超VIP専用掲示板

過去ログ205 2007/2/15 21:27

☆関西人
ざこばさんへ
サポ収入だけで食っていけるクラブというのは、決してあり得ない話じゃないと思うよ。
分かりやすく、Jで浦和をモチーフにして考えてみようか? 浦和の05年度決算で入場料収入は約19億4900万。ちなみにこの年の浦和の1試合当たりの平均動員数は、39357名。計算上では、この動員を2倍にすれば(つまり約80000名の動員)入場料収入は約39億になる。ちなみにこの年のスポンサー収入は、16億6000万。19億4900万+16億6000万=36億900万<39億。…計算上、スポンサー収入0でもペイできるでしょ?
もちろん、80000人級のスタジアムとなれば今より運営に金がかかると思う。しかし忘れてならないのは、集客が2倍になれば、グッズ売り上げ・飲食売り上げに対しても大きな伸びが期待できるということ。ちなみにこの年の「その他」収入が16億4700万。仮にだけど、ここを1.5倍で見込もうか(集客が2倍なんだから少なく見積もってもこのくらいいくだろ)? 16億4700万×150%=25億7050万。先ほどの入場料収入と足すと、39億+25億=64億。ちなみにこの年の浦和の総支出が、約54億。つまり、約10億が浮く計算になるよね。運営費がいくら増加するとは言え、さすがに10億もプラスにはならんだろ。
と言うわけでスポンサーに頼らず食っていくことは、集客装置として巨大スタジアムがあることを前提にすれば不可能じゃないんだよ。さらに言うなら、バルサの場合はソシオ会員を14万人以上保有する。年間会員費用が20000円として、14万×20000円=28億円。これだけでもデカいと思わない? そりゃ、選手に高いギャラも払うわな。ユニセフと無報酬契約も締結するわな。
…別に、浦和に対してカンプノウ並みの巨大スタジアムを造れ、と言ってるわけじゃないよ。造られたらクラブは嬉しいだろうが、金を出す自治体とすればタマったもんじゃない。埼玉としてその投資が、経済効果としてどれほど回収のメドが立つかは全く分からん。浦和が自腹切ってスタジアム造るか? たかだか年間利益3〜4億円の彼らにそれは無理だ。
つまりは、まだ日本にバルサは全く無理だな。
2007/2/15(木)21:27

☆ざこばビッチ
バルサ
ナイキ、アウディ、コカコーラとテレビも含めオフィシャルスポンサーは7社だったけかな('◇')

どうなんでしょう?
スポンサーからの収入0で経営が成り立つのかな??
2007/2/15(木)18:15

☆ざこばビッチ
ちなみに
バルサはナイキと契約してますな('◇')
5年契約で224億円だったけかな
2007/2/15(木)12:28

☆パルミ
地域密着とは何か?
本当にJリーグのクラブって地域密着なの?これって声高々に叫んでいるだけで、実際クラブ側は努力が足りていないように思う。あの浦和レッズですらサポーターグループは「浦和は地域密着じゃない」と豪語する。浦和ですらクラブ側の地域密着の努力が全然足りないらしい。

とりあえずFC東京のメッセージボードの炎上ぶりに爆
2007/2/15(木)12:13

☆エヒメ◆8888
´・`)Jリーグクラブと言うのは地域(ファン)・自治体・スポンサーが、一体となって成り立っています。企業色が強いのは良くないと言う風潮があるんですが、やはりJリーグ自体が誕生したのは企業の力が中心。精一杯のリスペクトをしつつ、ある程度、親離れしなくてはいけないかと(^-^;家族

引き続きφ(..
自分が1番応援するクラブは地元クラブであって欲しい。地元サッカークラブって地域を映す鏡みたいなものだと。
2000年の甲府は…
広告収入2000万
平均観客1400人
去年のJFLの平均以下、地域リーグ並(汗
´・`)君が地元クラブを少し応援するコトで、少し変わる。その積み重ね。。。
2007/2/15(木)4:31

