超VIP専用掲示板

過去ログ16 2005/1/16 0:13

☆ブルーノ
中田のウイングバックはないでしょう。まだバックが四枚なら良いけど、3バックでそれはない。本来自由に動きたがる性質だし、気持ちが乗らない時は守備が雑。守備が義務づけられているポジだけに不適格だと思います。ジーコにとって俊輔との共存の為の選択は4バックだけでしょうね。個人的には、一度控えから再出発しても良いのではと思っています。それにより、なにかしら再発見があり、より高いステージへ導かれるのではないでしょうか。
2005/1/16(日)0:13

☆老婆心
最終予選に限れば、よほどのことがない限り、ジーコは無理矢理ヒデをはめ込むつもりはないと思うな。ただし、コンフェデには出したいんじゃないかな。今の中村トップ下の352って完全なアジア仕様だよね。結果の出てるやり方でしっかり予選も結果を出す。でも、442も諦めてない。消化試合や親善試合で結構試してるよね。もちろん予選での併用のためもあるけど、「次」のためでもあると思う。そして、次のためにはヒデ中村の共存は不可欠と考えてるはず。そのための一歩目をコンフェデにするつもりだと思うな。そういう意味で、俺も今ヒデの右SHはないと思う。
2005/1/15(土)23:52

☆関西人
中田英右SH起用論
中村の右WG起用論は確かに面白いんだが、まず間違いなくジーコにその発想はないよね。中村は代表で今後もずっとトップ下だと思う。あとは中田英との兼ね合いをどうするかという問題は残る。世間では中田の右SH起用案が噂されてるし、中田自身の発言でも明らかにそれを意識した旨があったんだが、私は絶対にその実現はないと思うんだな。論拠は「FOOTBALLNIPPON冬号」インタビューでのジーコ発言。そのインタビューの中で彼はアジア杯での西のポジショニングに対して怒鳴ったというエピソードを披露してる。その時、右SHだった西はなぜか左に流れていた様子。それでジーコに怒鳴られたんだ。自由容認派と思われてるジーコだが、右SHが左に流れるようなことは認めていないようだね。つまり彼にとってサイドの人材はあくまで「タテに動く人材」なんだよ。トルシエが小野に求めた左の動き、明神に求めた右の動きみたいなものは彼の発想にはない。ならば中田をサイドの動きに限定してしまうような起用の仕方は絶対にありえないだろう。中田も中村も、そして小野や稲本もジーコにとっては「センター」の人材なんだよ。
2005/1/15(土)21:54

☆ブルーノ
男性
>とも助さん 遠征お疲れ様です。いつもながら現場の意見、貴重で楽しく見ています。 俊輔ですが、いろんなケースが考えられまるのでなんとも言えませんが、今では右サイドでも2人くらい相手に良いクロスを上げる時もありますよ。ペナルティーエリア付近で相手のプレッシャーを背負いながら正確なプレーをコンスタントに出来ます。本当にファンタジスタさんじゃないけど欲が出てしまいます。自分は逆にポジションを縛らず、基本はトップ下でフリーマンとして攻撃の要となる所々に気ままに顔を出すのが一番特徴が出ると思います。今夜いや明朝はインテル戦、怪我があり万全な体調ではありませんが、ぜひ活躍してもらいたいです。俊輔が無敗のインテルに土をつける。となれば最高です!
2005/1/15(土)20:34

☆老婆心
そもそも国見の話が出たのは、静岡勢やユースに比べてどうかということだったよね。そういう相対論で行けば国見はカウンター指向でしょ。それに強豪と戦った時こそ、そのチームのスタイルが明確になると思うよ。国見はベスト8以降を戦うためにカウンタースタイルなんだよ。その前の相手なら、元々のチーム力の差で、たとえどんなスタイルでやっても押し込むことが出来る。そんな楽な状態でFWが育つわけがない。国見はベスト8以降で個人打開出来るFWがいる時に優勝してる。今年はそんなFWがいなかったってことだよ。
2005/1/15(土)15:48

