1 すずは
友達ができない
お目に止めていただきありがとうございます。
相談させていただきたいのですが、私はコス友にかぎらず友達と言うものがなかなかできません。
知り合ったとしても緊張で何を話していいのかわからなくて結局そのまま終わってしまいます。
嫌われるのが恐くて自分から近づけないというか…
こんな風に感じる方はいらっしゃいますか?
またどうしたら人と仲良くなれるのでしょうか?アドバイスやご意見ありましたらお願い致します。
相談させていただきたいのですが、私はコス友にかぎらず友達と言うものがなかなかできません。
知り合ったとしても緊張で何を話していいのかわからなくて結局そのまま終わってしまいます。
嫌われるのが恐くて自分から近づけないというか…
こんな風に感じる方はいらっしゃいますか?
またどうしたら人と仲良くなれるのでしょうか?アドバイスやご意見ありましたらお願い致します。
(F700iS/FOMA)
7 名も無い悩み人
横レス失礼します。
私にはお二方は悩んで悩んで自分で行動を起こしても足りない結果…と受け取れました。
>何もしていない、逃げてる、甘えた精神、
此処へ相談している事も行動のうちに入るのでは?他人との接触を試みている所も掬ってあげて下さい。
助言かつ厳しい言葉というよりも、『自分で努力しなさい』と突き放しているように感じました。
頷ける部分よりこちらの印象が強く、↑のレスはこの相談者は何も努力していないと決めつける言葉に複雑な気持ちです。
私にはお二方は悩んで悩んで自分で行動を起こしても足りない結果…と受け取れました。
>何もしていない、逃げてる、甘えた精神、
此処へ相談している事も行動のうちに入るのでは?他人との接触を試みている所も掬ってあげて下さい。
助言かつ厳しい言葉というよりも、『自分で努力しなさい』と突き放しているように感じました。
頷ける部分よりこちらの印象が強く、↑のレスはこの相談者は何も努力していないと決めつける言葉に複雑な気持ちです。
(W31SA/au)
8 ミサ
友達ができない。というのは、もしかしたらスレ主様の巡り合う相手がたまたま気の合わない方なのかもしれません。
私も今まで色んな人出会ってお話やコスでいうと「合わせ」などもしましたが『友達』と呼べる相手には中々めぐり合えませんでした。会話も弾まなく長く続かなかったりと、色々とありとても悩んでいました。
しかしながら今は「友達」と呼べる方ができました。やはり、自分と気の合うお友達を見つけるにはたくさんの人と関わっていく事が大事だと思います。捨て身までとは言いませんがとりあえずお話をしてみたり名刺を交換したりと、自分からやっていくしかないと思います。
そうしていくことで自然と気の合う友達が見つかるかもしれません。
私の場合はそうでした。
でもあまり気に悩みすぎないで下さい。考えすぎると心身ともにまいってしまいますよ!ホントに気楽にめぐり合えればいいなーぐらいな感覚で人とお話していけばいいと思います。その場しのぎの会話だとしてももしかしたら今後に繋がる可能性もあったりするかもしれないので!
乱文失礼しました。
私も今まで色んな人出会ってお話やコスでいうと「合わせ」などもしましたが『友達』と呼べる相手には中々めぐり合えませんでした。会話も弾まなく長く続かなかったりと、色々とありとても悩んでいました。
しかしながら今は「友達」と呼べる方ができました。やはり、自分と気の合うお友達を見つけるにはたくさんの人と関わっていく事が大事だと思います。捨て身までとは言いませんがとりあえずお話をしてみたり名刺を交換したりと、自分からやっていくしかないと思います。
そうしていくことで自然と気の合う友達が見つかるかもしれません。
私の場合はそうでした。
でもあまり気に悩みすぎないで下さい。考えすぎると心身ともにまいってしまいますよ!ホントに気楽にめぐり合えればいいなーぐらいな感覚で人とお話していけばいいと思います。その場しのぎの会話だとしてももしかしたら今後に繋がる可能性もあったりするかもしれないので!
乱文失礼しました。
(PC)
9 まや
私も最初はかなりのひっこみで人見知りが激しかったので、お喋りする友達がいませんでした。
ですが、これでは駄目だと思い、自分を捨てて、とりあえずテンション高い子の真似をしてかなり馬鹿やりました。そのおかげかどうかは知りませんが今は多少人見知りがなおりましたし、たくさん友達も出来ました。
友達曰く、前のイメージと変わり喋りやすくなったそうです。おとなしくしてると自分も友達が出来ず損ですし、友達も話しかけにくいみたいなので、変な言い方ですがこれは夢だ!!的な感じで自分をさらけだすと言うか捨ててみては如何でしょう?
