超VIP専用掲示板

過去ログ219 2007/3/29 0:41

☆エヒメ◆LOVE
YB歳
五輪代表戦でしたね。
3月の平日ナイターで観客動員18000ですか(^-^;ボチボチ
´・`)五輪代表もあんまり語れんのですが、これまでTVで見た限りでは、チグハグな展開が多かったので…
シュートが枠に飛ばないなら、監督の首が飛ぶと言う現実を子供たちに見せたれ、と反町監督解任論者でしたが昨日の試合は、結果と内容が伴っていてストレスも少なめでした(^-^;
´・`)アウェー戦にも期待

絡んでφ(..♪
ミキティと言えば名古屋。グランパスがナビ杯で、メンバーを落とし。J規約でメンバー落としに制限があるけど、いらんと思う。
草津温泉と言えばザスパ。現在サポが激増中。大注目!
2007/3/29(木)0:41

☆菜の花
なんやかんやいうても中村が2アシストして勝ったっていうのが現実だと思うのよねー。 後半の最後に試しでやったことなんて評価できないでしょ。 相手は疲れるだろうし、勝つために必死にやってるわけでもないだろうしさ。

植木等が死んじゃったねー。 まぁ古い人は少しづつ消えていくんだろうけどさ、今の時代が進んでいる方向は正しいのかな?なんて考えると古い人が消えていくことが怖く感じるな。
2007/3/28(水)15:50

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
4141
オシムがラスト5分にテストした超攻撃的布陣4141は
同じく4141でもベッカム時代のマンUのセントラルMFを2人と絶対的ストライカーではなく
ブリュックナー監督のチェコと同じスタイルでした。

1トップにはポスト役に矢野(コラー)
その下に圧倒的な運動量を誇る羽生(ネドベド)
才能溢れ、多彩な武器を持つ藤本(ロシツキー)
スピード、ドリブル、クロスに高いレベルの水野(ポポルスキー)
やはり高いスキルを誇る左担当の(家長)シュミチェル
そして中盤の底から、前方への指示を出し、バランサーを勤める憲剛(ガラセク)
(書いてみたけど合ってるかなかな?。
パルミさんのチェックしてくださいォ)

これは試合が決まっていたから試したプレゼントみたいなものなのか?
それともこれがオシムジャパンの完成形の1つなのか?

答えは五輪後にならないと分からないですけど、
是非これからも試して欲しいとは思いました。
2007/3/28(水)12:43

☆菜の花
ミキティ可愛いな。 高校生の頃の方がピチピチしててよかった気もするがね。たぶん性格が素直な子なんだろうなぁ。嬉しい時は喜ぶし悲しい時は涙する。そんなミキティだからこそ感情移入しやすいのだろう。
加護ちゃんは残念だ。大人の色香がでだしてこれからって時だった。 一緒に草津温泉にいって一泊した年上男性こそ罪を負うべきだ。
サッカーに関していえば点決めてなんぼのスポーツだからねー。 勝つには最後の精度ってのは当然だろうな。理想は魅せて勝つこと。それがムリならまず勝つことだろう。
2007/3/27(火)13:49

☆パルミ
最後の所の精度
それを大事にしないと、勝てないんだよなー早いパスを回すことが目的じゃないんだよねー

たとえるなら最後の10分に見せたのは甲府のサッカー、それまで見せていたのが浦和のサッカーと言い換えることができる。勝てるのは浦和のサッカーだよ。
今シーズンの浦和対甲府の試合でも、早く華麗にパスを回していたのは甲府。しかし浦和が危なげなく勝った。甲府はラストパスの精度やシュートの精度で多くのチャンスを不意にした。サッカーとはそういうスポーツなのだ。いかにちゃんと決定的な仕事をするかが大事であってオシムの理想はわかるがちゃんと勝つ確率の高いサッカーを選んでほしい。
日本代表はジェフユナイテッド千葉ではない。中村俊輔や遠藤など決定的な仕事ができる選手がいるのだから、オシムが自分の理想ばかり追って勝利を犠牲にしてもらっては困る。
中村俊輔という突出したタレントとオシムの理想との間でどういう折り合いをつけるのかオシムの手腕の見せ所だ。
2007/3/27(火)11:26

☆菜の花
ペルー戦ね。とりあえず勝てて良かった。 中村や高原といったエースを呼んで惨敗してたら、多くのファンが離れていっただろう。 
女子フィギアの視聴率すげーなー。
2007/3/27(火)10:18

☆ざこばビッチ
中村、遠藤、憲剛
三人の守備面に共通することは一対一のマーキングには向かない。
しかし、数的優位を作り、囲い込むゾーンディフェンスなら彼らの守備力は決して低くはない。
やり方によっては守ることはできるがリスクは大きいということでしょうか。


