超VIP専用掲示板

過去ログ145 2006/8/17 22:29

☆パルミ
ブルーノさんのおっしゃることは
よく分かります。オシムも会見で同じようなことを言っていました。
私がいいたいのは『オシムの言うやり方だけが正解じゃない』ということです。
暑い時はあーいった省エネサッカーも一つのやり方で、日本のようにセットプレーのキッカーが揃っているチームには中々いい作戦だとも言えなくないでしょう。

先程も書きましたようにポイントは暑さです。イタリア代表なら昨日の日本の前半のサッカーを完遂していたと思います。

ですが私はあの作戦は嫌いです。日本はイタリアではりませんからね。アジア相手にはいいかもしれませんが通じるのは実力差がある相手だけだと思います。
2006/8/17(木)22:29

☆(^・ω・)◇STRA
リ歳
おちょ!
ま〜パス回しが遅いのは今に始まった事ではないでちゅね。
            今後に期待でちゅよ!
            ボクちんは今日はこのへんにしときまちゅ。
                           (^-ω-)
   焉@グゥーヲ
2006/8/17(木)22:29

☆ブルーノ
男性
パルミさん
バックラインでの遅いパス回しについてです。

自分は自陣に引いた相手には遅いパス回しでの攻略は効果がないと思います。

まず引いた相手は真ん中は厚いので、ここから崩すのは圧倒的な力の差必要です。

そうでない場合は、相手の前ラインの前に2ラインくらい、攻撃側がラインを作り、素早いパスから、逆サイドへ回し、数的優位を作り良質なクロスや、相手ポジの崩れから真ん中に決定的なスペースが出来たりします。

そこを「たらたら」やられたからオシムさんは怒ってたんでしょうね。
2006/8/17(木)19:57

☆ざこばビッチ
所謂、『考えて走るサッカー』
相手が何をやってきても対応できる
どういうプレーをすればいいのか
それを知っているチームに作り上げたい

また『攻撃的なサッカーがしたい』
てのもあると思うんやけど
『どんな美しいプレーをしたか、ではなく何勝したか、残念ながらそこが求められる』
というコメントが少し気になります


好みは人それぞれ
sowelu…可愛いよね〜♪♪
2006/8/17(木)19:33

☆苔口スペシャル
昨日、気になった三人について
完全に引いた相手に対しては、DFも含めてバランスよくチーム全体で攻撃しなきゃ難しいのに、昨日のサントスのようなプレーをされると、攻撃が単発になりやすいと思う。ジリジリとゴールに近づいていくために、もっとシンプルでバランスの良いボール回しをしないとね。

ボールを持ち過ぎるサントスの、次の行動を読むのは難しい。
でも、全員がシンプルなプレーを心がけていれば、ボールを繋ぐリズムができてきて、次にどこにクサビが入るのか試合中に徐々に読めてくる。
そうなってくると、クサビを入れる前に、まわりの選手がボールホルダーへ素早いサポートがしやすくなるし、後方からも飛び出しやすくなる。
こうやって連動性が生まれてくると思うんだよね。
そのリズムをサントスは壊してた気がする。

阿部は、色々なところに顔を出してボールを散らすような仕事よりも、直線的な攻撃参加をするタイプのような気がするから、タイミングが重要。
リズムの読みにくいパス回しがあったことで、持ち味のタイミングの良い飛び出しができなかった。
ちょっとかわいそうな気がしたね。

遠藤は、ランニングに緩急をつけたりして、相手の急所をうまく突いたポジショニングをとったり、巧い散らしをしたり、らしい部分はあったんだけど、走れないことやドリブルやスピード等の縦への怖さがない分、長谷部や羽生と比べて総合的にどうなのかな?
長谷部や羽生だって、遠藤ほどではないにしろ、賢く落ち着いたプレーのできる選手なんだからさ。
まあ、こういう攻撃に関しては個人の好みがあるわけだけど…

俺としては、格下相手にはサントスような選手を使って個人の一発に期待するよりも、全体でバランスよく攻める方向で考えた方が安定感があっていいと思うんだけどな…
2006/8/17(木)18:19

☆(^・ω・)◇STRA
おちょ!
ついにボクちんもVIP板に書き込みする事になりました!よろしくお願いします。(^・ω・)◇STRA
2006/8/17(木)17:06

☆パルミ
試合後コメント・オシム

『守備ラインでのパス回しが遅かった』


この試合のポイントは暑さだったと思います。

サポーターたちも『今日の暑さは異常』と口々にしており、なかではバモリ過ぎて酸欠状態になり救急車で運ばれるひともいました。


そんな暑いなかでは判断が鈍るのは当然です。さらにJリーグからの連戦に、連日のハードトレーニングというのもありました。

判断が鈍るとグラウンダーの横パス一つを選択するのにも遅くなります。またパスの質も意図を持たないものになります。


こうなると受けて側もいいタイミングで貰えません。暑さもあるので、ムダ走りするのが嫌になり、運動量も減ってしまいます。

運動量が減ると今度はパスコースが減る。結局前半の日本はこの悪循環に陥っていましたね。

重慶でのアジアカップ日本代表のような、『ただ相手にボールを渡さない』に比重を置いたリスクを侵さないボール回しを行っていました。

これに関しては一概に悪いプレーとも言えないと思います。個人の好き嫌いの部分ではありますが、『レスティングザボール』という明確な戦術と位置づけることも可能で、暑い試合のなかでは有効な戦術の一つだと思います。

ですがこういうプレーはオシム監督の好みではないから前述の『守備ラインでのボール回しが遅い』という発言になるわけですね。

ジーコ監督だったら、勝利のための戦術として、割り切っていたところなのでしょう。


僕なんかはこういう言動にオシムの哲学を見る気持ちになりますね『勝利だけにこだわるんじゃない、美しく散れ!』というメッセージを。『後ろでチンタラとボールを回して勝利しても、観客は楽しくないよ』と。


『バックラインでのゆっくりとしたボール回しは今日のような暑い日には有効な戦術だと思うのですが、監督の指示だったんでしょうか?』


こう聞いていたらなんてオシムは返していたんでしょうね。

ただ僕は前半終わったときには『てめえら勝つきあんのか!こんなサッカーで点が取れると思ってんのか!』と怒鳴りちらしていました(笑)はっきり言って観客席で浮いてましたね(笑)。要は好みの問題です。勝つための戦術として守備ラインでの遅いパス回しが一概に悪いとは言えないということです。

前任者をメディアやファンは、頻繁に、あるいは都合よく『神様』呼ばわりしていましたが、現在のオシム監督のほうが神様とは呼ばれていませんが、よっぽどジーコより神格化されている気がします。まるでオシムの言葉は御託宣のような扱いです。
2006/8/17(木)15:02

☆菜の花
久しぶりに日本代表というチームの試合を観た。
強くないのは仕方ない。 小さいのも仕方ない。
ただ一視聴者としては楽しい試合を観たい。 そのためには素敵な11人の組織でなければならないと思う。 どんな形になっていくかはこれからだ。
2006/8/17(木)13:28

☆ぶぇっかむ◆uGkZ
素早いリスタート
前半の最初に1度試したが、笛を吹かれてやり直しになったけど。
その1回だけでしたね。

あと数回は直接でなく、工夫したセットプレーが欲しかったですね。
2006/8/17(木)7:46

146144

掲示板に戻る