1 赤
フリマで、、、
詐欺ではないのです。フリマで買う時皆さん質問をするかと思います、やはり自分で触る事が出来ないので布や素材をどのような物をつかっているとか聞くのはあると思うのですが、今回欲しい衣装があり(こちらの掲示板で)「布は何を使っているのでしょう?レザーか皮、エナメルなら買いたいと思うのですが」とメールしたところ「皮ですよ(o^o^o)」と返ってきました。購入したのですが届いてみてみると、皮ではなく、普通の布でした。ノークレム、ノーリターンだったのですが嘘をついてるので何とか返金とか出来ないものなのでしょうか?画像も結構違う(届いた物と)ようです、
(P900iV/FOMA)
2 はる
レス、失礼致します。
商品説明の内容と実際の商品が異なる場合は、ノークレームノーリターンは適用されないようです。
ましてや、購入前に見せられた写真と実際の商品も違うようですし、その旨を告げて返品をお願いして大丈夫だと思いますよ。
参考になれば幸いです。
商品説明の内容と実際の商品が異なる場合は、ノークレームノーリターンは適用されないようです。
ましてや、購入前に見せられた写真と実際の商品も違うようですし、その旨を告げて返品をお願いして大丈夫だと思いますよ。
参考になれば幸いです。
(PC)
3 赤
はる様 説明と異なる商品はノーリターンノークレーム大丈夫なのですね。メールで告げたのですが無視をされております。携帯の番号を教えてもらえなかったので104で住所から電話を調べてもらったのですが電話登録されてないようで、、、。無視をされてしまっては返金の話等何も出来なく、こちらが損をしただけのように感じています。諦めてその衣装を売ろうとか考えていたのですがあまりにも汚く、素人製でも着れた物ではなく、売ってしまったとしても買って下さった方がかわいそうだと思い。3万支払ったものですから、ちょっときついです。
(P900iV/FOMA)
4 トキ
レス失礼します。
メールは無視されているとの事ですが、おそらく見てはいると思いますので「ご自宅に内容証明郵便にてお葉書を送らせていただきます」等の内容でお送りしてみてはいかがでしょうか。
それでも無視されてしまう場合は、実際に行動に出てみるなど、まだ出来ることはあるかと思います。
頑張ってくださいね。
メールは無視されているとの事ですが、おそらく見てはいると思いますので「ご自宅に内容証明郵便にてお葉書を送らせていただきます」等の内容でお送りしてみてはいかがでしょうか。
それでも無視されてしまう場合は、実際に行動に出てみるなど、まだ出来ることはあるかと思います。
頑張ってくださいね。
(PC)
5 赤
トキ様。 まだ諦めてはいけないですよね。住所がわからないわけでもないですし、何とか頑張ってみようと思います。念のため相手のメールと自分の送信したメールは(やりとり?)保護にしていたのでこれも何か役にたつかもしれません。消費者センター等にも電話して送金出来るよう頑張ってみようと思います。送金出来なくても自分の爪が甘かったので仕方ないですね。フリマは結構利用しますが布の嘘はなかった事なのでビックリでした。
(P900iV/FOMA)
6 トキ
赤さま
生地についての嘘は当方も初めて聞きました。
個人的な考えですが、普通の布と皮との差額くらいは請求してもいけないことはないと思います。
詐欺をする方ですから、「素人で布には詳しくなかった」などと言い訳をする可能性もありますから、色々と対策を立ててみてください。
当方も以前に縫製の悪い衣装をお取引してしまい困ったことがありましたが、返信も貰えず結局諦めました。
縫製の悪さなら縫い直せばよいことですが、生地は交換できませんから心中お察しいたします。
根気と時間の余裕の問題になってくるかと思いますので、ご無理をなさらないでくださいね。
生地についての嘘は当方も初めて聞きました。
個人的な考えですが、普通の布と皮との差額くらいは請求してもいけないことはないと思います。
詐欺をする方ですから、「素人で布には詳しくなかった」などと言い訳をする可能性もありますから、色々と対策を立ててみてください。
当方も以前に縫製の悪い衣装をお取引してしまい困ったことがありましたが、返信も貰えず結局諦めました。
縫製の悪さなら縫い直せばよいことですが、生地は交換できませんから心中お察しいたします。
根気と時間の余裕の問題になってくるかと思いますので、ご無理をなさらないでくださいね。
(PC)
8 赤
トキ様。 そうですよね。私も生地の嘘は初めてでした。衣装の作りの汚いのはありましたが。素人製で完ぺきを求めてないのでそれは納得いくとゆうか、嘘はついてないなっとイタイ買い物をしてしまったとなりますが、布はなかったんで焦ってしまいました。一応皆様が教えて下さった通りやることはやってみました。メールが返ってくるようになりましたが「先に衣装を返して」といわれます。私の方に振込みもしてないのに。やはり振込みが確認出来てから衣装を返した方がいいですよね。
(P900iV/FOMA)