⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1

コスカラの許可について

開覧ありがとうございます。
過去スレ等ありましたら誘導お願いします。
当方最近コスカラをしようと思ってます。
そこで、どのように許可を撮ったらいいのか、と思いました。
電話をして、「○○(店名)はコスプレでカラオケをしても大丈夫ですか?」という風に聞けばいいのでしょうか?
他にいい許可の取り方がありましたら教えて下さい。
(N506iS2)
3
》雲様
分かりました!ありがとうございます!
自分なりに聞いて見ようと思います!!

他にもいい意見お待ちしています。
(N506iS2)
4
それだけでは、コスプレにまったく興味のない方には少し分かりづらいと思います。
アニメやコスに興味がないと、お店の方が的外れな想像をしてしまう場合もあります。(自分はコスに興味を持ってからV系コスや3次元コスもあるのだと知りましたし;)

「コスプレしてカラオケしていいのか」だけでなくコスカラの内容を説明しながら話した方がいいと思います。
月様がどのようなジャンルでするのか分からないので、的外れな事を言ってしまっていたら申し訳ありません。
(PC)
5
》壱様
そうですね…。
確かに少し解りにくいかもしれませんね;
しかし、「内容を説明しながら…」というのは、どういうものでしょうか?
因みに、当方がするのは二次元コスです。
(N506iS2)
6 名も無い悩み人
だからそれはあなたが考える事ではないですか?そんな事一つも考えられないくらいならやらないで下さい。
電話一つも自分で考えられない人が、当日常識ある行動を取れるとは思えないし、ましてや迷惑をかけた参加者がいた場合にも注意出来るはずがありませんから。
(SH901iS/FOMA)
7
》6様 そうですね。すいません。
当方が甘えすぎていました。

とりあえず、電話してみますね。
それでまた問題がありましたら質問させて下さい。
(N506iS2)
8 削除済
9 ゴー
もう電話していたらすみません。
まだでしたらもしここを見ていたら「アニメキャラの衣装とかを持ち込みで着てコスプレしてカラオケしたいのですが大丈夫でしょうか?」と聞いてみてはどうでしょう。
最近はテレビとかでコスプレが結構取り上げられてて某タレントもテレビでコスプレしてる事を公表して番組内でコスプレする事もあるので一般の人でも少しは見たり聞いたりした事があると思います(中には全く知らない人もいるかもしれませんが)
(PC)
10 名も無い悩み人
というかコスカラといっているからには板違いですよ;
コス質問・相談板にはコスカラの過去スレもありますから見てみるといいですよ。
(PC)
11
》9様
そういう聞き方もいいですね!!
参考にさせて頂きます!
》10様
板違いすいません。
私的に相談板は板違いかと思い、此処に書き込ませて頂きました。すいませんでした。
(N506iS2)