個人意見ですが。
ですが、これでは駄目だと思い、自分を捨てて、とりあえずテンション高い子の真似をしてかなり馬鹿やりました。そのおかげかどうかは知りませんが今は多少人見知りがなおりましたし、たくさん友達も出来ました。
友達曰く、前のイメージと変わり喋りやすくなったそうです。おとなしくしてると自分も友達が出来ず損ですし、友達も話しかけにくいみたいなので、変な言い方ですがこれは夢だ!!的な感じで自分をさらけだすと言うか捨ててみては如何でしょう?
個人意見ですが。
(W22SA/au)
10 名も無い悩み人
私も人見知りが激しく自分からは殆ど話せない一人です。
でも親友と呼べる人は数人います。
やはり気の合う人に会えるか、会えないか、などもあるのではないでしょうか?
私の場合、今仲のいい人のほとんどが向こうから声をかけてきてくれました。
私は人見知りのせいか無意識に壁を作っているみたいなのですが、それなのに何故かこの娘と友達になろう!と相手が思ってくれたようなのです。
それで向こうから声をかけられ一緒に遊ぶようになり、今ではなんでも話せる親友になりました。
運もよかったのかもしれませんが、話してみて、お互い似た部分を沢山もっていることに気付きました。
私はその似た部分がお互いを引き付けたのでは…と思ってます。
スレ主様がお幾つかはわかりませんが、どうしても合わない人がいるように必ず気の合う人もいるはずです。
現にこのスレッドでも共感してくれる人もいれば否定派もいますよね?
とりあえず前向きに友達がほしい!と思うだけでも違うと思いますよ。
でも親友と呼べる人は数人います。
やはり気の合う人に会えるか、会えないか、などもあるのではないでしょうか?
私の場合、今仲のいい人のほとんどが向こうから声をかけてきてくれました。
私は人見知りのせいか無意識に壁を作っているみたいなのですが、それなのに何故かこの娘と友達になろう!と相手が思ってくれたようなのです。
それで向こうから声をかけられ一緒に遊ぶようになり、今ではなんでも話せる親友になりました。
運もよかったのかもしれませんが、話してみて、お互い似た部分を沢山もっていることに気付きました。
私はその似た部分がお互いを引き付けたのでは…と思ってます。
スレ主様がお幾つかはわかりませんが、どうしても合わない人がいるように必ず気の合う人もいるはずです。
現にこのスレッドでも共感してくれる人もいれば否定派もいますよね?
とりあえず前向きに友達がほしい!と思うだけでも違うと思いますよ。
(V402SH)
11 すずは
こんにちは、スレ主です。足りない言葉での相談にレスをしていただいた皆様、本当にありがとうございます。
>千佳様
やはり自分から、が大切なのですね。挨拶をきちんとする事から始めてみようと思います。
>りお様
似たような悩みをお持ちの方がいて少し安心しました。りお様も解決されるといいですね。
>はな様
確かに緊張しすぎて逆に相手に与える印象を自分で悪くしていたかもしれません…相手にも伝わってしまうものなのですね。
>恭様
何を話そうか悩んで緊張してしまっていたのですが、内容に凝るよりまず気軽に話せばいいのですね。少し楽になった気がします。
>某アドバイザー様
私なりに行動はしていたつもりでしたが耳に痛いご指摘でした。努力を怠らないようにしようと思います。
>ミサ様
合うとか合わないって以外とあるのですね…気が合う方に出会えるかもしれないと思うと少し希望がもてました。
「とりあえず」でもできるだけやってみようと思います。
>まや様
明るさって必要なんですね…私もまや様の様に変わっていければいいなと思います。
>10番様
そんな素敵な事もあるんですね!親友がいらっしゃるのは羨ましいです。意識してみます。
>千佳様
やはり自分から、が大切なのですね。挨拶をきちんとする事から始めてみようと思います。
>りお様
似たような悩みをお持ちの方がいて少し安心しました。りお様も解決されるといいですね。
>はな様
確かに緊張しすぎて逆に相手に与える印象を自分で悪くしていたかもしれません…相手にも伝わってしまうものなのですね。
>恭様
何を話そうか悩んで緊張してしまっていたのですが、内容に凝るよりまず気軽に話せばいいのですね。少し楽になった気がします。
>某アドバイザー様
私なりに行動はしていたつもりでしたが耳に痛いご指摘でした。努力を怠らないようにしようと思います。
>ミサ様
合うとか合わないって以外とあるのですね…気が合う方に出会えるかもしれないと思うと少し希望がもてました。
「とりあえず」でもできるだけやってみようと思います。
>まや様
明るさって必要なんですね…私もまや様の様に変わっていければいいなと思います。
>10番様
そんな素敵な事もあるんですね!親友がいらっしゃるのは羨ましいです。意識してみます。
(F700iS/FOMA)
12 ひびき
スレ主様は既に行動されてると私は思います。友達が出来ず引きこもり、本当に一人ぼっちの方もいます。それに比べスレ主様はここで皆様に相談し前へ進もうとしているじゃありませんか。今すぐ友達・親友を作るのは難しいと思います。その内出来る!そう思った方が気が楽でしょう。なんだかまとまりの無い文ですみません。素敵なお友達が出来るといいですね。
(N900iS/FOMA)
14 菊花
私も話しをするのが苦手で、今でも悩みのタネですが、だんだんとできるようになってきました。
まずは「知り合い」をたくさん作る所から始められると、気がラクになるのでは?