☆苔口スペシャル
続き
あと俺の言ってるのは数的優位と言えるほど圧倒的な状況ではないよ。それと俺と老婆心さんとでは国見のFWに対する見解が少し違うかも。俺の国見のFWに対する印象はゴールの近くで仕事ができる選手。この前、繋ぎや突破やキープが国見の選手は上手いって言ったのは、あくまでエリア付近での話(サイドは別です)老婆心さんの言うような孤立した場合など、エリアから離れた場所では国見のFWは力を発揮できないと俺は思うんだけど、老婆心さんの国見のFWに対する見解としては孤立しててもある程度は一人で打開できてる印象が強いってこと?
2005/1/15(土)14:25

☆苔口スペシャル
老婆心さん
国見のサッカーに対する見解は、そういうことなら俺もほとんど同じだからそこは納得。ただ前線が孤立するぐらい国見が押し込まれるのは選手権の強豪とやるときぐらいだと思うから、レベルの高いFWに育つベースはやっぱり相手を押し込んでるなかで積み上げてきたものだと俺は思うんだよね。孤立していては結局はサイドに流れるか相手に背中を向けてキープすることがほとんどで、どうしても裏やスペースを使うことばかり考えるようになって国見の選手のような純粋なかけ引きの上手さや個々の攻撃力はなかなか身に付かないと思う。
2005/1/15(土)14:03

☆ファンタジスタ
とも助さん
まずオマーン戦の得点シーンからですが、あれは中村の左サイドの適性というよりもセットプレーからの小野―中村の素早い判断により一瞬のスキを突いた事が大きな要因であったと思います(あのフリーランニングにも中村の成長の一端がうかがえますよね)。加えて言えば、彼は紛れもなく真の左利きですが、と同時に両目の選手であるというのが自分の考え。逆にアレックス、あるいは岩本輝などは典型的な片目の選手。これは自分の視野、プレーイメージを片側(右側)にのみ発展させる事を得意とする選手の事ですね。この場合は当然左サイドが適任でしょう。但し中村は違う。彼のトップ下で培ったテクニック、視野の広さ、引き出しの多さetc.といった特徴は逆に左サイドでは制限されてしまう。そして現代サッカーにおけるトップ下の難しさを考えれば、むしろ右サイドが良いのではというのが自分なりの見解です。しかし、現在の中村のプレーには見てるこちらが欲をだしてしまいます(笑)
2005/1/15(土)0:55

☆とも助
男性 21歳
遠征疲れた…
南国へ遠征してました。本州は寒いですね(>_<)
ファンタジスタさん>自分は中村の右サイドは反対です。
なぜかというと中村の利き足が左だからです。
ドリブルも中村は左足でタッチすることが多いことから真性の左利きと推測されます(まれに両利きもいます)
ドリブル、キープ力は特に問題ないかもしれませんが、問題はとっさの時のクロス、シュート オマーン戦(AWAY)を得点シーン…左サイドを深くえぐった後 鈴木へのドンピシャのクロスをあげました。
プロであっても右サイドをえぐった場合では精度をもとめるのはかなり難しいと思います。重心移動も勝手が違いますから右サイドからでは同場面でタッチを割らずにクロスをあげれたかも疑問が残ります。
老婆心and関西人さん>日本に限らず代表クラスの選手は休み暇がないですね。ヨーロッパではジダン、フィーゴの代表引退は過密スケジュールが最も大きな問題でしょう。代表で活躍しても直接は年棒あがるわけではないですからね 裏話ですが代表クラスは仮病ならぬ仮怪我を使って代表、クラブを辞退して休みをとる人が多いようです。
2005/1/14(金)23:57

☆老婆心
国見が目指してるのは、やはり基本的には速くシュートまでいくスタイルだと思う。ただ、それだけでは当然いつもシュートまで行けない。だから、次の選択として2、3列目の押し上げも素早くしてフォロー、苔口氏の展開に持ち込む。でも、それをやるにしても、前線でキープは不可欠。つまり、国見の前線の選手は孤立した中で、今シュートなのか、更に前へのパスなのか、キープなのかを常にすばやく判断し、それを可能にする武器を持ってなければならない。こういう環境の方が、キレイにビルドアップし、キチンと数的優位で崩すチームよりFWとして磨かれると思うってことだよ。
2005/1/14(金)23:13

1715

掲示板に戻る