超VIP専用掲示板

過去ログ213 2007/2/24 1:00

☆パルミ
ごめん
前から思ってたんだがいまいちRさんの文章が理解できないんだよね。俺の読解力が低いということなら申し訳ない。

僕の意味ではレアルにとっては旅行気分でもヴェルディにとっては違うからヴェルディが勝っちゃったという意味で書いたんだけど…そこを理解していただいての発言なのでしょうか?
2007/2/24(土)1:00

☆関西人
外国人枠の話でふと思い出したのが、bjリーグのこと。これ、日本のバスケのプロリーグ。割と最近になって創設された新しいリーグなんだが、どうやらこれには外国人枠というのが無いらしい。噂によると大阪のチームが初代王者になったらしいんだが、哀しいことに大阪では全く話題になってない(笑)。だけどそのチーム、先発メンバーのほとんどが外国人なんだってさ。そして、そういうチームが優勝してしまったという現実。
詳しくは知らんが、どうやら日本バスケの実業団リーグ時代にも外国人というのはいたらしいが、そこでは人数制限はされていたとやら。だけどプロリーグになった途端に外国人に門扉を広く開いたのは、高いレベルのバスケを追求する為には枠制限は要らんだろ、という考え方らしい。正直、今でも賛否両論あるみたいね。高いレベルの追求=bjリーグ興隆・日本のバスケ普及、という図式になるかどうか。検証するにはまだあまりにも時間が短か過ぎるし、とりあえず今後も見守り続けたいな。
ところでこのリーグ、外国人枠の制限が無くていかにも戦力格差が広がりそうな予感がするが、矛盾するようだがその一方で、戦力均衡を目的とするドラフト制度、年俸高騰に歯止めをかけるサラリーキャップ制度、敗者救済措置ともいえるプレーオフ制度など、ビッグクラブ一強体制を許容しないアメリカンスポーツの精神は色濃く反映されている。NBAのスーパースターを一本釣りしてビッグクラブを志向しようにも、こうした制度からして実現はかなり難しそうな感じ。と言うか、このリーグの1試合当たりの観客動員はせいぜい20000〜3000というレベルらしいから、NBAスター獲得云々より先に、どう考えてもチームは儲かってはいないだろ。おそらく企業に頼る部分が大きいんだろうなと思いきや、ところがなぜかチームに企業名が入っていない。このへんはJと同じく地域密着、という精神らしい。
何か、色々なリーグ精神・理想がごちゃ混ぜになってる感じ。Jとかなり似てるようで、微妙に違う。プロ野球とも微妙に違う。まあ、いいんじゃないかな? 日本におけるリーグ運営において、今まではプロ野球とJの相違ばかりが取り沙汰されてきたが、こういうbjのような第3の存在が出てきたのは意義深いわ。彼らが成功するなら、Jも倣えばいいんだよ。
2007/2/23(金)23:27

☆Rの系譜
男性
パルミさん
ブラジルの件では見る人が様々なのでどれがと言えないのは確かですね!ただ、ベルディとレアルの例は極端過ぎますよ!W

レアルはモチベーション常に怪しいですからw

それにフレンドリーマッチみたいなものですし!

トヨタ杯のミランもそういうモチベがかんじられなかったな。

外国人枠撤退での在日での外国人枠の話は俺もいいと思います!

アジアマーケットに関しては、アジアの市場がよく分からないんですが・・・アジアの(日本、中国、韓国以外)のアジアの選手が欧州へ行った時のその国の注目度はどれくらいなんですかね??あとはユニでも放映権でも日本の選手とどれくらいの差がありますかね?日本とかは独特のような気がしますね!

日本人は確かにサッカーとは言え、
今じゃ立派なビジネスの種!そんな中で日本人が行くから、その国のリーグを映すというのがサッカーが根付いてない感じそのままの行動な気がしますね!

ただ、一つ気になるのは確かにキッカケは日本人選手の移籍や活躍は外せないでしょう。

今日本人選手が各国のリーグから抜けた時。スカパー関係の視聴者がどれだけ解約するかが興味あります!

昔は日本人選手を見るためという感覚から、今は一流選手のプレーや海外の好きなチームを見ようの流れに変わってきてる気がします!

