⊂COSxNET⊃◆フリマ相談◆
1

迷ってます

くだらないと思われそうですが今ある服を買おうか悩んでます。

理由は以前詐欺にあってしまい、またされたらどうしよう。と思うとふみだせないです。 品物をもらってからお金を送ったらやはり売っていただける方からみたら嫌な気持ちしてしまいますよね?

もしよければアドバイスをください
(W21S/au)
2 野蛮
初めまして
では代引きにして頂いてみる、というのはどうでしょう?
詐欺の心配はなくなりますが、新たに受け取り拒否される可能性が有ると売り手側は思うかも知れませんが…
(W22H/au)
3 と〜り
不安ならフリマには手を出すのはやめるべきかと。迷ったくらいでスレを立てるならきっぱりネットフリマとは手を切った方がいいと思います。
(F900i/FOMA)
4
最近は、逆詐欺の心配もあるので衣装を送ってからの入金は殆どの方が拒否されると思います。

詐欺がどうしても怖いのであれば、フリマやオークションは避けて、ショップやイベントで直接購入するしかないと思います。
衣装サークルも前金性が多いですから。
気を落とさず、コスライフを楽しんで下さいね。
(W11H/au)
5 匿名
不安だけれどどうしてもその衣装が欲しいという場合は、やはり代引がオススメです。ですがただ代引をといえば断る方も多いかと思います。受け取り拒否をされたら売る側は送料を払わされるだけでマイナスにしかなりませんからね。なので送料+代引手数料(場合によってはそれに+商品代の1割ほどすれば相手の方もドタキャンの疑いをあまり持たなくなると思います)ほど先払いしておき、残りは商品が届いた時に、などいかがでしょう?
代引は郵便局が定型外郵便と郵パックの2種類を扱っています。わからないことは郵便局のHPなり窓口で訊けばわかりやすく教えていただけると思いますよ。
参考になればよいのですが……過去の詐欺に負けず頑張ってください!
(W11H/au)
6
欲しかったら、諦めずに買った方がいいと思いますよ。代引はとにかく相手先様に相談してみる事です。無理でしたら詐欺に遭って…っという事は必ず伝え個人情報を聞き出して、『済みませんが今からお電話を掛けますので三分ほどよろしいですか?』などと言って恥ずかしいかもしれませんが相手側様に電話をかけるのです。内容は『〇〇様ですか?〇〇衣装で取引させてもらってます〇〇です。明日入金できます。いつ発送して頂けますか?』などで。私はいつもそうしてますね。電話が番号該当なしで繋がらなかったりした場合、詐欺可能性があるので取引中断してますし、あいまいな事を言われる方も電話を切ってからメールなどでお断りしてます。お役にたてたら幸いです
(W21K/au)