超VIP専用掲示板

過去ログ21 2005/2/12 14:32

☆ブルーノ
男性
老婆心さん
観戦記読みごたえありました。現場を感じられる文章で楽しかったです。自分は埼玉なのですが、仕事で行けなかったのでうらやましい!
2005/2/12(土)14:32

☆老婆心
北朝鮮戦観戦記D
蛇足を。テレビが伝えないこと。危惧されたような混乱は全くなく整然としていたし、国歌にもブーイングはなかった。でも、北朝鮮選手が練習に出てきた時やオーロラビジョンでの選手紹介時のブーイングはすごかった。特に在日の2人へは、かわいそうなぐらいの大音量。立ち上がり北朝鮮は雰囲気に飲まれてたね。それから、スタジアム周辺の日本サポの盛り上がりだが、テレビカメラが来ればそこだけ盛り上がるってだけ。駅や電車内も含めてみんな普通にしてた。日本的常識はしっかり押さえつつ、それなりにサッカー的な部分がある。欧州とは違う日本独自のサッカー文化を感じたな。
2005/2/11(金)11:48

☆老婆心
北朝鮮戦観戦記C
大黒交代時は、お願いムード一色。残り時間は少なくなってきた。さすがにキツイか。ロスタイム表示が恨めしい。なぜ福西打たない!そのパスに大黒が倒れ込み、ボールはゴールへ。スタジアムが爆発した。血液が沸騰した。全員が立ったままタイムアップ、そして地鳴りのような大黒コール。確かに内容は悪かった。自ら苦しくした。しかし、これだけ悪くても勝った。日本の地力の強さ、層の厚さ、ジーコの運の強さ。北朝鮮チームにかつての日本がタブって見えた。ただ、最近強さばっかりだな。もうちょっと華麗に安定した試合が出来るだろうに(笑)課題はまだ随分多いな。
2005/2/11(金)10:23

☆老婆心
北朝鮮戦観戦記B
代え時は来ていた。変化がダイナミズムを生み出さざるを得ないとこまできていた。それを生み出しうる豪華な控えもいた。そして、マグレ的ゴールが必然的に生まれ、痛恨の失点。事の重大さに気付き呆然とすスタジアム、気付いていながら遅れたジーコ。しかし、ようやくチーム、スタジアムそしてたぶんメディア、テレビ観戦者も一つの方向に向かって結束した。相手ボールを早く奪い、攻撃はシュートまで行き、ゴールを奪い、勝つ、勝たなければいけない。シンプルになった。日本は息を吹き返し、ゴールに迫る。さすがに席から動くアホはいなくなり、固唾を飲んで見守る。何度も腰を浮かしかける。
2005/2/11(金)9:59

☆老婆心
北朝鮮戦観戦記A
日本の印象としては、緊張してるなってのがあった。メディアやスタジアムに物々しさもあったし、何より初戦でもあったからね。それが、あっさり先制したことで安堵感が出た。スタジアム全体もホッとした雰囲気になってた(寒いのはわかるが、試合中にコーヒーやカップメンを買ったり、トイレに立つ人が続出した)。一対一、ルーズボールの競り合い、セカンドボールへの反応等の「厳しさ」は少なくなり、リズムを失った。1点リードをアドバンテージにしたがる受け身のサッカーは、後半も続き、型にはまり捨て身の北朝鮮に完全に支配された。そして、国内組のピーキングはこの試合でなくシリア戦と感じた。
2005/2/11(金)9:41

☆老婆心
北朝鮮戦観戦記@
まず北朝鮮に単独チーム主体らしい連動性があったよね。攻撃時のボールの回し方や、動き出しの仕方はパターン化を感じたな。加えて運動量は多く、個人のボール扱いも中々のものがあった。ただ、攻守の最後の場面には、あまり迫力や正確性は無かった。更に、日本を相当研究していたんだろうが、逆に不測の事態への柔軟性はあまりなかった。発展途上国からの脱却を目指すチームの典型のようなサッカーだったな。型にはまればそこそこ強いってやつ。ま、チームの総合力で見れば日本が数段強いってのはすぐわかった。(つづく)
2005/2/11(金)9:20

☆苔口スペシャル
北朝鮮戦はノーコメント(笑)
オンザボールというのは、俺としてはポゼッションサッカーだと思ってる。そしてオフザボールが速攻。最初からオフザボールの指導をしたり、オンザボールからオフザボールに移行するのが早すぎたせいで、日本は個が育ちにくくなったんだと思う。なぜかというと速攻ではスペースもあるし、スピードに乗ってドリブルしてるわけだから個人のかけ引きよりもスペースを見つける判断力が必要になる。でもポゼッションだと相手は身構えてるし、スペースがないから判断力より部分的な崩しを体で覚えていく。この方が荒削りでも強い個や創造性豊かな選手が育つ。こういう考え方もあるよね。
2005/2/9(水)23:50