で、その外国人を多くというのはパルミさんとエヒメさんが発した意見であって、今バランスを見た経営からの外国人の加入や日本人選手のバランスって・・・最初からこの案で話してくれれば良かったんじゃないですか?www

話が遠回りすぎです。
2007/2/23(金)14:44

☆パルミ
ブルーズさんと
ブルーノさんは別人でしたか。大変失礼いたしました。申し訳ありませんm(__)m

順番としてはまずはアジア枠ですよね。特にエヒメさんがおっしゃるように在日の人を外国人枠から外せたら素敵なことですね♪浦和サポではかなり多くの人が民族差別をしてますよね。あれはどうなのかと。。。スタジアムで差別用語をコールするなんて言語道断。民族差別と人種差別は違うと言い張ってますが……
2007/2/23(金)5:39

☆エヒメ◆8888
外国籍枠ヲ語るφ(..そのA
´・`)下の続きです。
現状で3人な訳で、急激な変化はリスク高。増やすなら、現在のC契約選手の出場を認めるなどが良いかと。
オシム監督のキーパー枠も良いと思う。

アジア枠φ(..超持論
日本でヨーロッパのサッカーが観られるようになったきっかけは日本人選手の移籍が大きいかと。それと同じコトがJリーグでも起こせると思うんですよね。中国やインドの選手が、ヨーロッパにマーケット狙いで移籍させらても、出場機会も限られます。Jリーグに来た方が活躍出来る可能性は高い。これがヨーロッパには真似出来ない、Jリーグ独自の魅力になるかと。
アジアマーケットを独占するのは、ノ゚O゚)ノJリーグ!
2007/2/23(金)4:28

☆エヒメ◆8888
外国籍枠をコムズン風に語る!
現状で即に改善して欲しいのは、在日選手の扱い。
日本で一定期間教育を受けた選手に関しては特例でも良いので外国籍枠から外すコトです´・`)教育上配慮

次にφ(..
外国籍枠の増加や撤廃で、Jリーグが外国籍選手だらけになると言う仮定は必ずしも当て嵌まらないと思う。´・`)各クラブ人気商売ですから、選手構成は生命線。更にJリーグはヨーロッパと違い、広告収入と観客動員が主な収入源です。
スポンサーと観客から支持されるチームを作らなければ、経営が成り立たないのです。
現状でも外国籍枠の使い方は様々ですし、Jリーグで活躍出来るレベルの選手は高額。
2007/2/23(金)4:07

☆ぶるーず
なんか
俺、ネガティブ発言ばっかだな…。確かに発展するためにはミクロのところでやっていかなければと思う部分があるし、だからって具体的で的確な解決策が思い付かないし、そういう意味ではこんな自分が悩ましい( ┰_┰)

草の根活動がまずスタート地点だとして、それはそれでいいとしても相手がというより世間が耳を傾けるかどうかの話ですよ。それこそ一代だけじゃなせない、まさに『百年構想』の話なんだろうなって思う。俺たちが暗闇を見るにしても、犠牲になったとしても、先の明るさやコンスタンツな安定感を見なければ。。

ミクロのことで言いたいこと2つ。

@ブルーノさんが言うネット配信の件についてなんですが、俺の考えとずれているから納得行かない部分があるんだろうけど、ネットはやはりサッカーの視点から見れば従属的な感が否めない。僕の考えではネット配信は、例えばリアルタイムで見れないから録画すると言う発想と一緒で、本元ではないかなと。ネットだと本当にサッカーを愛する行為と離れてるように見えるからそう言っているわけで…。ネットでサッカーに触れる数は多くなるかもしれないが、俺が望んでいるのはそこじゃない。
A外国人枠撤廃の問題があるが、逆に日本人オンリーのチームを作るのはどうだろう?極端な例で言えば、リーガのビルバオみたいなチームがあれば愛着が生まれるんじゃないだろうか?最善な策でないかもしれないが、そういうチームが何チームかあればいいかなと思っている。知識がないので、実際日本人だけのチームがあるかどうかは知らないが。
2007/2/23(金)0:56

214212

掲示板に戻る