超VIP専用掲示板

過去ログ101 2006/3/22 2:14

☆ウソップ輪ごーむ☆
俺もWBC
いやいやー、もともとイカサマまがいの判定で1勝2敗にさせられただけですし、その後の韓国、キューバとの2試合は圧巻の実力を示したし、誇って良い世界一でしょう!まじおめでとう☆むしろ大リーグがずば抜けてるってのはアメリカが作った幻想ですよ。って感じがしていとをかしでした。個人的にはせいせいしましたよ☆見てたかな?ゴジラ松井さんと他2名は。

W杯は波乱全然ないっすねー!歴史の重みなんですかね!…でもユーロも波乱の結末で幕を閉じたし、今年は波乱あるかもですよ☆…根拠はないですけど。
日本旋風期待してます☆
2006/3/22(水)2:14

☆関西人
WBCA
まさか優勝するとは思ってなかった。しかし、これで世界一とはイマイチピンとこないね。だってグループリーグで1勝2敗で負け越して、そこから巻き返して2回勝ったら、なぜか世界一になってたんだから(笑)。優勝したのは嬉しいんだけど、これでいいのかなあ、と思ってしまったよ。
大会運営側としては、正直不本意だっただろうね。決勝は、例えばアメリカvsドミニカとかの方が盛り上がったに違いない。メジャーリーグの権威を轟かせられるし、スポンサー問題や興行収入を考えても、王国アメリカが王者になるシナリオの方が大会を成功と呼ぶに相応しかったはず。ところが、うまくいかなかった。手探りの第一回だから、まあ仕方ない。
さて、サッカーのW杯の場合は長い歴史と巨大なスケールがあるにも関わらず、歴代優勝国はわずか7ヶ国。それは欧州南米の伝統国ばかりであり、近年我々アジアが躍進してきてるとは言え、WBCのようにしてそこに割り込める余地はまだまだ無い。
でもさ、ちょっと不自然だと思わない?あれだけの歴史と参加国を誇りながら、W杯にサプライズの優勝が無いことが。スポーツの世界は、力ある者が必ずしも勝つとは限らない。だから今日のWBCは日本が優勝できた。サッカーでも、チャンピオンズリーグやユーロ、リベルタドーレスや五輪などにサプライズの優勝は何回も起こってる。でも最後の砦と言うべきか、W杯だけはなかなかそれが起こらない。多分、大会運営側の努力も影響してるんだろうなあ(八百長とかの意味じゃなくてね)。
私は、大会の成功云々を計る指標は「強いチームがその実力を存分に発揮できたかどうか」だと思う。それが、大会の競技水準を高める一番の近道だからね。レベルの低い大会なんて嫌だろ?強豪が勝ち、弱小は敗れる。スパイスとしてサプライズはありだが、ほどほどに。というのがベストだと思う。
つまり、ジーコ代表にはW杯優勝を目指してほしいが、でも優勝できるほど薄っぺらい大会ではあってほしくない、とも思うんだ。
2006/3/22(水)0:05

☆関西人
WBC
三度目の正直で韓国に勝って、王ジャパン決勝進出。ジーコジャパンの強運に負けず劣らず、なかなか王さんも崖っぷちで強さを発揮するね。サッカーファンなら、ほとんどの人が王ジャパンをジーコジャパンとダブらせて見てたんじゃないかな?
イチローなんてさ、どう見ても中田英・野球版にしか私には見えないよ。一匹狼、野心的、理論派、ストイック、上昇志向。色々なキーワードがイチローをクールなイメージで覆い隠して、少なくとも「日本の為に!」みたいな熱いナショナリズムに縁遠いキャラクターと解釈される。ところがフタを開けてみれば、恐ろしく日本代表に意気込んでいるから多くの野球ファンは驚いたんだ。でも、ジーコジャパンで並々ならぬ闘志を見せている中田英を知ってるサッカーファンなら、さほど驚かないよね?あの中田でさえあれだけ熱くなってるんだから、イチローが熱くなっても全然不思議じゃない。むしろ当たり前じゃないか。
「喧嘩じゃないけど、でも今日はそういう気持ちでやった」とイチローは語った。彼もまた中田同様、メンタルの部分を語った。一流は、やはりそこを強調する。さて、次はキューバ。ムチャクチャ強いんだろうね。2度負けた韓国に対するリベンジ、という異常なほどの今回のモチベーションと同様のレベルの発奮材料を、次も持つことができるんだろうか?キューバ相手に「喧嘩」できるんだろうか?
…私は、少し難しい気がしたよ。大会はまだ終わってないのに、むしろ一番のクライマックスが次に控えてるというのに、イチローは記者会見で「最高に気持ち良かった」なんて喜々と語ったじゃない?あれはいかんな。中田なら絶対にあんなこと言わないよ。そこは、まだWBCはW杯に比べて全然軽い。サッカーと野球の違いだろうか。そこはイチローが甘く思えてしまった。そんな詰めの甘さがあるからこそ、最後は古畑任三郎に逮捕されてしまったんだろう…。
2006/3/19(日)23:29

