94 あ
京都新聞杯の予想
◎サトノラーゼン
○トーセンバジル
▲ダノンリバティ
(サトノラーゼンとトーセンバジルは結構僅差の評価です)
馬券の買い方は、馬連&ワイドで3頭BOX、抑えにサトノラーゼンとトーセンバジルの単複
のりさん→当たりますように( ̄人 ̄)
◎サトノラーゼン
○トーセンバジル
▲ダノンリバティ
(サトノラーゼンとトーセンバジルは結構僅差の評価です)
馬券の買い方は、馬連&ワイドで3頭BOX、抑えにサトノラーゼンとトーセンバジルの単複
のりさん→当たりますように( ̄人 ̄)
(SH10C/d)
95 渉◆17727l
おめでとうございます
オレは昼寝してて目が覚めたらレース中になってて買えませんでした
ワイドでポルトドートウィユとトーセンバジルのABを買おうと思ってましたが
結果は2着4着で当たってませんでした
(PC)
96 のり◆xxtBlI
(F-02G/d)
97 あ
渉さん→ありがとうございます。
予想に書いていないのでノーカウントでいいですがポルトドートウィユとアルバートドックも気にはなっていたので追加でサトノラーゼンからのワイドのみ2点だけ買い足してました。
のりさん→少しでもマイナスを少なく出来て良かったですね。
相変わらずのダメ予想(特に相手が)ですいません。
予想を書き込んだ後に少し気になっていたんでポルトドートウィユとアルバートドックの戦績を含めて見直したらサトノラーゼンとの差は僅かだと判断したんで馬連までは買えなかったですがワイドだけなんとか抑えました。
予想で書き込めないとダメですね
サトノラーゼンは、かなりの勝負気配があったので完全な軸で正解でした。
僅差の評価をしていたトーセンバジルも勝つ可能性があると思いましたが残念でした。
↑こっちは、サトノラーゼンと少し違い馬券圏内ってより勝つ可能性だけをサトノラーゼンとの僅差評価にしてました。
予想に書いていないのでノーカウントでいいですがポルトドートウィユとアルバートドックも気にはなっていたので追加でサトノラーゼンからのワイドのみ2点だけ買い足してました。
のりさん→少しでもマイナスを少なく出来て良かったですね。
相変わらずのダメ予想(特に相手が)ですいません。
予想を書き込んだ後に少し気になっていたんでポルトドートウィユとアルバートドックの戦績を含めて見直したらサトノラーゼンとの差は僅かだと判断したんで馬連までは買えなかったですがワイドだけなんとか抑えました。
予想で書き込めないとダメですね
サトノラーゼンは、かなりの勝負気配があったので完全な軸で正解でした。
僅差の評価をしていたトーセンバジルも勝つ可能性があると思いましたが残念でした。
↑こっちは、サトノラーゼンと少し違い馬券圏内ってより勝つ可能性だけをサトノラーゼンとの僅差評価にしてました。
(SH10C/d)
98 あ
NHKマイルCの危険だと思う軸に選ばれそうな馬
アヴニールマルシェ
↑状態は上がってきてるだろうけど急仕上げだと思います。
グランシルク
↑周りが評価する程、あまり強いとも思わないし、個人的に桜花賞の時のロカ(罠)と似た感じがします。
クラリティスカイ
↑皐月賞は、かなりの仕上げでいったと思うし輸送も3回目で状態をどこまで維持できているか?
あと、現時点では、G1を勝てるような能力じゃないような感じがします。
アルビアーノ
↑唯一の無敗馬だけど人気に見合っていない能力な感じがします。
G1で牡馬相手になるしもしレッツゴードンキとかと勝負しても余裕でちぎられて負けそう。
ミュゼスルタン
↑調教師さんが『勝てる』と吹きまくってるけど個人的には口だけで終わりそうな感じがします。
(状態事態は良いと思います)
ヤマカツエース
↑前走、直線で坂を登りきった途端に脚が鈍っていたので東京のマイルでどうかな?って思います。
ヤングマンパワー
↑まだ良くなるのは先みたいだしズバ抜けた能力の持ち主でもない感じの馬が現時点の能力でG1を勝てるのか疑問です。
こんな感じの個人的評価です。
(2、3着まではあっても勝つまでは厳しいと思う馬)
参考程度にm(__)m
アヴニールマルシェ
↑状態は上がってきてるだろうけど急仕上げだと思います。
グランシルク
↑周りが評価する程、あまり強いとも思わないし、個人的に桜花賞の時のロカ(罠)と似た感じがします。
クラリティスカイ
↑皐月賞は、かなりの仕上げでいったと思うし輸送も3回目で状態をどこまで維持できているか?
あと、現時点では、G1を勝てるような能力じゃないような感じがします。
アルビアーノ
↑唯一の無敗馬だけど人気に見合っていない能力な感じがします。
G1で牡馬相手になるしもしレッツゴードンキとかと勝負しても余裕でちぎられて負けそう。
ミュゼスルタン
↑調教師さんが『勝てる』と吹きまくってるけど個人的には口だけで終わりそうな感じがします。
(状態事態は良いと思います)
ヤマカツエース
↑前走、直線で坂を登りきった途端に脚が鈍っていたので東京のマイルでどうかな?って思います。
ヤングマンパワー
↑まだ良くなるのは先みたいだしズバ抜けた能力の持ち主でもない感じの馬が現時点の能力でG1を勝てるのか疑問です。
こんな感じの個人的評価です。
(2、3着まではあっても勝つまでは厳しいと思う馬)
参考程度にm(__)m
(SH10C/d)