた頃にガチンコでやって盛り上げて欲しかったな。
2005/2/18(金)21:25