1 ヨシ
アイライナーは…
タイトルの通り、アイライナーについてですが、皆様がオススメのメーカーは何処ですか?
当方はマジョマジョを使用してましたが、イマイチな所がありまして、この買い換えを機に違うモノを購入しようと思い書き込みました。
商品名、良かった所や悪かった所、大体の価格を教えて下さると嬉しいです。
当方はマジョマジョを使用してましたが、イマイチな所がありまして、この買い換えを機に違うモノを購入しようと思い書き込みました。
商品名、良かった所や悪かった所、大体の価格を教えて下さると嬉しいです。
(W21S/au)
2 チュン太
私はCEZANNEの極細を使用しています。細くてスミまで書きやすいので奥二重さんには持ってこいですよ^^それにあまり落ちにくいですし。
値段は600円前後とお手頃な値段でした。悪い点はガーッと塗りたいところはチマチマ塗らなければならない所ですが、そこは100均のアイライナーを使用してます。
説明不足で分からない点がありましたらすいませんでした´`;少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
値段は600円前後とお手頃な値段でした。悪い点はガーッと塗りたいところはチマチマ塗らなければならない所ですが、そこは100均のアイライナーを使用してます。
説明不足で分からない点がありましたらすいませんでした´`;少しでも参考になりましたら嬉しいです^^
(W21K/au)
4 朔夜
落ち難さで言ったらやはりファシオでしょうか…リキッドタイプでかなりの定着力はありますね…。値段は確か1600円位だったかと。しかしペンタイプでは無いので、かなり書き難いのが難点ですが…。
最近新しく出た(店員さん談)舞妓はんのアイライナー(1200円程度)は筆タイプでかなり書き易い上にシュッ…としたクールなメイクが簡単に出来ますよ!色が薄いのが難点ですが…色も黒と紅があって和キャラなんかに持って来いでは無いですかね!当方は庭球で柳に使用してますが切れ長になるようで好評です!
乱文で申し訳在りませんが参考になれば幸いです!
最近新しく出た(店員さん談)舞妓はんのアイライナー(1200円程度)は筆タイプでかなり書き易い上にシュッ…としたクールなメイクが簡単に出来ますよ!色が薄いのが難点ですが…色も黒と紅があって和キャラなんかに持って来いでは無いですかね!当方は庭球で柳に使用してますが切れ長になるようで好評です!
乱文で申し訳在りませんが参考になれば幸いです!
(W11K/au)