2 楽斗
♂ 17歳
僕はまだ17歳なので、若い主人公のほうが、感情移入?しやすいので、若いほうがイイです(>_<。)ちなみに、ライアンじゃなくパパスが主人公のドラクエのほうがイイとおもいます。
(F900iC/FOMA)
4 モスユ
♂ 27歳
マジメに答えると・・・
1.プレイヤー世代の大半が小中高生なので、感情移入しやすい10代後半となる。
2.RPG世界は基本的に中世をイメージしてます。
この時代は出生率が極めて低く、寿命も40代後半と、短いです。よって、働き盛りは今で言う学生の年代です。
3.少青年時代は将来が明るい展望で生き生きしてます。
妻子がいる夫が、直接危害のない邪悪な者を倒す理由が見当たらない。それこそ、人質にとられて手も足もでない(>_<)。
4.若い方が物語に幅がでる。世の中、老人に指示・知識を求める者がいても、新参者に意見を仰ぐ者はいない。
と、さっと思いついたのを挙げましたが(^^ゞ
1.プレイヤー世代の大半が小中高生なので、感情移入しやすい10代後半となる。
2.RPG世界は基本的に中世をイメージしてます。
この時代は出生率が極めて低く、寿命も40代後半と、短いです。よって、働き盛りは今で言う学生の年代です。
3.少青年時代は将来が明るい展望で生き生きしてます。
妻子がいる夫が、直接危害のない邪悪な者を倒す理由が見当たらない。それこそ、人質にとられて手も足もでない(>_<)。
4.若い方が物語に幅がでる。世の中、老人に指示・知識を求める者がいても、新参者に意見を仰ぐ者はいない。
と、さっと思いついたのを挙げましたが(^^ゞ
(N900i/FOMA)
6 モスユ
♂ 27歳
楽斗さん〉そうですね(^^
パパスの外伝、やってみたいです\(~o~)/ リメイク版で、あれだけ派手にゲマに殺られて、何も出来ない自分に焦りを感じた自分としては! です。
パパスの外伝、やってみたいです\(~o~)/ リメイク版で、あれだけ派手にゲマに殺られて、何も出来ない自分に焦りを感じた自分としては! です。
(N900i/FOMA)