⊂COSxNET⊃◆日常相談◆
1 削除済
10 らな
私が高校の頃、クラスの中心にいたギャル系の女の子がオタクでした(笑
最初は、「ONE PIECEのゾロまじ好きなんだけど」とか言ってる程度でしたが、そのうち「この間アニメイト行ってきた」とか堂々と他のギャル系の子と話すようになっていました。
しまいには「コスプレしたい」とまで言っていました(笑
なので、主さんも他のギャル友に「○○(←作品名)好きなんだけど!」とか最初は軽〜く言ってみてはいかがでしょうか?
そのうち周りの友達にも理解してもらえると思うのですが。
そうしているうちにクラスのみんなに主さんが漫画が好きなんだなってことがわかるので、オタクな子とも気軽に話せるようになるかなって思います。

まとまりのない文章で失礼しました。
(W32T/au)
11 名も無い悩み人
私はギャル系のヲタクのが話やすいです。
フツーのヲタクらしいヲタクみたいな方のが話ずらいです。。
自分も髪は盛りまくったりケバい系のメイクしたりお水〜お姉系あたりが好きなせいもありますが。
(SH902iS/FOMA)
12 匿名
私ならスレ主さんのような話し方をする方とはお友達になりたくありません。
文に読点がありませんし、日本語も変です。
失礼ですが「ちょっと頭が悪そうかな」と思ってしまいます。
本が好きで日本語を愛する者としてはギャル文字や小文字などを嫌いますので、やはりギャルの方とは付き合いたくないと思ってしまいます。
(PC)
13
やはりギャルヲタと言うのは理解されがたいのでしょう…

私が外見を直した所で人間関係が消える訳では無いですし…やはりこの先避けられるのは当たり前なんでしょうか。今日考えた結果

今暫くは個人でヲタクを満喫しようと思ってます

皆様色々なコメントありがとうございました。参考にさせて頂きます


色々アドバイスを下さった皆様感謝しています。
しかし今の私にはそれらの事を実行する勇気がありません…又避けられるのが怖いからです

ですが機会があれば是非参考にさせて頂きたく思っています本当にありがとうございました。
(W51CA/au)
14 匿名
まだスレを閉められてないようなので書込ませていただきます。
オタクに見合わないからといって、外見を無理に変える必要はないと思います。
特にギャル系ファッションは若いうちしか楽しめないのですから、できる内は満喫しても良いのでは?
まずはオタク話ができる同年代のオンライン友達を作る所から始めてみてはどうでしょう?
(W32T/au)
15 匿名
つけたし…;
自分から話しかけた主様は、素敵だと思いますよ。
悲観的にならず、頑張って下さいね。
(W32T/au)
16
匿名様へ>>私はHPを持っているのですがまだ始めたばかりで…友達は居りませんが何とかメール友達からでも作って見ようと思っています。

暖かいお言葉ありがとうございました

このスレは明日にでも閉めるつもりです
(W51CA/au)
17 名も無い悩み人
私も高校生だった当事は、レディースに所属していた事もあり学校では恐れられていたようで、族内の仲間以外オタ友どころか普通の友達はいませんでした;(学校にあまり行っていなかったのも原因だとは思いますが)
それでも昔からゲームや絵を描く事が好きで、コスプレもしてみたいと思っていましたので、一人でもイベントに参加してみた所、すぐに友達が出来ました。人は見た目じゃないと思うので、主さんもまずはイベントに参加してみてはどうでしょうか?バリバリなギャルの方も結構居られますし、きっと気が合う仲間ができると思いますよ。
私の場合、仲間内でもオタクである事を隠してるつもりではないですが、自分では言わない限り分からない様なのでそのまま言わずに過ごしました。
もし主さんが仲間内でいじめに合う事を恐れているのでしたら無理にカミングアウトしなくても良いのではと思います。
ここの掲示板などでも友達を募集できますし、服装の事については自分の好きな服装を変える必要はないので、募集の際などに『見た目ギャル
ですがそれでも良い方で』など付け足すと良いかと。

それでは長くなりましたが、お互いオタク活動頑張りましょう^^
(PC)
18 名も無い悩み人
私の個人的な考えになりますが、書き込み失礼致します。

私は、ギャルがオタクだとというのはとても嬉しく感じます。
格好がギャル系でも、あの子も私と同じ趣味を持っているのかと思うと、仲良くなりたいなと思います。

私はずっと隠れオタをしているため、今も周りにいる友達にはオタクだとは言えずにいます。
やはりオタクに理解・興味が無い子に自分はオタクだと話したところで、相手に引かれてしまうかもしれませんし、今までみたいに仲良くしてくれないかもしれないと思うからです。
特にギャル系の子は、クラスの中でも目立つ存在ですし、中心になる子は大抵ギャル系な子だと思います。
そのようなギャル系にバレてしまえば、たちまちクラス中に自分がオタクだというのが広まってしまうかもしれない…という不安もあり、ギャル系の子には絶対バレないよう細心の注意を払っています。

ですが、これは私の勝手な考えなのかもしれませんが、ギャル系の子は見た目が派手だったり行動が大胆だったりするかもしれませんが、とても素直だと思います。
自分のしたいことをはっきりと言い、やりたいことを直ぐに行動に移す。
時には人の迷惑になったり、自己中心的な行動をとったりする方もいらっしゃいますが、中にはクラスをまとめてくれるギャル・みんなを盛り上げてくれるギャル・リーダーシップをとってくれるギャルがいます。
私はそんなギャルの方とだったら是非友達になってみたいと思います。
ましてやオタクに偏見の無い、むしろオタクなギャルでしたら大歓迎です。

スレ主様がギャル系の方なのでしたら勿論友達もギャルなのでしょうし、いきなり自分はオタクだというのは言い難いと思います。
ですがイベント会場に行けばギャル系な方もけっこういらっしゃいますし、そこでお友達を作ることも可能ですよ。

色々と個人的な意見を述べてしまってすみません。
少しでもスレ主様の悩みを解消することが出来たら幸いです。
それでは失礼いたしました。
(W42K/au)