☆関西人
板長さんへ
そうか。中田浩もいるね。彼もまた良い選手だよね。福西や稲本にトラブルがあった時には代役が務まる人材だし、三都主の代役も務まる人材だし、3バックならばCBも務まる人材だし、貴重な左利きだし、守備陣には貴重な高さもあるし、国際経験も豊富だし、W杯本大会でスタメンを経験してるのは何よりデカい。今は当落選上の微妙な位置かもしれんが、阿部や長谷部や今野よりも列の並びとしては前の方に位置してるような気がする。
でも私としては、遠藤と中田浩を比較するなら遠藤を優先したいな。その方が今のチームにはフィットすると思うんだよ。トルシエ代表の頃に中田浩が重用されたのは、彼の中長距離のキック精度が武器だったと思うし、それがチームの重要な戦術的ニーズだった。でも、ジーコ代表の戦術的ニーズは少し違うだろ?どちらかと言えば、中長距離でなくショートレンジで繋いでいくパスワークが軸であり、そういう形ならば遠藤の方が一枚上手だと思う。
さらに言うなら、今後中田浩を含めた欧州組は本番直前まであまり合宿参加できない。これからしばらくは国内組中心の強化になっていくわけで、ならば遠藤を重用した方がチームの為にもなると思う。今、彼はガンバで442に苦しんでいるが、だからこそ貴重な経験を積んでるはずだ。
中田浩はフランスを離れた時に、日本に戻る選択肢はあったはず。だが、彼は小野や柳沢とは全く逆の選択をした。これが吉と出るか凶と出るか。これを吉とする為には、彼が日本にいるよりもスケールアップするより他はないよね。今はとやかく言うより、スケールアップした戦力として彼が6月ドイツのピッチに立っていることを期待しようか。
2006/3/19(日)18:06

☆板長
エスパルスの試合は去年の天皇杯から見てないけど、その時よりも完成度が高いのだとしたら今の数字は頷けますね。高い位置からプレスをかけるべく走る、連動する、コンパクトにする。試合終了まで保つのかってぐらい走ってた。若いチームなだけに気力がモノを言いそうだ。伊東輝などのベテランがどれだけ引っ張れるか。

サイド攻撃は健太監督の哲学みたいなものでしょうから、そうは変わらないでしょうね。ちなみに10番は藤本淳吾ですね。徳永と並んで新人王候補の大物ルーキーです。


関西人さん
やはり中田浩二はDFになりますかね?個人的には遠藤の位置に入って欲しいのですが…ブラジル戦のツボを押さえたディフェンスは目を見張るものがあったと思うんですけど、厳しそうですね。
2006/3/19(日)1:27

☆関西人
ジーコの中での成功イメージで大きなウェイトを占めてるのは、やはり母国ブラジルに大善戦した05年コンフェデなんだろう。その証拠に、今年に入って初めてベストメンバーを召集できた試合は、やはりそのチームで臨んできた。
先述の「テクニカル」に中村、「ダイナミック」に中田、守備的MFに福西。そしてカギを握ることになる残る1枠(私はここがキーマンと考える)、「テクニカル」と「ダイナミック」を併せ持つ小笠原を起用する布陣。極めてニュートラルな選手構成なんだと思う。テクニカル過ぎず、ダイナミック過ぎず、守備的過ぎず、攻撃的過ぎず、あらゆる可能性の中の中庸を敢えて狙ってる感じさえする。スタートはニュートラルから入り、敵の出方などに合わせて勝負所に手を打つプランなのだろう。試合展開で「ダイナミック」が要求されるなら稲本投入、「テクニカル」が要求されるなら小野投入。また流れを変えて攻撃的にいくなら松井投入、守備バランスを求めるならば遠藤投入。そうやって、中盤の「残り1枠」を交替カードに使ってゲームの軸をシフトしていく(中田・中村・福西は最後まで不動)。これがジーコが考える本番用のプランなんじゃないかな。あるいは最初は3バックで臨んで、田中誠を下げて4バックに移行する際に、その温存してた「残り1枠」投入で一気に勝負を賭ける考え方も可能性としてあるかもしれん。
彼は、W杯本選出場の23名は既に決まってる、みたいな発言をしたらしいね。このタイミングでそういうことを言うんだから、今さらサプライズは無いんだろう。おそらく、先日の試合で召集されたメンバー、あるいはコンフェデメンバーが中心の23名だろう。
ここまで来たら、もうジーコを信じるしかない。大筋は、彼のプランに私は異議なし。
2006/3/18(土)23:33

102100

掲示板に戻る