⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 びっぴ

同性愛者ではないのに・・・

過去ログを検索しましたが、似たような話を見つける事ができなかったので、思いきって投稿させて頂きます。既出でしたらごめんなさい;;
私は女性で、今春からコスプレをはじめようと思っているものなのですが、ちょっと悩んでいます。
私は外見がどちらかというとあまり女性的ではないのですが、(とは言っても男性に見えるというわけでも有りませんが)
よく女の子に甘えられ(?)ます。
手を繋いだりまでは平気なのですが、椅子に座っていると向かい合う形で重なって来たり、本気で告白されたりしたこともありました。
今まで自分の容姿に自信が無く、小心者なのでコスプレに憧れていたものの、ずっと心のうちにしまってきました。
そして今春初めて友達が「コスしようよ!」と誘ってくださり、引き受けました。
しかし、最近私を誘った理由を聞いたところ「攻っぽいから、絡みのときに頼りになる」と・・・
確かに私はBLは好きですが、コスプレで絡みというものには少し抵抗があります。
また、どうしてそういう方々は女の子どうしでべたべたしたがるのでしょうか?
断ると、相手を傷つけてしまいそうで、いつも去れるがままなのですが・・・
外見が女の子らしくないということで、悩んでいる方はいらっしゃいますか?
そして、コスや日常などで嫌な思いをした方はいらっしゃらないでしょうか?
意見をお聞かせください。
スレ違いでしたらごめんなさい。
(PC)
11 名も無い悩み人
客観的に見ていて…皆さん「自分と違う方の意見」を否定しすぎではないだろうかと思いました。
もう少し視野を広げては如何でしょうか?

スレ主様
嫌なら嫌だと言うのが一番ですよ。丁寧に説明すれば大丈夫だと思います。
(SH900i/FOMA)
12 名も無い悩み人
トピずれかもしれませんが、失礼します。
外見から女の子にもてて困っていらっしゃるということなので、もしかして外見を変えればそういうことが減るのではないかと思いました。
お節介、失礼いたしました;
(J-P51 MA)
13 ケイ
レズの人みんながみんなベタベタしたがるわけではありません。スレ主様の友人は友達としてのスキンシップとしてやっているのかもしれませんよ。
どちらにせよスレ主様が嫌だと感じ、迷惑と受け止めるならはっきりと友人に言うべきなんではないでしょうか?
私も同性にウケがよく、異性愛者からも同性愛者からも落ち着く等を理由にベタベタされますが、行き過ぎてると感じたときははっきりと言います。
「嫌」の一言も言えずにあの子はなんであんなベタベタしたがるんだと裏で思うのは卑怯だと思います。言わないならされて当然ではないでしょうか。
(SH901iS/FOMA)
14
嫌と言わないスレ主さんが悪いという意見が多いようですが…、私は嫌と言わないということを免罪符に好き勝手な行為をする側にも大いに問題があると思います。
日常生活をする上でも、こうされたら相手は嫌じゃないかな??って考えて行動しますよね。
相手が嫌と言わないから甘えてもいい、べたべたしてもいい、言わないのが悪いという方は、相手の気持ちを思いやる視点が欠けているのではないでしょうか??
嫌かどうかの意見を相手に任せないで、べたべたする側もされる側の気持ちに立って考えてみてください。
(A5512CA/au)
15
私は見た目的にも性格的にも男らしさがなく、服装も女性らしいものを好んで着ているのですが、スレ主様みたいな経験をしたことがあります。

妹みたいな感じ可愛がってもらえたり、萌えポーズを頼まれたりと最初は嬉しく思っていたのですが、次第に度が過ぎて少し困ってしまいました;
しかもその中には仕事の先輩にあたる方もいたので拒否するわけにもいかず、最初は我慢していたのですが、それじゃあいけないと思い我慢できる範囲は我慢をして、今は度が過ぎた時はやんわり言うようにしています。

あと好きな人がいるので同性でも好きな人以外の人とはくっつきたくない、とさりげなく言ってみたところ、前程じゃなくなりました。

異性ならきちんと断れるものの同性だとなかなか言いづらいですよね。
スレ主様の問題が解決することをお祈りしています。
(V402SH)
すみません。
妹みたいな感じで
です。
(V402SH)
17 ケイ
友人様はスレ主様が嫌だと言わないことを免罪符に好き勝手やっているわけではないと思います。人間関係に気遣いは付き物ですが、スキンシップの許容範囲は人それぞれです。いくら気を遣っても言わなくちゃ解らないことは言わなくても解ることより多いはずです。
ましてやスレ主様はされるがままのようなので、抵抗したり避けたり等の合図を送ってくれれば理解も出来るかもしれませんが、それもされてないとなると難しいことだと思います。
手っ取り早く止めてほしいなら、やはり「嫌」と言ってしまうのが一番ではないでしょうか?
(SH901iS/FOMA)
18 名も無い悩み人
はっきり嫌と言うのはスレ主さんも言いにくいでしょうし、お友達も傷つくかもしれません。
ですから、「私、人とくっつくのがちょっと苦手なんだ…」等と嫌!ではなく苦手だから遠慮してほしいくらいに伝えてみてはいかがでしょうか?
(P900i/FOMA)
19 春風
気になったので失礼します。

私の友人でも絡みなど一切関係なくスキンシップをしてくる(コスはしない)友人がいます。

しかし、私はスキンシップに慣れていないのでどうしていいかわからなくて、困って「あんまり慣れてないから、どうしたらいいか分からない」とやんわり断ったらしてこなくなりました。

コスでの絡みでは、いろんなキャラでいろんな方を相手にするのでスキンシップとはまた違った感じなので、私は抵抗ありませんでした。(絡むのも撮影の時だけですし)

しかし、それでも嫌ならやんわりと断ってみてはいかがでしょうか?

なんだか勝手な意見ですみません。
(W22SA/au)