☆関西人
今のJにおいては、サポーター収入だけで食っていけるクラブはない。あれだけの集客を誇る浦和ですら無理なんだから、他のクラブはもっと厳しい。実態は、スポンサーや自治体にかなり甘えさせてもらってるわけだ。寂しい事実だよね。
いくら斜陽とは言え、やはりプロ野球の方がビジネスとしてオイシイんじゃないかな、と思う。まず、放映権料が違うよ。前に書いたが、噂によると巨人は1試合の放映権料が約1億円。一方、Jはどうだ? スカパーが150億円を投じて5年契約を結んだと聞くが、リーグ一括管理される契約だから仮に31クラブで割るとして、1クラブ当たり1年間でも1億円に満たない。一晩で1億と、一年で1億の違い。何という圧倒的な差。いや、もちろんプロ野球でも巨人は別格で他のチームはもっと低い金額らしいが、それにしてもJは低いと言わざるを得ない。
じゃ、スカパーはJに不当な契約を押しつけたのかと言えば、そういうわけでもないらしい。実際、今回はスカパーにとってもかなりのリスクを張った契約らしく、後にリーグに観客動員20%増という注文をつけた経緯からしても、今のままでは赤字の恐れがあるということなんだろう。
これは、地上波民放と衛星放送の商業スケールの差かな。スカパーに加入契約してる世帯数は400万以上らしいが、確かにかなり増えたのは事実にせよ、日本全国の世帯数が数千万世帯と想定すれば、まだ1〜2割くらいの普及かと思う。その1〜2割の人達にしても、膨大にあるチャンネルの中からJを選択して観てる人がどれだけいるかがそもそも不明。つまりは、日本国民の80〜90%以上はJを観てない、と言っても過言ではないね。
となるとやっぱり、地上波民放に進出したいよな。日の当たる場所に露出したい。もっとも、スカパー普及が加速すれば好転する話なんだが…。
救いを求めるなら、今ならやはりオシムかな、と思う。今回の代表召集の会見で、彼は改めてJ選手を主体としたチーム作りを明言した。彼の選抜により、その「国民の80〜90%以上が観てないJリーグ」に所属する選手達が、地上波民放のゴールデンタイムに主役で露出できるわけだ。これはオイシイよ。Jには追い風だ。
2007/2/15(木)0:46

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
Jの方向性
多少不満はありますけど、地域密着型のクラブ育成には賛成だから、
大筋は合格です!

後は、赤字経営にならない様にはして欲しい。
親会社が撤退したら解散なんて最低ですからね
2007/2/14(水)21:47

☆エヒメ◆8888
J1の20000席は、将来像の部分が強くて外国籍枠増加や秋‐春シーズン移行、J3発足と同レベルかと。
現状だとφ(..
ユアスタ・フクアリ・日立台・三ツ沢・小瀬・ヤマハスタ…など、2万人未満で建築基準法で増設出来ないスタもあります。

´・`)ともかく。
エヒメはJリーグLOVEの訳です。更に言うと現状にそんなに不満もありません。
エヒメの目にはJリーグも各クラブも人生の全てをサッカーに注いで下さってるように見えます(^-^;素敵
´Д`)観客動員や収入とかって原則として各クラブ任せで良いと思います。

…で、皆さんには是非、1番応援するのは地元クラブであって欲しい!!
2007/2/14(水)6:34

☆ざこばビッチ
間違えた
クッズ×
グッズ○
2007/2/14(水)0:17

☆ざこばビッチ
詳細はよくわからないけど放映権料ってJリーグで一括し、各クラブに配分してるんなら、クラブとしては営業努力の余地はないよね

マーケティング面で考えると、やはり1番重要なのはチケットの売り上げなんぢゃないの

スタジアムのキャパの話しだけど、やはりシーズンチケットがどれだけ売れるのか?
シーズンチケットを購入したくても購入できないファンがどれだけいるのか?

鍵になってきますな
('◇')

ただ漠然と20000と数字だけ提示されても…


あとは、観戦以外でいかにファンたちにお金を落としてもらえるか?
クッズもそうだけど飲食なんかもお金を落としてもらえそうだよね〜


と今回も至極当たり前のことですな('◇')
2007/2/14(水)0:05

206204

掲示板に戻る