☆老婆心
埼玉スタジアムで生観戦しました。寒かったな〜。で、すっかり少年に戻ってしまいました。で、今はおっさんに戻って美酒に酔いしれてます(笑) 細かいことは明日以降にでも… ふ〜勝ってよかった♪
2005/2/9(水)23:43

☆ブルーノ
男性
始めから北朝鮮のGKはチャッチングできないのか?ってくらい下手だったけど、最後はそれで決まりました。中盤の攻防等はフィジカルや気持ちで補えるのでしょうが、最後の砦のスキルはそうはいかないのでしょう。しかし北朝鮮は強く気持ちが入っていました。守備面では三都主の守り以外は無難だったと思います。ただプレスや寄せが緩慢になる時間もあったのが気になるし失点してしまいました。攻撃面で気になったのが玉田の中盤からの強引なドリブル。フィジカルではなくスピード勝負の彼なら、優秀な中盤にあずけて、スペースを活用した方が攻撃がスムーズに行くと思います。ただ今日は攻撃面で三都主のスペースは効果的に使え良かった。右はまあまあかな?鈴木のスペースへの動き、ポストプレーはいまいちでした。まあ勝って良かった!
2005/2/9(水)21:41

☆よっぱ
何だか心臓に悪い試合だったなぁ〜。久々にドキドキ・ハラハラした試合だったよ〜。やっぱ、今までは生温かったのかもしれないね。国内組でもいけるんじゃないかとか色々と言われてたけど、俊輔入って攻撃の幅が広がって、やっぱり流れが変わったね。中盤の層が厚い日本は中盤をうまく使わないと勝てないんだなぁっと思わされた内容に感じました。やっぱり、甘くないね。次は失点しないように勝ちたいものです。
2005/2/9(水)21:39

☆ブルーノ
男性
お久しぶりです
なんだか「関西人老婆心板」になってしまうくらいレベルの高い会話ですな〜。(笑)試合見て、好き勝手言っている自分のレベルでは難しい事もありますが、書ける時は書くので宜しくです!今夜はやっと会話に入って行けそうです!
2005/2/9(水)14:01

☆とも助
北朝鮮戦展望
さて、今日が北朝鮮戦。
自分はキーマンとして敢えて三都主、福西挙げようと思う。想定される北朝鮮はラインをさげてスペースに放り込みサッカーが予想される

三都主がいかに質の高いクロスをあげれるか鍵となる
小笠原はタイトなマークを受けると思いなかなか仕事できないと思う。対してボランチ陣は割合フリーで仕事ができる
福西がリスクを侵して攻めあがりクロスに飛び込めるかがポイントかと

スコア予想日本2-0北朝鮮
2005/2/9(水)5:33

☆KEN
単なるキーワードのみを取り上げて議論を進めるのはいかがなものか。オフザボールだって立派な技術の一つと定義付けることもできますからね。〇子達仁みたいになっちゃ終わりです(笑)
さて、いよいよ北朝鮮戦が近付いてきたわけですが、メンバー表を見てしばし考えてしまいました。苦しみ抜いたフランス大会予選に比べて個々の選手の力量は上がってるんだろうかと。海外組が戻れば話はまた別だけど、明日のスタメンで比較するとなると、フランス大会時との優位性はそれ程感じられない。日本は本当に強くなっているのだろうか?
2005/2/9(水)2:40

☆関西人
田嶋さんの育成におけるキーワードでオフザボールとオンザボールが出てきた。私が思うにオフザボールとは「戦術」、オンザボールとは「技術」と思う。私が敬愛するヨハンクライフ言わく、サッカーにおいて重要なのは「戦術・技術・体力」の三つの要素らしい。田嶋さんは育成において、残ったキーワード「体力」すなわち肉体の鍛練をどう考えてるのかな?よく出る話なんだが、成長段階にある若い子は過剰に体を鍛えるのは良くない、という定説がある。多く筋肉をつけると柔らかさが失われてしまうとか。まあ、それは真実かもしれない。じゃ若い子たちはひたすら技術を磨くことに専念して体を鍛えることをしなくてもいい、鍛えるのは大人になってからでいい、と結論づけるべきか?それは違うと思う。実はスタミナの元となる心肺機能は中高生くらいの頃に徹底的に鍛えるのが望ましいんだ。成人してからそれを鍛えようとしてもなかなか難しい。人間の心肺機能のキャパは若い頃が最も広げやすいからね(権威あるフィジカル専門家がそう言ってるんだから間違いないと思う)。だからこそ国見の小嶺さんも元市船の布さんも徹底的に走り込みをさせたわけで。実はこれ凄く重要な要素と思うよ。トレセンなどでどこまでこの部分に取り組んでるのかは知らないが、肉体的な部分に田嶋さんがあまり言及してないのが少し気になったので。
2005/2/8(火)21:26

2220

掲示板に戻る