超VIP専用掲示板

過去ログ158 2006/9/7 2:28

☆ざこばビッチ
“決定力がない”

パルミさんが言うように
練習でシュート自体が入っていない

要するに技術的な問題として決定力がない


ではどうするのか?

トルシエは決定力がないという前提でチーム作りをしたんぢゃないかな
2006/9/7(木)2:28

☆関西人
イエメン戦
日本人のスキルは、低いレベルじゃないと思うよ。それは来日した海外選手や指導者が口を揃えて証言してる。でもそういう人達は、皆揃って「練習ではスキルが高い」という言い方なんだけどね。試合はまた別、と言いたいんだろう。
でも実際、試合で日本人が自慢のスキルを発揮できなかった場面を何度見てきたことか。例えば今日の試合もそうだったが、荒れたボコボコのピッチを理由にして「日本の得意のショートパスが繋がらなかった」という発言は今まで腐るほど聞いてきた。代表だけでなくクラブでも、今年のACLのガンバの敗因は敵地のピッチ状態の悪さが挙げられていた。綺麗なピッチでなければ発揮できないスキル。何と脆弱なモノだろう。確かに日本のスタジアムはほとんど管理が行き届いてるし、ボコボコのピッチで戦う経験は乏しい。アウェーの洗礼など、国内では無きに等しい。じゃ、日本もボコボコのピッチで試合をすりゃいいじゃん、という問題でもない。
多分、サッカーには「スキルを発揮する為のスキル」っていうのがあると思うんだよ。今の日本には、それがやや欠けてるのかもしれない。それを身につけるには、やっぱりアウェーの地で洗礼を受けるような経験を積んでいくことが大事だと思うんだよね。例えば今回のような逆境は、確実に選手達を逞しくするだろう。
パスの繋がりにくいピッチ、走り続けられないほど空気の薄い高地。最後は長いボールから高さを活かすという、本来のチームコンセプトとは明らかに異なる手段で辛うじて勝利を得た。
今回、前戦のスタメンから唯一外れたのが駒野だった。彼はサウジ戦で、パワープレーにいくべき場面でアーリークロスを蹴らなかったことをオシムから批判されてたが、駒野の言い分は、ハーフタイムにアーリークロスは簡単に敵に通用しないことをオシムから言われてた、とのこと。どっちかと言うと、監督の発言を尊重しようとしてクロスを上げなかったわけだ。結果的にそれがアダになったんだが。今回もヒヤヒヤしたよ。我那覇を入れて闘莉王を上げてる局面で、皆がチマチマ繋いだりしてたからね。あくまで練習通りにやろうとする。試合前の監督の言いつけを守り、戦略を遵守しようとする。戦略なんて、試合中にいくらでも変わるというのに。
「スキルを発揮する為のスキル」習得ってのは、案外こういう部分からスタートするんじゃないかな?
2006/9/7(木)0:16

☆ざこばビッチ
身内に向ける厳しい目なくして、レベルアップは有り得ないんでは

いずれかの要素が、レベルを上げれば、周りの要素もそれを追うようにレベルを上げる

レベルアップの火付け役になるのは誰なのか?

日本の場合、優位に立っているのは“代表チーム”ではないでしょうか
2006/9/7(木)0:14

☆ざこばビッチ
我が国のサッカーレベルについて
世界的に見て、いったいどれほどのものなのか

正確なデータが存在しないというか、全てが想像の域を脱し得ない
W杯の成績だってあてにならない
そこに面白さがあり、サッカーの魅力といってもいいはず

その国のレベルを構成する要素は
基本的には横並びの関係にあるんでは

代表のレベル、協会のレベル、指導者のレベル、審判のレベル、マスコミのレベル、ファンのレベル
この中で何かが傑出していることはなく、

お互いがお互いの傷を舐め合えば、全体のレベルは上がらないし、
お互いが切磋琢磨すれば、全体のレベルは上がる
2006/9/6(水)23:56

☆ざこばビッチ
サッカーは人口の多さを
競う競技ではありませんよね


自らの姿がよく見えていんでしょうか?
大きいのか 小さいのか
客観的に見えているんでしょうか?

日本はどうだろうか
2006/9/6(水)19:48

☆ざこばビッチ
国土は狭いし、そのおよそ半分が海抜より下にある

資源に恵まれいるわけでもないし
特別大きな産業もない

彼らの根底には、常に危機意識があり

サッカーにおいても同様ではないかと思います

大国と肩を並べるには
どうしたらいいのか?

だから考える

アイディアを、戦術を練る
自らのサイズを強く自覚しているところが
彼らの“強さ”の源ではないでしょうか

その国の指導者は必ずと言っていいほど、
『我々は小さい
だから…』


と冒頭につける
2006/9/6(水)19:18

☆ざこばビッチ
勉強が出来るのと“頭がいい”とでは違うんぢゃないでしょうか

例えばシュート
日本人は所謂、教科書的なインステップキックは綺麗に蹴れるんだけど

ゴールを量産する選手は
模範的な蹴り方はしていないよね
“決めれる”自分だけの技術というか、得意の形を持っていますよね
2006/9/6(水)18:59

☆Rの系譜
スキルアップに対して選手自身がどこまで本気で取り組んでるか?
練習はもちろんやっていますがどこまで本気か?

真剣にはやっているけれどまだ足りない物があるんだと思う。
中田がW杯で言っていた事、ジーコが初めて怒ったという事実。
もちろん量を増やせばうまくなる訳ではない。
いかにどれだけ集中しているかだと思う!
シュート練習でもこれを入れたら試合に勝てるという気持ちでやってほしい。 
FKの話になってしまうけれどピルロでさえ貪欲に励んでいてR・バジッオの蹴り方を真剣に見続けさらに縦に横にと磨きをかけ物にしてきた。ある人(誰か忘れたけどクラッキだったのは間違いない)の話では多くは練習しないでどれだけ集中して5本なら5本で集中して、イメージをわかせ蹴るかで十分という。人それぞれだけどまた試合では異なるけれど集中力と貪欲さをもっともっていかなければいけないと思いました!
2006/9/6(水)14:42

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
オシムの記者会見より
http://www.jsgoal.jp/news/00037000/00037680.html
オシムに対して、記者がどんな質問をしたのかは分からないけど、
両サイドの攻撃意識の低さや工夫の少なさ、スキルを充分に生かし切れていないことを指摘したのは事実みたいですね。
2006/9/6(水)13:38

☆パルミ
オシムがシュート練習を開始
やっぱそうなるよね

ジーコと一緒だね

もちろんやり過ぎはよくないけど、ジーコがシュート練習を大事にしていたことを批判するひとが多かったけど、結局やらざる得ないんだよな、あの決定力じゃさ

だって練習の時点で全然ゴールに入ってないんだもん、実戦で簡単に入るわけないよね

ただジーコみたいにやり過ぎてコンディションを悪くさせてしまってはダメ、でもシュート練習はやっぱり大事なんだよな

蹴らなきゃうまくなんねーもん

代表ではやるべきじゃないというのも的外れだよねシュートが上手い奴に教えて貰えば変わるからね
2006/9/6(水)1:17

159157

掲示板に戻る