⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 やませ

お通じを良くするには

最近お通じがあまりよくない(下品になってしまいますが便秘です;;)ので悩んでいます。

朝昼晩としっかり食べて、運動も最低限していまがどうもお通じだけがよくなりません。
ヨーグルト、腸に刺激を与えるストレッチ、コーラック(お通じ用のお薬です)を一ヶ月試しましたが効果は出ず、最悪な時は一週間たまってしまう時もあります…。

お通じを良くする為にはどうしたらよいでしょうか?
(W41SH/au)
5 名も無い悩み人
私はココアにオリゴ糖を入れて寝る前に飲むと解消することがありました。
ココアは無糖で砂糖のかわりにオリゴ糖を使用するのみです。
効果はあるかはわかりませんが手軽ですのでよく飲んでいます。
(F902i/FOMA)
6 匿名
ココアや緑茶はタンニンが多く含まれている為、かえって便秘になりやすいそうです。
食事と一緒にトマトジュースを多目に飲むと効果がありました。
(PC)
7 名も無い悩み人
便秘には食物繊維を〜、とはよく言われていますが、人に因っては野菜の食物繊維は逆に便秘を助長してしまうそうです。

もし野菜をよく摂っているけど便秘が解消しないなら、ワカメ、モズク、芽かぶ等の海草類の食物繊維に変えて見ては如何でしょうか?
(W45T/au)
8 7です。
スミマセン、追記です。

あと、油分も適度に摂って下さい。
油分は排泄物をスムーズに動かす潤滑油の役目もあるそうで、極端に摂らないでいると便秘になってしまうそうです。
(W45T/au)
9 華ヶ麻
私は以下の2種類の方法で解消しました。

1:100%のリンゴジュースと100%のグレープフルーツジュースを1:1の割合でのむ。1日3杯を目安に。
2:セブドライマンゴーをお菓子の代わりに空腹時に3〜5枚程度食べる。輸入食料品店でよく見うけられます。

です。どちらも無理なく美味しくできるので、オススメです。
体調が良くなるといいですね。
(W43CA/au)
10 しん
こんにちは、気になったスレでしたので、レス失礼いたします。

私はあまり便秘性ではないので、効果があるかはわりませんが、
朝、起きたらすぐに冷たい水を一杯飲むようにするだけでも、体がすぐに動きだして腸の動きも活発になるそうです。

あとは、一時期便秘で困ったときに、オールブラ○というシリアルは結構効きました。(一応、健康補助食品です)

上の方が仰っていましたが、にがりも効くと思います(当方は摂りすぎて、お腹が緩くなったことがあります。苦笑)

体質は人それぞれですので、人によっては、ヨーグルトなどは必ずしも便秘に有効ではないそうです。
また、思い詰めたりすると却ってひどくなってしまうこともあるようですので、焦らずゆったり構えて、自分の体質と合うものを見つけてくださいね。
(N902i/FOMA)
11 ひろ
漢方薬とかどうでしょう?私は飲むようになってからここ2年間ずっと快便です。漢方薬は化学薬品ではないので即効性はなく最低一か月使わないと効果はでませんが、体質改善できますよ
(V303T)
12 削除済
13 やませ
スレ主のやませです。

>>3
にがりはダイエット効果があると耳にしていましたが、まさかお通じ改善に役立つとは思っていませんでした。
早速試してみたいと思います^^

>>4 未緒さま
成る程…お通じのツボがあるのですね!足の裏のツボが効くのと同様に、期待大です。忘れないようにお手洗いにメモしておきました(笑)

>>5様、6 匿名様
当方もココアについては既に知っていました(汗)せっかく書き込みいただいたのに申し訳ありません;;
トマトジュース…少し苦手ですが、改善の為ならば…!試させていただきますね。

>>7、8様
食物繊維はお通じによいとばかり思っていました…!海藻類のサラダ、あまり食べた事はないですが作ってみますね。
油は適度に摂取出来てると思います^^よかったです。

>>9 華ヶ麻様
フルーツジュース、ドライマンゴーにも改善方法があるのですか!初耳です。どちらも果物でクセがないので手軽にできそうです^^

>>10 しん様
冷たい水は、朝弱い自分にピッタリだと思います!明日の朝早速試してみます。
カル〇ーから出ているシリアルですよね?あれもダイエット向きかなと思っていたので驚きです。

>>11 ひろ様
漢方薬、調べてみたところセンナというお茶がよいと出ていました。薬局で詳しく聞いてみます^^情報ありがとうございます!


簡単な一括返信で申し訳ありません;;
皆様のアドバイスを参考に、自分に合った改善方法を見つけたいと思います。
最後に、書き込みして下さった皆様本当にありがとうございました。
(W41SH/au)