要は自分達がボールをポゼッションし、主導権を握って試合を進むているうちはいいが、逆のケースになったときの柔軟な対応に支障をきたす。


ということは、三人の同時起用や、憲剛のワンボランチ起用は、日本が主導権を握りゲームを進めていると、オシム監督が判断したからなんかなぁ〜('◇')
2007/3/27(火)4:05

☆エヒメ◆LOVE
´・`)コンニャロー
J1総合板が無いので、軽く愚れ気味のエヒメです♪
代表戦かぁφ(..汗
練習試合も大事だけど…
´・`)ウーン
6万人、入るのかぁ。。。
エヒメはTVで5分観てお腹一杯でした♪
サッカーは相手がいるから、成り立つと思うヅラ(^-^;
ノ゚O゚)ノペルー代表連れて来いや!!

それとφ(..
オシムさん、年齢的に見ていて辛いです。伝えるべきコトを明確に伝えて欲しいと思う所。マスコミ対策も含めて、悪い意味でずる賢い発言が多いように思う。
このままだと、オシムさんが目指すサッカーは出来ても、オシムさんを越えるサッカーは出来ないですYO(^-^♪

満足?
2007/3/27(火)3:16

☆ざこばビッチ
感謝。
投票して下さった方々、
ありがとうございました。m(__)m


オシム監督のコメントや練習、実戦なんかを見ると
『スピード』というキワードの重要性が伺えます。

選手たちに、単なる走力だけでなく咄嗟の判断を要求していますよね。

オシム監督が求める“エレガント”というのは、サウジアラビア戦での後半5分にみせた、今野を起点とした我那覇のゴールではないでしょうか。

パス&ムーブそしてワンタッチプレー。

また、サウジ戦では、リスタートを速くすること。
サイドからクロスが入るときには必ず逆サイドが入ること。
ということもできていたと思います。


『ボールを素早く回し、エスプリの利いたプレーが随所に見られた』というコメントからも、オシム監督が理想とするサッカーというのが少し見えてきたんぢゃないでしょうか('◇')
2007/3/27(火)2:18

☆関西人
オシムの今回の狙いは分かりにくかったのは確かだと思う。わずかな時間だったにせよ、俊輔・遠藤・憲剛のエクストラキッカー3枚を実現させたわけだからね。憲剛を投入する際、オシムのセオリーなら遠藤と交替させるはずが、なぜか阿部を下げた。前半から阿部のミスが目立ったのは事実だが。しかし、鈴木啓まで下げたのはビックリした(彼もミスが目立ったけどね)。闘莉王と中澤のセンターは確かに強いんだが、しかし通常よりリスクある2バック。いつも闘莉王が攻め上がった際に鈴木啓が最終ラインをケアするのがお約束なんだが、その鈴木までいなくなったんだから、さあ大変。憲剛も守備はできるが、これは以前オシム自身が語っていたことだが、彼は対人に強いタイプというわけじゃない。とか言いながら、実は今年最初の合宿の際にも練習試合で憲剛1ボランチを試していたらしいね。マケレレの重要性を説きながら、一方でそんなことをやってみる。つくづくオシムとは分かりにくい男だ。さらにそんな後半を「目指す方向性」とまで言うんだから、解釈に悩むところだよね。
ジーコなら、ああいうことを絶対にしないと思う。彼はバランスを重視した。「つるべの動き」とかね。だから2バックなどまずあり得ないし、1ボランチも然り。リスクを回避したいからだ。その為にこそ、簡単に球を失わないように慎重にキープできる人材を重用したし、必然的に遅攻が多くなった。オシムは逆だな。リスクチャレンジする。リスクに直面してるからこそ、ゆっくりなんかしてられない。スピーディに球を運ぼうとする。
以前にオシムの問答で印象に残ってるのが、今は中盤を征する者がサッカーを征する時代じゃない、と言ってたこと。サイドを征する者がサッカーを征する時代、なんだそうだ。何かそういう話を聞いてると俊輔大丈夫かいな、と不安になってしまう。試合後に、今後若手を重用するかのようなニュアンスを匂わせた発言をし、また今回U23代表から家長・水野・本田などサイドを主戦場とする人材を多く召集してる流れ。何だか、この流れがオシム構想の次なる段階のような気がしてきた。
しかし俊輔も負けずに、流れに乗ればイイ。今回はゴールから遠い位置でパス出しに専念してたが、もっと高い位置に行けばイイ。そして密集の中で体を張るタイプじゃない以上、必然的にサイドってことになるわな。
2007/3/27(火)1:15

220218

掲示板に戻る