⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 さな

教師でイベント

初めまして。
スペースお借りします。
私は今大学生なんですが、将来教師を志しています。
そこで皆さんに質問なんですが、教師がイベントに行ったり、本を買いに行くのはどう思われますか?最近教師の不祥事とか多いので、あまり良い感じでは無いでしょうか?
今度教育実習があって、その期間中にイベントがあるんですが控えた方が良いですかね…
今現在教師をされている方が居ましたら、夏コミなどは行けるかどうかも聞かせて頂きたいです。
くだらない質問でスペースを使ってすみません。
(W21SA/au)
7 名も無い悩み人
中学校・高校の教師になるならばまず、地元には行かないのが懸命でしょう。まあ、最近は小学生もたまに見掛けますので用心したほうがいいでしょうが。

生徒に遭遇してしまってはマズイでしょうし(どうマズイかはご自分でわかりますよね?)

いくなら都内意外の他県の方がいいかと思いますよ。
(F900iC/FOMA)
8
横レス失礼します。
私は現在高校生で、部活の顧問の先生がレイヤーさんです。先生は夏コミにも参加するそうです。……誘われました(笑)
先生だからイベントを控えるべきということはないと思います。むしろ、私としては先生と話せる(語り合える)のは嬉しいです(^^)
個人的意見ですが、ご参考になれば幸です。
(SH901iC/FOMA)
9 削除済
10 名も無い悩み人
私は現職教師でレイヤーもロリータもやっています。
ですが、やっぱりイベントに行く時は知っている人(教え子)に会わないか、びくびくしますね…。
ロリータをやっている時もですが。
昔は、全然気にしなかったのですが、最近は主様もおっしゃるように、教師の不祥事等が続き、「教師としての立場と責任の重さを考えて、勤務時間外でも節度ある行動をとらなければならない」と、事あるごとに管理職の方から言われています。
それを考えると、自重した方がいいのか…と、考えることもあります。


教育実習中のイベント参加…とのことですが、おそらく休日は疲れて、何もする気力もないと思いますよ。
実習はそれくらい大変ですから。
子どものためになる、より良い授業作りのため、実習頑張って下さいね。
良い先生になってください。
(PC)
11 セン
私が実習に行った時は一ヶ月はイベント参加を控えてました。というか、授業等の準備でそれどころではありませんでした。
主様の行かれる学校にもよると思いますが、実習中は授業や生徒のことで頭が一杯でイベント参加出来る余裕はないと覚悟しておいた方がいいかと…(なかには休日も授業準備や部活参加で休みはなかったという人もいました)
教師になられてからのもイベント参加も大丈夫だとは思いますが、生徒に見られたら他の生徒に言いふらされる可能性があるので地元は避けた方がいいかもしれませんね。
頑張って下さい!
(SH900i/FOMA)
12 羽柴
初めまして。教育実習生がイベントへ行くのは…とのことですが、私の中学の時の教育実習生の方(レイヤーではありません)は、クラスの子によくイラストを描いたりしていました。イベントにもよく行く等を話していたりもしていて、実際私が高校生になってからですが、後輩とその教育実習生の方がイベントに来ていました。会って話もしました。教育実習生の方が自分と趣味があっていると話しやすいし、嬉しいです。教職の事はよくわからないですが、イベントに来ていましたし、今の高校の先生も行ったそうです。
そういった方もいるので、私は大丈夫だと思います。
(W22SA/au)
13 名も無い悩み人
こんにちは、私は今年教育実習を終えたレイヤーです。
スレ主様の実習期間はわかりませんが、正直イベントに行っている余裕はないと思います;
既に皆さんおっしゃってますが、授業準備等かなり大変です。
また、もし生徒に遭遇して動揺したり学外で交流してしまうことを考えると我慢する方がいいと思いますよ。


私自身も実習前そして実習中も、教師がイベントに行くことの是非について考えていたので、
とても為になるスレで感謝してます。実習頑張ってそして楽しんで下さい。
(W21T/au)
14 まみ
中学生の頃の話ですが、教育実習生が実習が終わった同月に地元のイベントでコスプレをしていて、学校で広まった事がありました。
ですがある事無い事変な噂たてられる程度ですので会ってどうこうなる訳でも無し、気にされないのなら問題は無いかと。

中・高生のオタクの子は教育実習生にオタクがいないかかなり鋭い目で探してたりするので(女子校だったということもあると思いますが)その辺りは悟られないように気をつけたほうがいいかもしれません。
(N700i/FOMA)
15 名も無い悩み人
いいと思いますよ。私は実習中はさすがに行けませんでしたが(指導案などハンパなくてっ)実習中は控えた方がいいかもしれませんが、その他はいいと思います。
(PENCK/au)