⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 リカコ

携帯日記に載せる画像について

記事を拝見していただき有難うございます。

私も自分のサイトを持っていまして、最近携帯日記を付け始めたのですが、その日記にWJの1コマを載せましたところ、友人から
『漫画やテレビの画像をサイトに載せるのは著作権の侵害になるからやめた方が良いよ。』
との注意をもらいました。
私もそれはいけないと思い、その画像を削除し、それから漫画やテレビの画像を添付することはやめたのですが、色々なサイトさんを回ってもされてる方は多いですし、先日とても有名な大手のコスサイトさんの携帯日記でも漫画の1コマを載せてらっしゃいました。
大手さんがやってるから良いと言うのではなく、それだけたくさんの方が見ている大手さんのサイトでやっても苦情などが出ないのかな?と疑問があるのです。

著作権が関わってくるので難しいとは思うのですが、やはり漫画やテレビの画像を携帯日記に載せるのはいけないことなのでしょうか?

ご意見をいただけると有難いです。
(PC)
7 リカコ
削除されたようですが、2番の方と3番、6番のレス主様は違う方なのでしょうか?
お名前が同じ『名も無い悩み人』さんだったもので・・・。

6番様
>主様の文から、私も自分で駄目だってのは納得していると書いてありましたが、それならこのスレッドをたてる必要はないですよね?
それなのに質問は駄目なのでしょうか?となっているのは納得していないからなのではないでしょうか?

納得していないからスレッドを立てた、質問が疑問系になっているとのことですが、そうではありません。
あまりにも携帯日記に著作権の絡む画像を添付されているサイトさんが多いので、何か著作権に触れない方法があるのだろうか・・・と思いスレを立たせていただきました。
例えば
『私も載せているけど、こういう方法を取れば著作権には触れませんよ。』
などのご意見をいただきたかったのです。

言葉が足らずに申し訳ありません。
また、文面から腹いせのように思われてしまったようなのですが、そうではありません。誤解されるような文面になってしまったことをお詫びします。
(PC)
8 リカコ
2番様削除されていませんでした!!!
ページが飛んでいたもので早とちりをしました。
本当にすみませんでした!!!
(PC)
9 名も無い悩み人
スレ主としての態度がおかしくないですか?アドバイスをいただいたのにキレて…。たしかに発言者の態度もわるいですが、それは不特定多数が閲覧する掲示板ならある程度予想できますよね?


著作権ですが、作家様の中には勝手に使用しないでくれと表示されているかたは少なくありません。
どんな形にしろ勝手に使うことは許されないとおもいます。
(F900iC/FOMA)
10 2です
貴方、結局何も悪いなんて感じてないじゃないですか。ここで聞いたのも他人にいいんじゃない?と言われたいだけ(言う人間なんてまずいないですが)
あげくに著作権違反から逃れる方法?救いようないですね。
ほら、あれば使うんでしょ?反省してないし既に著作権侵害したのに開き直ってる。
図星つかれてキレる前に、そういう違反がバレない方法なんて考えてる自分を本気で恥じるべきです。そして本当に反省すべきです。
(F900i/FOMA)
11 3です
ここのスレッドは名前を入れないと皆同じになるので全員同じ人…というわけではありませんよ。
(V402SH)
12 名も無い悩み人
PCでこちらに投稿しているのなら、
どうしてヤフー等で「著作権」と入力し、検索して調べないのですか?
こんな所で一般人に尋ねるより検索して調べた方が、よっぽど分かり易く説明していますよ。
(AirH)
13 名も無い悩み人
他の方も答えているように、著作権もしくは肖像権の侵害になります。
また、コスプレサイトさんに良く見られるのですが、INDEXや日記に歌の歌詞を載せることも著作権の侵害になります。ただ、サイト名・日記のタイトルに使用するのはだいじょうぶです。
上の方もいっている様に検索されることをお勧めします。自分で調べた方が勉強になりますし、頭に残るのでいいと思いますよ。
(PC)
14 玉子
著作権についてはみなさん書かれていますので、ちょっと違う視点から…。

自分の日記なんだから…と思われるかもしれませんが、ネット上にアップするということは、どんなに個人的な日記であれ、公衆に配信していることになり、その時点で、著作権と版権を侵害したことになります。

著作権はそのまま書いた人が自分の著作物を守ったり利用することができる権利ですが、他に、雑誌からの転載ですと、その著作者は出版社とそれを配信する契約を結んでいるため、さらにその出版社の配信する権利と利益を侵害していることになるのです。

これが芸能人の場合も同様で、さらに自分の写真を勝手に使われない権利→肖像権、写真を撮影した人の権利→著作権、出版・配信する契約→版権を侵害することになりますね。

どうも難しい言葉だと他人事で実感がわかないようでしたら、ご自分の写真だと思って考えると良いと思います。
他人の日記やサイトに自分の写真や著作物が使われていたらどうでしょうか?
また、自分だけが独占で配信する権利をお金を出して買っているのに他の人が無断で配信し始めたらどうでしょう?
(PC)
15 リカコ
皆様、ご意見と丁寧なアドバイス有難うございます。
とても参考になりました。
このままスレを置いておいても結果は分かっており、似たようなレスが付くだけだと思いますので、この辺でスレを締めらせていただこうと思います。

また、皆さんのご意見も参考にしつつ、自分なりに著作権についても詳しく調べてみようと思います。

この度は有難うございました。
(PC)