1 いおやん
♀ 26歳

PARについて・・

PARをやってみたいのですが、(書店で見て)そろえる物を教えてください☆
(N900iS/FOMA)
18 いおやん
♀ 26歳
ふじのり様ありがとうございます!そうなんですか。私もまだ迷い中なんですよ。コントローラーでも打てるんですか?(・・?)いまいちまだ仕組みが分からなくて(T_T)
(N900iS/FOMA)
19
コントローラでも間違いなく打てますし、慣れた人ならある程度早く打てると思います。
雰囲気としては、ドラクエなんかで名前を打つ感じだと思えば良いと思います。
コントローラの方向キーで文字を選んで、○ボタンで決定といえば分かりやすいですか?
キーボードの配列は順番どおりでは無いので慣れない人だとキーを探すだけでイラつく可能性もあると思います。
PARで使用するだけならキーボードの有無はどちらでも良いと思いますが、キーボードがあるとオンラインゲーム(みんゴルや信長の野望、FFやバイオハザードなど)をする時にかなり便利になります。
最終的にはいおやん様の決定次第ですが、キーボードに慣れれば1分で100文字くらいは打ち込めれるようになります。
漢字変換はやはりキーボードを使うほうが便利です。
(PC)
20 いおやん
♀ 26歳
枢様ありがとうございます!色々ご指導ありがとうございます。もひと質問なんですが、キーボードとセットでPAR2というのがセットと書かれてあったんですが、あと、なんとかっていうメモリーカードみたいなのは必要ないんですか?秘技コードでプレイした場合、セーブなどは大丈夫なんですか?質問ばかりですいません(T_T)
(N900iS/FOMA)
21 ザクル◆x2EV
いおやんさんへ
ドングルカードですね?それは必ず必要です!編集するならば!(自分で好きなコードを入力する機能が付いているドングルカード付属のPARソフト。ドングルカードが付属されていない物は、編集出来ません)それがないと秘技コードを編集やセーブする事が出来ません。(セーブとはコードをドングルカードにセーブという事)また秘技コードを使いゲームを始めセーブ(通常メモリーカードにセーブ)する時はセーブデータに反映するものもあれば、反映されないコードもあります!反映についてですが、もしあなたが実行したい項目に『味方ステータス全部MAX』というタイトルがあるとします。仮にそれを実行してゲームを始め、セーブをする時点では味方の全部のステータスがMAXになっています。しかしセーブ後、一度リセットしてもう一度PARなしで再開するとセーブしたときにはMAXになっていたのにコードを使う前の値に戻っていたりします。これは、セーブデータには反映されないコードです。コードを造る人によりますから全てがこうだとは限りません。セーブデータに反映するものもあれば、ないものもあるということです。説明下手でごめんなさいι
(W11H/au)
22
PAR2には16Mのカードが付属されていたと記憶してます。
普通のPARが8M主流なので、16Mは編集容量も倍だしお得だと思います。
詳しい説明はザクル様がされているようなので省きます。
(PC)
23 いおやん
♀ 26歳
枢様☆詳細を教えていただきありがとうございます。参考にさせていただきます。ちょうど2種類のカードの事で質問したくて見ていたところでした(^Q^) 丁寧にありがとうございます!また教えてください!
(N900iS/FOMA)
24
書き込みをするのは初めてだったのですが、私の意見が少しでもお役に立てたなら勇気を出して良かったです。
高い買い物になると思いますので、熟考は大事だと思います。
分からないことがあればいつでも聞いてください。
(PC)