まず顔見知りになって、挨拶したり、用事で話したりしてる内に、だんだんと気が合いそうな人とそうでない人が分ってくるので、合いそうな人に話しかける回数を増やしてみては。
クラブや委員会活動や、お稽古事やボランティアは、同じ顔ぶれが同じ目的で集まるので、イヤでも人と話したり接する機会が増えます。趣味や考え方が似た人が集まるので、気が合う人とも出会いやすいです。
私は全然知ってる人のない土地に引っ越して来て、ある趣味のサークルに入りました。はじめは「仲間」しかできなかったけど、ある女の子に何気なくおすすめのゲームを紹介してあげたら、すごくハマってくれて「今では、これが私の生き甲斐!」と感謝された上、今では一緒にゲームのイベントに行ったりコスプレをする親友になりました。
本来消極的な私が積極的にサークルの活動をしたり、飲み会の連絡やお世話係をして、仲間と接する機会が増えたので、良い出会いにも出会えたのだと思います。
ちょっぴりずつでも何かをプレゼントしてあげると、人が寄ってきてくれます。
物でなくても、服装や知識をほめてあげるとか、カゼで休んだ日のノートを貸してあげるとか、自分から笑顔で挨拶してあげるとか。
物をあげるのなら、高額な物をいきなりだと、ひいてしまわれます。手作りのお菓子を持って行って、親しくなれそうな子や、近くにいた子に「味見してみて」という作戦は、どうでしょう。それが何回か続けば、私なら絶対「餌付け」されます・・・。
信頼できて趣味や行動形式が合う親友は、なかなか見つかるものではないと思いますが、たくさんの「知り合い」ができれば、何人かは「友達」ができて、自然と「親友」とも出会えると思います。気長にがんばって!!
まずは「知り合い」をたくさん作る所から始められると、気がラクになるのでは?
まず顔見知りになって、挨拶したり、用事で話したりしてる内に、だんだんと気が合いそうな人とそうでない人が分ってくるので、合いそうな人に話しかける回数を増やしてみては。
クラブや委員会活動や、お稽古事やボランティアは、同じ顔ぶれが同じ目的で集まるので、イヤでも人と話したり接する機会が増えます。趣味や考え方が似た人が集まるので、気が合う人とも出会いやすいです。
私は全然知ってる人のない土地に引っ越して来て、ある趣味のサークルに入りました。はじめは「仲間」しかできなかったけど、ある女の子に何気なくおすすめのゲームを紹介してあげたら、すごくハマってくれて「今では、これが私の生き甲斐!」と感謝された上、今では一緒にゲームのイベントに行ったりコスプレをする親友になりました。
本来消極的な私が積極的にサークルの活動をしたり、飲み会の連絡やお世話係をして、仲間と接する機会が増えたので、良い出会いにも出会えたのだと思います。
ちょっぴりずつでも何かをプレゼントしてあげると、人が寄ってきてくれます。
物でなくても、服装や知識をほめてあげるとか、カゼで休んだ日のノートを貸してあげるとか、自分から笑顔で挨拶してあげるとか。
物をあげるのなら、高額な物をいきなりだと、ひいてしまわれます。手作りのお菓子を持って行って、親しくなれそうな子や、近くにいた子に「味見してみて」という作戦は、どうでしょう。それが何回か続けば、私なら絶対「餌付け」されます・・・。
信頼できて趣味や行動形式が合う親友は、なかなか見つかるものではないと思いますが、たくさんの「知り合い」ができれば、何人かは「友達」ができて、自然と「親友」とも出会えると思います。気長にがんばって!!
(PC)
15 すずは
こんにちは、スレ主です。レスが遅くなってすみませんでした。
>菊花さま
とても丁寧に教えていただいてありがとうございます。
であいの場を自分で作るのは大切なんですね…
もっといろんなことに参加してまずは知り合いを作ることやってみようと思います。
今までレスをして下さった皆様へ
励ましやアドバイスありがとうございました。
皆様のレスを参考にして頑張っていこうと思います。
これで私自身は去らせていただきます。
もし同じような悩みのある方はここをご利用下さい。
>菊花さま
とても丁寧に教えていただいてありがとうございます。
であいの場を自分で作るのは大切なんですね…
もっといろんなことに参加してまずは知り合いを作ることやってみようと思います。
今までレスをして下さった皆様へ
励ましやアドバイスありがとうございました。
皆様のレスを参考にして頑張っていこうと思います。
これで私自身は去らせていただきます。
もし同じような悩みのある方はここをご利用下さい。
(F700iS/FOMA)